
ブハンカさん、今回初めての車検で陸事に行ってきました。
光軸はしっちゃかめっちゃかでしたが、足回りは大丈夫でした。リーフ抜いたのにトー調整すらしてませんでしたが、まぐれですね。
検査官、エンジンシリンダー打刻を見ようしてましたが秒で諦めてました😅なんか面倒くさくてすんません笑
そしてマフラーに張り付けの加速騒音OKバッヂはサビとともに旅に出たようでいませんでした😭👉書類提出にて合格です。
パーキングブレーキテストは己の腕力の全てを集中させることによりクリア。やっぱり調整した方が良いかもですねぇ。
今回、ついでに、運転席直後のシートと4列目のシートを取っていたのでその公認も取りました。9人乗ることは無いですからね。とっくに椅子も捨てちゃったし。

国産車のシートとシートレール付けることも考えてはいますが、しばらくはまたここにサイドボードと折りたたみ寝台を載せるだけにしようと思います。純正シート、造りは最悪ですが超軽量なので、装備重量のかさむ車中泊号には良かったりもします。
今回、構造変更をやったので車検日は今日になり、4日ほど損しました(👈ケチ)。
そしてステッカー位置を新しい指定場所に貼ってみたら、とんでもなく目障りに😭。
しばらく様子みて、ダメたら場所変えようと思います(たぶんこの子は特例が認められるレベル😂)。
なんだかんだで丸1日かかってしまいましたがまた2年、公道を走って良いとの許可がもらえてホッとしております。
品川の陸事はとても親切で真面目なので変につっかかられたりしないし、前向きなアドバイスをいただけたりするので助かります。私の故郷、神奈川県方面はやんちゃさんが多いせいか、ちょっとでも珍しい車を持っていくとすごい粗探しが始まるので疲れちゃうんですよね。
今回の車検のオドは89450kmでした。来週の3周年はちょうど9万kmです。
まぁ、たいしたドラテクもない私に良くついてきてくれる子です。ご褒美に何かあげたくなりますが、飼い主は貧乏人ですのでちょっといいオイル入れてあげるくらいしか出来ません…
こんな私ですが、頼むよぶはんかさん、私をスキーに連れてって、あ、間違えました🥶
おれを色んなところに連れてってね🙇♂️
※ちなみに私はホイチョイ映画でスキーにハマり級検定を取ったくちです🤣🤣🤣古!
あ、フォグランプ付けよう!
Posted at 2023/11/27 17:46:27 | |
トラックバック(0)