• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

マツダファンフェスタ2014~その⑤~

さて、今回はロードスター以外のマツ耐参戦車をピックアップ。

BGファミリアGT-X
当時のWRCワークスカラーがカッコ(・∀・)イイ!!!です♪
このスタイルでもサーキットが似合います♪

アルトキャロル
ロールバー組んだ本格仕様、女性ドライバーのチームでした。

GJアテンザXD
スカイアクティブディーゼルでもサーキット走ります!!
ってかアテンザもサーキットが良く似合う♪ソウルレッドがより映えますね~♪

BMアクセラスポーツXD
ディーゼル勢はかなり速かったです、燃費面だけでなく鬼トルクがレース運びに有利に働いていたみたいですね~。

BMアクセラスポーツ

こちらはガソリン仕様。
アクセラもサーキットが似合う♪

FD3S RX-7
やっぱり、サーキットにはこの車がいないといけません!!

サーキットが一番似合うMAZDA車はやっぱりFDですね!!!

やっぱりFDはカッコイイ!!!(馬鹿)
いつかウチのも出してやろうかな・・・・(ボソ)

最後はウチのRX-8

燃費面で不利なマシンでよく頑張ってくれました(^◇^;)
レースの運びは、今年はとにかく完走!が第一目標でした。
回転数も上げ過ぎないようセーブして走ったら意外と燃料が残ってる(オッ)
ウチの出番(アンカーでした)に来たときは4分の1以上残ってました(・∀・)
でも序盤にちょっと頑張ったら燃料計がみるみるうちに下がって行き(汗)セーブ走行に入ったらロードスターに囲まれ(汗)まあ、それでもクラッシュ無しで無事チェッカーを受けることが出来ました(嬉)
ちょうどチェッカー受けた直後に燃料警告灯が点灯(^◇^;)
普通のサーキット走行と違い、燃料を気にしながら一緒に参戦したドライバーにバトンを託す。
想像以上に楽しかったです♪

久しぶりのサーキット走行でかなり緊張しましたが、最後は楽しめました♪
改めて、今回の参戦に協力してくださった関係者各人にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました♪
来年はもうちょっと良いポジションを狙いたいですね~。

今回の走行距離は240キロでした♪
表彰式に呼ばれたんで、今回パレードランに参加できなかったのが心残りでしたが(´・ω・`)
ブログ一覧 | イベント、オフ会など | 日記
Posted at 2014/12/18 21:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初めての帯広
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 5:23
赤いアテンザは同じロドスタグラブのかたが走られたんですよ。
「コイツなら燃費は気にせず走れる」って笑って言われてました。
マツ耐はskyactive-Dが楽?
コメントへの返答
2014年12月23日 8:06
CHELLさn、毎度です~♪

おお!そうだったんですか??
確かに、ディーゼルは燃費面で有利そうです。
来年あたりエントリーする車が増えそうですね~♪

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation