• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU@黒七のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

西山天王山と鉄分補給~♪その3

さて、交通科学博物館の屋外展示編です♪
今回は趣を変えまして、閉館間際に日が暮れたところを狙って撮ってみました♪
テーマは夜汽車です(`・ω・´)

屋外展示場、この屋根は旧京都駅のものを移設したものです♪

キハ80系、国鉄初の特急型気動車です。特徴的なボンネットスタイルから「ブルドッグ」といった愛称があります。
最初に採用されたのが上野ー青森を結ぶ特急はつかりに使われたことから「はつかり型」とも言われてましたね♪
熟成不足による故障頻発で、がっかりと揶揄された黒歴史がありましたが(爆)

発車を待つキハ80系といったところでしょうか(´∀`)

化粧直しされてピカピカでした♪( ´ ▽ ` )

発車を待つ80系電車、快速京都行きといったところでしょうか( ´ ▽ ` )

隣のホームから夜行列車が到着したみたいです♪

汽笛一声新橋を

夜汽車は人々の希望を乗せて

闇夜を駆け抜けて行く

当時の夜のホームの雰囲気はこんな感じだったんでしょうか(^_^;)
ここからは下はウチも乗ったことがある夜行列車のヘッドマークです♪

富士

はやぶさ

北陸
かつては全国津々浦々走っていた夜行列車も今や絶滅寸前、時代の流れとはいえ寂しいもんです(´・ω・`)
寝台列車って「旅」をしている感覚が非常に強いと個人的に思いますね~(*´ω`*)
寝台の通路側の折りたたみ椅子から眺める車窓、発車時の機関車が牽引する独特の乗り心地ここで機関士の腕が下手か上手か分かりますwww、客扱いの無い運転停車時に見る人気の無い幻想的なホーム、時折聞こえる機関車の甲高いホイッスル、こういった非日常を味わえるのもあとわずかかも知れません・・・。

交通科学博物館の入口前に置かれてた手書きのボード。
思わずホロりときました(/ _ ; )
多くの人たちを出迎えてきたんだな~と(/ _ ; )
また近いうちに行きたいと思いました(*´ω`*)

交通科学博物館を後にして、大阪へ戻ってきました。
最近は大阪環状線に201系が増えたみたいですね~♪関東の人から見たら中央線のイメージが強いかも知れませんね(*^_^*)

おまけ
帰りに買ったキップが7777のキリ番でしたwww
次回は、あのターミナルへ♪
Posted at 2013/12/28 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分♪ | 日記

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 456 7
8910 1112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation