• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU@黒七のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

マツダファンフェスタ2014~その④~

今回は、へっぽこカメラマンのマツ耐参戦車の走行写真です。
参加台数が多かったんで、今回は最大勢力のロードスター編です。

まずはNAロードスターから

↑の写真はマツ耐優勝車です異次元の速さで走ってました(汗)

シルバーでハードトップ付き、ボンネットはカーボンでしょうか?

この車高はノーマルクラスですね。

オレンジが印象的ですね♪

幌はNB用ですね。

こちらはエアロ組んでます。
お次はNBロードスター

ロールケージ付き、ナンバー無しのガチ仕様(^◇^;)

こちらはロールバー付きですね。

後期ハードトップ付き

こちらも後期型ですね。

こちらは後期ノーマル
ノーマル車高でしたんで、片輪走行しそうな勢いでコーナリングしてました(^◇^;)
お次はNCロードスター

後期型ですね。

後期のRHTでしょうか。

このロードスターは、マツダ関係者がドライブしてたはずです。

こちらは前期型
ロードスター開発主査の山本修弘さんや、デザイン本部長の前田育男さんがドライブしてたマシンです。

NC前期型

今回も、マツ耐最大勢力であるロードスター。
耐久になると半端無く速かったです(^◇^;)

こんな競り合い、あちこちでありました。

サイドバイサイドですね~。
次回は、ロードスター以外の参戦車をアップ。
Posted at 2014/12/17 22:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他、車ネタ | 日記
2014年12月16日 イイね!

マツダファンフェスタ2014~その③~

さて、今回は爆音代魔王MAZDA787Bのデモランとマツダ耐久編です♪

ドライバーは、お馴染みミスタール・マンこと寺田陽次郎さん。

いやーいつ聞いてもR26Bの爆音は(・∀・)イイ!!です!!
これは生で聞くことを絶対にオススメします!!アイドリングは超絶に下品ですがwww
もしもR26Bの生音を聞いてR26B中毒になっても当方は責任を負いかねます(爆)

さて、ここからはマツダ耐久編
実は予選にちょっとしたトラブルがありまして・・・・。
予選に出走しようと車を出そうとしたらウチの後方に停めてる車がいて出せなかったんです・・・・しかもその車、明らかにサーキットトライアルorマツダ耐久参戦車じゃない・・・・orz。
パレードラン参加車みたいでしたが、堂々とパドックに停められて予選出走できませんでしたorz。
オフィシャルにも話したんですが対応が・・・・でした。
今年は参加台数が多かっただけにパドックに入れる車をもう少しはっきりさせてくれたほうが良かったです。
ま、愚痴はこのくらいにして、ウチのエイトは何とかピットスタートで決勝を出走。

ガソリンは給油口ギリギリまで入れて、レーススタートまでエンジン掛けずに皆で押しがけてスタート位置まで持っていきました。
貴重な燃料1mlも無駄には出来ません!!

ファーストドライバーは同じRX-8乗りのMarさんに託しました。

2時間半後のゴールを目指してスタートです!!
ってかこの時は燃料持たないと本気で思ってました(^◇^;)
次回は、マツダ耐久を走った車をアップ。
Posted at 2014/12/16 02:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント、オフ会など | 日記
2014年12月15日 イイね!

マツダファンフェスタ2014~その②~

お待たせしました(^◇^;)
マツダファンフェスタ第二弾です♪
今回は、知り合いの車やら気になった車やらをアップ。
例によって偏っているのはデフォですw

マツ耐ではお馴染み(?)
リラックマ号デミオ♪

しかのすけさん、ひっふんさん夫妻の車です♪

こちらもサーキットトライアルでお馴染み(?)
まーくん01さんのランティス薔薇色セダン♪
来年はデミオXDで参加宣言してましたね~(´∀`)

RX-8大好き少年君のNCロードスター
6月のオフ以来ですね~♪

駐車場ウオッチングをしていると・・・

いましたwてつインプ~さんのアクセラセダン♪
ランティスセダンタイプXのホイールキャップで変態度上がってますwww

そんなてつインプ~さんの車の横には

ランティスセダンが止まってましたw
マツダ派@CBAEP君のお友達の車だそうです♪
良い趣味してますwww

そして今回ウチのblogに初登場♪
CHELLさんのRX-8 スピリットRです♪
いつか、ウチの車とツーショット撮りたいですね♪
あ、愛娘さんとの写真の原板を希望でしたら言って下さいね♪
データを渡しますんで♪

CHELLさんのRX-8の横にはRX-8が止まってましたw

BGファミリア GT-R

WRCグループAのホモロゲモデルとして生産されたラリーエボリューション。
室内を見るとRECAROのSP-G RACER(!)を入れてました♪
サーキットで走る姿が見てみたかったですね~。

ポーターバン!!
ここでお目にかかれるとは思いませんでした(^◇^;)

ポーターバンの向かいにはマツダスピードアテンザがw
あ、ポーターバンの横はボンゴフレンディーでしたねwww
こんな写真が撮れるのも、マツダファンフェスタといったところでしょうか。

そしてパドック内をウロウロしてると物凄い人だかりが!!行って見ると

NDロードスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ヤバイ!!マジでカッコ(・∀・)イイ!!です!!
写真では散々見ましたが生で見ると印象が全然違いますね♪

想像以上にコンパクトでしたが、流麗な中に塊感があるスタイリングしてました♪

運転してたのは、ロードスター開発主査である山本修弘さん。
内装の雰囲気も良い感じです♪

このイベントの特徴(?)の一つとしてMAZDA関係者が多数パドック内を回っています♪

今年もいらっしゃってました♪
MAZDAミスタースポーツカー、貴島さん♪
Takaさんがサイン貰ってましたw

さて、次回はマツ耐で走った車たちをアップ。
Posted at 2014/12/15 10:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

マツダファンフェスタ2014~その①~

さて、行ってきましたマツダファン最大のホームイベント♪
毎年恒例になりつつありますね~♪

ウチにとって今年最大のトピックスはマツ耐初参戦ですね~♪

まずは、展示されてる気になった車をアップ。
例によって偏ってるのはデフォです(爆)

コスモスポーツ軍団

ファミリアロータリークーペ軍団
これだけ揃うのもマツダファンフェスタの醍醐味です。

MAZDA RX-500
広島市交通科学博物館から来てたんですね~♪

スカイアクティブーD LMP-2
アメリカで戦ってるレースカー、787Bと一緒に走って欲しかったな~(´・ω・`)

MAZDA787B JSPC
キマシタ!!爆音大魔王!!コイツの爆音を聞いたら中毒になりますwww
今年も良い音させてましたわ~♪

MAZDA767

ここ最近は毎年登場してますね~、デモランのとき止まるハプニングがありましたが、大きなトラブルじゃなくて良かったです(^◇^;)

マイチェン後のアテンザに座ってみました♪
質感が上がってます(・∀・)
でもMT仕様でも電気式パーキングブレーキになってたのが残念(´・ω・`)
この車でジムカーナはするな!ということでしょうか?(爆)

次回はウチの知り合いの車や気になった車をアップ。
Posted at 2014/12/10 00:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント、オフ会など | 日記
2014年12月08日 イイね!

【速報】マツダ耐久結果

祝!RX-8 モアクラス優勝!!!

表彰されました♪
賞品の優勝クリスタルとマツダエンデュランスキャップとRX-7のミニカーです♪

黒だったらもっと嬉しかったのに(^◇^;)
参戦に協力してくださった関係者各位の方々へ、本当にありがとうございました
来年はもうちょっと良いポジション狙いたいですね~♪

詳細は次回にでも。
Posted at 2014/12/08 01:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation