• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

今更ながらのマツダファンフェスタ2022~後編~

さて、後半はパレードランの様子です。
毎年来てる常連の方から今回お初の方とたくさんのRX-7とRX-8が集まりました♪

黒の軍団♪
やっぱりセブンは黒がイイ!!ですね~♪
皆さん綺麗に維持されてます(嬉)

その中でもウチのが一番黒い?

フジタエンジニアリングの魔王仕様の並び

大人しい羽の魔王とヤンチャな羽の魔王の並びw

フジタと雨宮の並び!!
この近辺はひと際目を引きましたね

そしてRZさんのFEED AFFLUX ver.V仕様!!
今回も主催して頂き本当にありがとうございます(多謝)

この仕様はいつ見ても存在感抜群です!

この位置から見るとえげつないオーラ出てるように見えますwww

そして2年ぶりのirmさんのⅢ型セブンイルムシャーRS♪
ウチの中では一番お気に入りのRX-7です!

なかなかお目に掛かれない羽無しの仕様♪

FDの羽無しはテールエンドの長さが強調されてエレガントな雰囲気を醸し出します。
irmさんのセブンのポイントはイルムシャー仕様と言う欧州チューナーズスタイルという大人なコンセプト♪
見れば見るほど綺麗に纏まってます♪
イルムシャーのエンブレム類とか小技が効いてます♪

そして今回羨ましかったのがコレ
ラジオアンテナ穴埋め加工FDの綺麗なボディーラインが更に強調されてます!!

そしてパレードランの様子はこんな感じ

最後尾はRZさん

今回は真後ろから撮ってみましたw

夕日に照らされて良い雰囲気♪

ウチのはいつも通りフォグ点灯で主張w

綺麗な状態でお披露目できて良かったです♪

コース上に佇むirmさんのセブン
ホイールとドアミラーが同色になってるのが良い感じです♪

カタログ写真風味w

羽は無いですが貼り付け型のスポイラー付いてます♪

イルムシャーのロゴはここにもw
こうした細かい所が纏まりの良さが出るんですね~

停まってるセブンもカッコ良いですが走ってる姿はもっとカッコ良い!!ですね~♪
久しぶりに楽しい休日を満喫しました♪
来年も参加したいと思います。
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2022/11/23 21:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2022年11月24日 22:40
今回もご参加いただき誠にありがとうございました!!

昨年に引き続きZEROの多掲誠にありがとうございます😂

勿論、画像いただきます!!

そして、今後とも宜しくお願いいたします!!
コメントへの返答
2022年11月25日 21:00
Rzさん

幹事お疲れ様でした、毎年このような場を頂き本当に感謝しています。
画像、高画質の原版を機会があればお渡ししたいと思います。
いつ見てもRzさんのセブンは映えます♪

また来年もよろしくお願いします!

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation