• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

素人が語るロータリーエンジンの原点、40年以上の時を超えて並べてみた

さて、今回は40年以上の時を超え、対面したロータリーエンジン車2台のギャラリーです♪

フロントビュー
セブン低っ!!!www
こうして見ると、セブンのボンネットの低さがロータリーエンジン搭載車であることが強調されますね(´∀`)

リトラ開けるのは当然のお約束ですwww
サブタイトルは「セブンもビックリ仰天!」と言ったところでしょうかw
年代的に言って、セブンはヤンチャな曾孫といったところでしょうかw

このアングルで見るとスパイダーは大きいように見えますが、想像以上にコンパクトです。
初代フェアレディーくらいの大きさでしょうか。
今の軽自動車並みのコンパクトさです(*^_^*)
この大きさが可愛いです(*^_^*)

リアビュー。
個人的に、どちらも魅力的なデザインです(*^_^*)

セブンはロングノーズ・ショートデッキ
スパイダーはロングテールと対照的なデザインですね。
セブンはFR車としての魅力を、スパイダーはRR車としての魅力を具現化していると思います(´∀`)

さて、先日の話の続きみたいになりますが、NSUスパイダーは完成度が低かったとだの、NSUがロータリー開発資金を捻出するために無理矢理売り出しただの言われた情報がありましたが、完成度は問題無いと付け加えておきます
この車、メカニズムの面で検証しますと“オーバークオリティー”と言えるレベルまで作り込んでいます。
先に書きましたように、振動対策、オイル対策等しっかり作り込んであります
私個人の勝手な想像ですが、なにせ今までに無かった全く新しい構造のエンジン。
しかも、世界初となると何か不具合があったときの対応なんて大変だったと思います。

当然、メンテナンスもこれと決まったマニュアルも末端の整備工場(ディーラー以外の普通の整備工場など)には行き渡ってなかったと思います。
おそらく、正しいメンテの方法が確立されてなく、調子を悪くした個体が“耐久性が低い”云々の間違った情報として伝わったのではないかと思います。
なにせ、MAZDAは発売前のコスモスポーツの試作車60台を1年に渡って
日本全国のディーラーに回して不特定多数の人間に走って貰い、テストを積み重ね、データを蓄積していったくらいですから。

当然、不具合に対する対応の仕方、メンテの方法などの確立に時間をかけて信頼性を得るための最大限の努力は並大抵のことでは無かったことは想像に難しくないと思います。
だいぶ前に、雑誌にロータリーエンジンの“育ての親”とも言えるMAZDAの山本健一さんのインタビューで、ドイツの会社は株主が非常に強く、監査委員を作ってロータリーエンジン実用化に向けての特許権をいかに獲得するかに奔走していた、儲ける為に。
彼らは、開発者に尻を叩いていた、純粋にロータリーエンジン実用化に頑張っていたNSUの開発者やヴァンケルの姿が哀れだった
と懐述しています。
ちなみに、当時のヴァンケル博士は気難しい、典型的な科学者だったそうですが、ロータリーエンジンを次々と新たなアイデアで困難を乗り越えていったMAZDAの技術者達には敬意を払っていたそうで、特にロータリーエンジン技術部長だった山本健一さんとは友達のように仲が良かったそうです。
おそらく、NSUもMAZDAみたいにじっくりとした開発が出来ていたら、状況が違っていたかも知れません。
スパイダーを見て、NSUの開発者、ヴァンケル博士の夢がいっぱい詰まっているな~と感じました。
今も作り続けて欲しかったと残念でなりません。
ブログ一覧 | NSUスパイダー | 日記
Posted at 2013/12/04 01:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation