• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU@黒七のブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

蒼と黒

さて、今日思い切り台風直撃で午後から仕事終了しました(;^ω^)
皆さんの中には被害が無かったでしょうか??

ウチの所は家が揺すられまくってましたが大きな被害は無しです(^^♪
まあ、玄関前の鉢植えが全部倒れてましたが・・・(;^ω^)

ウチのセブンも何かが飛んできてぶつかったりもせず胸を撫で下ろしています。

葉っぱまみれの悲惨な状態ですがね(爆)
次の休みに洗おう・・・・"(-""-)"

さて、先週はマツダ派@SE3Pさんとプチオフしてました♪

ニューマシンを導入したようなので。
そのニューマシンとは

Ⅴ型FDのセブンです!!!

FD同士の並びはお初だそうです♪

ちなみに、彼はRX-8にも乗っています。
ってか去年までのウチと同じ体制ですwww
てっきりエイトからの乗り換えかと思ったらまさかのロータリー2台体制ですw
いや、ホントにウチを見習っちゃいけませんよwww
でも、本当に欲しい車を買うなら今でしょ!!とのことですが、この90年代スポーツカー高騰のご時世、特にRX-7を買う情熱と行動力にオヂさんは脱帽します(;^ω^)
ん?何か似たようなセリフを以前にも言ったような・・・・。

FD特急さんも若かったですね(;^ω^)
最近、90年代のMAZDAときめきデザインの頃のMAZDA車に乗る若い子が増えているように感じますね。
子供の頃家族が乗っていたのがきっかけの方、結構いらっしゃるみたいです。
MAZDAときめきデザインの頃に青春時代を過ごしたウチはファースト世代で、今の若い子たちはセカンド世代に当たりますね(^^♪
こうした若い方たちが、ときめきデザイン時代のMAZDA車を好きになってくれるのはウチも嬉しく思います(^^♪
若者の車離れ??何それ??ですね♪


マツダ派@SE3PさんのRX-7
タイプRB Sパッケージです。
イノセントブルーマイカ、この青も好きな色です(^^♪
ウチにとっては「蒼」というイメージが強いですね♪
足回りが一通り手が入ってます♪

ウチの黒七
撮ったのが夜間だけにいつもより余計に真っ黒ですwww

こうして並ぶとセブンは(・∀・)イイ!!!ですね~♪♪♪
良い車なんでコツコツと仕上げていってくださいね(^^♪

この写真撮った後喫茶店で楽しく車トークしてましたが

これを持って行ったのはある意味間違いでしたねwww
セブンのトークから一気にHDセンティアのトーク一色になってましたwww
マツダ派@SE3Pさん、実はかなりのHDセンティアが好きでしてw
マツダ派@SE3Pさんとセンティアの尻が堪らないとか、Cピラーのクビレが堪らんだの、MS-9のタイプⅣのグリーン革内装が堪らんだの、とかな~り変態濃いMAZDAトークで盛り上がってましたwww
ブリねこさん、出番ですよwww
後、ミレーニアの中期のメーター内にあるミラーサイクルのロゴの有無とかも普通の人なら付いていけない話題も(;^ω^)
久しぶりに楽しめました♪
マツダ派@SE3Pさん、また、プチオフしましょう♪
Posted at 2018/09/04 21:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation