• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU@黒七のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

発掘

さて、今日はガレージ内をゴソゴソしてました。
引っ張り出したブツはコレ。

何年放置したか分からない純正車高調(爆)
多分4万~4万5千キロ程使用。

保管の仕方があまり良くなかったんでちょいちょい錆が出ています。

致命傷ではないと思いますが

錆落としたら使える(?)

アッパーマウント近影

現状はこんな状態

一部錆びている個所あり

マウントブッシュの劣化状態はこんな感じです。
金侘路さん、こんなんで良いですか??
Posted at 2018/08/14 20:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、車ネタ | 日記
2018年08月05日 イイね!

日本のクルマに、ときめきが帰ってくる。

今回は久しぶりにMAZDA車以外の車の話。

ミレーニアが板金塗装から上がり、速攻で知り合いのコーティング屋さんに持って行ったら「今日、置いて帰りますか?」とwww
やはり塗膜の状態が良いときに施工したほうが良いとのことで預けることに(;^ω^)
「代車、スカイライン乗ってく?」と言われ、ウチははい!喜んで!!とwww
ここのコーティング屋さん、ウチが車変態バカと分かっているので面白い車を回してくれますwww
ここのコーティング屋の店長も相当な好き者なんですけどねw
以前もセブンのコーティングメンテでR32スカイラインのタイプMが来ましたしw
てっきり同じ車と思ったら

V36スカイラインが来ましたwww

250GTで合ってる??
フロントは前オーナーの好みでインフィニティのエンブレム付けて輸出仕様になっています♪

リア
何気に輸出仕様のサイドリフレクター付きのテールレンズが付いています♪

ホイールはZ34純正アルミ♪
何気に違和感なく合ってます、これはコーティング屋さんのセンスです♪

そして、ホイールの隙間から覗くのは
極大の8ポッドキャリパーとベルハウジング付きドリルドローターwww

もちろん、リアにも極大の6ポッドキャリパーとベルハウジング付きドリルドローターがwww
えーなんてんでしょ、これ見た第一印象
サーキットでも走るんか??と言わんばかりのスペックですwww
コーティング屋さんもこのブレーキが決め手になったとかw

乗ってみた印象はミレーニアと同じ2.5リッターとは思えないパワーを発揮します(;^ω^)
ミレのK型は繊細な管楽器を彷彿させる上品なサウンドに対し、スカイラインのVQ25HRはアメ車のV6を彷彿させる低音のいかにもトルクあるぞ!!と言わんばかりのオラオラ系。
結構好みが分かれると思います。
その音に偽りなく3000回転を超えたら臨戦態勢!!と言わんばかりにグイグイ巨体を引っ張っていきます。
スポーツセダンとして考えたらまあ、これはこれでアリかなと思いますが高級車として考えたらやんちゃ過ぎと思いますねw
動力性能は申し分なし、コーナリング性能はどうか?
これが結構キビキビ曲がっていきます、フロントに重いV6載っている割には素直にノーズを曲がった方向に向けていきます。
まあ、この個体は車高調付いているんで、ノーマルとはかけ離れている面がありますが・・・。
そして、ブレーキは笑っちゃうくらいよく効きますwww
おそらく普通のレベルのドライバーに乗せたら、間違いなくカックンブレーキになりますwww
本当に鈴鹿フルコースを走るスペックのブレーキですねこれはwww
新品で幾ら位したんだろう(;^ω^)
総合してみると、このV36スカイラインはトータルバランスに優れたFRセダンだと思います。
正直、出たときは全く興味無かったんですが、この個体ならアリかもと思わせる魅力がありました♪
Posted at 2018/08/05 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車寸評 | 日記
2018年07月29日 イイね!

ぼろーにあ若返りプロジェクト~第六章~

さて、今回は大物を施工です!!
ウチのミレーニア、なぜぼろーにあと名乗っていたのか、外装があちこち傷だらけだからです(爆)
そんな日々も今日で終わりです!(奮)
はい、ぼろーにあ若返りプロジェクト、今回はバンパーとボンネットを板金塗装しました♪


ボンネットびふぉー

無数の飛び石による傷と10円傷というダブルコンボです(凹)

ホント、この傷はいつも気になっていました(*_*;

ボンネットあふたー

どーですか!!この艶♪これぞブリリアントブラック!!!

無数にあった傷はすっかり消えてなくなりました♪(^^♪

フロントバンパー右びふぉー

下の部分にまで傷が入ってます(*_*;

フロントバンパー右あふたー

ジェントリーシルバーの部分も綺麗になりました♪

フロントバンパー左びふぉー
これは結構な線状の傷が深く入ってます

フロントバンパー右あふたー
傷?何のこと?と言わんばかりの綺麗さ♪

リアバンパー中央びふぉー
これ、どーやって付けた傷か前の持ち主に聞きたいです(爆)

リアバンパー中央あふたー
見事に消えて無くなって(以下ry)

リアバンパー左びふぉー

ここは納車前の現車確認した時、最も酷かった場所です。
現車確認時は思い切りぶつけてバンパーがずれてました(凹)

納車時に脱着してもらってチリ合わせを大まかにしてもらいましたが、傷はそのまま(*_*;

リアバンパー左あふたー

ずれていたチリも綺麗に合ってます(^^♪

つい嬉しかったので撮りまくりましたwww

四隅の傷もすっかり綺麗に♪

あのボロい状態から綺麗になってきました!(^^)!

次はいよいよ外装総仕上げです!!
Posted at 2018/07/29 22:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2018年07月22日 イイね!

ぼろーにあ若返りプロジェクト~第五章~

久しぶりにやってきました。
ぼろーにあ若返りプロジェクト
第五章となります。

今回は、以前発注していたメッキパーツのリフレッシュです♪


フロントグリルびふぉー

メッキの劣化が進み、縦にひび割れの筋が入っています(*_*;

フロントグリルあふたー

めっちゃ綺麗になりました♪
ボディーカラーが黒なんで、余計にメッキが映えますね(^^♪
ここまで綺麗になるとバンパーやボンネットの傷が余計に気になります(爆)

リア、ナンバープレートモールびふぉー
ここもメッキの劣化が進み、縦に筋が(以下ry)

リア、ナンバープレートモールあふたー

こちらもめっちゃ綺麗になりました♪
引き締まって見えます(^^♪
そして、バンパーの傷が気になる(以下ry)
メッキパーツ一つ変えるだけで、車の印象がここまで変わるのは予想外でした♪
考えたら10年以上メッキパーツ付けた車乗っていなかったので(;^ω^)
黒い車体に綺麗なメッキパーツは本当に映えますね(^^♪
お陰様でバンパーやらボンネットの傷が気になって仕方ないです(爆)

おまけ

現在のエンジンルーム
ちょっと埃被ってます(;^ω^)

ボンネット裏にあるANA穴。
これ、何の為にある穴かと言いますと、ミラーサイクルエンジンのリショルムコンプレッサーを冷却するインテークなんです。
ここで、エッ?と思ったあなたはMAZDAマニア認定しますw
後期型のミレーニアには、ミラーサイクルエンジン搭載車は日本では販売されてませんでした。
日本国内では
はい、実は海外輸出向けに後期型ミレーニアのミラーサイクルエンジン搭載車が存在します!!(゚Д゚)!!
しかも、内装も日本国内仕様には無かったグレー革内装とかもありました。
日本仕様でも出してほしかったですね~(*_*;
Posted at 2018/07/22 22:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミレーニア | 日記
2018年07月21日 イイね!

祇園祭 後祭

さて、今日は会社帰りに京都の夏の風物詩、祇園祭に寄って来ました♪

現在、祇園祭の山鉾巡行は前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)に分かれています。
宵山で歩行者天国が行われて多くの人で賑わうのが前祭りです。
後祭りは、歩行者天国とかは無いですが、極端に人が多くなくゆっくり廻れるのでウチは祇園祭の風情が味わえる後祭りが好きですね♪


日常の中に現れる非日常









祇園囃子のコンチキチンを聞くと落ち着きますね~♪



目的地はここです

鯉山





登竜門と言う表現から、立身出世の神様と言われています。

鯉が滝を上る表現ですね。



毎年、ここの粽とお守りを購入しています♪
鯉山の粽は鯉の滝登りの小さい絵馬が入っていてこれがカワイイんですよね♪
これで、今年も開福招運なるでしょうか??
Posted at 2018/07/21 23:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、何でも無い話 | 日記

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation