• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

素人が語るロータリーエンジンモーターサイクル~その1~

歴史に埋もれた(?)ロータリーエンジン車を見て乗ってみてどないやねん?シリーズ、以前はNSUスパイダーを挙げました。
今回はロータリーエンジン搭載のバイクのお話です。

ロータリーエンジンと言うと、四輪の自動車のエンジンのイメージが強いと思いますが、二輪の世界でもロータリーエンジン搭載車は4つのメーカーから市販されていました。

市販に漕ぎ着けたメーカーは、西ドイツのハーキュレス、オランダのバンビーン、イギリスのノートン、日本のスズキです。

今回は日本のスズキが市販したRE-5を紹介します。

SUZUKI RE-5

REと言うのはもちろんロータリーエンジンのことです!
このバイクは文字通り、ロータリーバイクです。
こちらは、資料が結構ありますんで、詳しいことは割愛します。
バイクに興味のある方はご存じの方も多いと思います。
スズキは1970年にNSU社とロータリーエンジン開発の技術提携を結んでいます。
4年の歳月をかけて二輪用ロータリーエンジンの開発を行い市場に出したバイクです。

エンジンは1ローター、497cc
吸排気方式はペリフェラルポートを採用
最高出力62ps/6500rpm
最大トルク7.8㎏/3500rpm
にしてもラジエターがデカイですwww熱対策の苦労が伺えます。
ちなみに、気になるエンジン音はバランバランといった感じで2ストエンジンと4ストシングルを足して2で割ったような独特のエンジン音がします。

エンジン本体左側から見たところです。
このバイクにもローターを形取ったエンブレムが付いていますね(^^)

そのアップ。
左側にエキマニが見えますが、実はこのエキマニにはインテークがあり、そこからエアを導入してマフラーを冷やす構造になっています。

側面のエンブレムです。
ロータリーをしっかり主張しています(^^)
ちなみに、RE5は日本国内でも販売する予定だったそうですが、当時の国内の二輪車の排気量の上限が750ccまででした。
ん?このバイクの排気量は497ccやん!って思うでしょうがロータリー排気量変換という不条理な計算方式で750ccを超えることになり、輸出専用車となってしまいました(涙)
このロータリー排気量変換のおかげでセブンとエイトも排気量は1308ccしか無いのに税金は2リッター車と同じ金額払わされてます(怒)
ま、グチは置いといてw

メーターです。
メーターにカバーが付いていて、開けられるようになっていますw
その特徴的な形から茶筒と呼ばれていますwww
ん?スピードメーターが160までしか刻まれてない?
よ~く見て下さいマイル表示ですw
このRE5はアメリカからの逆輸入車です(^^)
ちなみに、アメリカでは大きい家が多い為バイクを梱包する木箱まで丸ごと残っているケースは多いそうです。
このRE5も木箱が残っていたそうです(驚)

リアビューです
円筒形のテールランプが特徴ですね(^^)
ちなみに、シート下に2スト用オイルタンクが入っています(驚)
メインのオイル下がり対策らしいです、そしてエンジンに行かなかったオイルはチェーンに流れていく仕組みになっているそうです。
このバイク、そこはかしこにディテールが凝ってます。
実はこのバイクをデザインしたのはG・ジウジアーロです!!当時はかなり話題を呼んだみたいです。
おそらく、バイクのデザインに慣れてなくて所々に「?」なデザインが用いられてるみたいですw
円筒形のテールランプやメーターフードは彼のロータリーのイメージテーマが「丸」だったらしいです。
次回は、乗ってみてどうか?です。
ブログ一覧 | SUZUKI RE-5 | 日記
Posted at 2014/01/19 00:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation