• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASU@黒七のブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

明日から

5連休だーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!(嬉)

ってことで、日曜、月曜と



いざ!広島へ!!


車で行くのは↑以来です♪
今回はエイトで出撃予定です♪
Taka@最終限定七さんと一緒に行きます♪

ってことで、迎撃される方、よろしくお願いします~♪
Posted at 2014/10/17 22:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、何でも無い話 | 日記
2014年10月12日 イイね!

一年点検と新型デミオ

今日は、RX-8の一年点検に行ってきました。
来週に広島に行きますからね~♪
いつものディーラーへ着くやいなや、早速ウチの担当営業のWさん新型デミオです!!どうぞご覧ください!!と目の前に用意済みwww
ええ、早速試乗ですw

グレードは13S
ガソリンのベーシックなグレードですね♪
CX-5、アテンザ、アクセラに続く「鼓動」デザイン顔ですが意外と愛嬌ある顔つきと思います♪
ちょっとフクロウ系の顔ですねwww

リアビュー
先代の面影を残しつつ、凝縮感と踏ん張り感のあるスタイリングです♪
実車は写真で見るよりもコンパクトでしたね~、多分次期ロードスターも同じような印象を受けると思います。

インパネ周り
コンパクトカーというコスト制約の厳しい中頑張ってます!!こりゃ他メーカーもウカウカしてられないクオリティーに纏められてます♪
これ以上の質感が欲しければLパッケージがありますからね♪
さて、乗ってみてどうか?
まず第一に驚いたのがシートの出来栄え♪このクラスではかなり大ぶりなシートを採用しています♪
サイドサポートも適度に付けられ、ドラポジをバッチリキープしてくれます♪
コンパクトカーで、1ランク上のシートを奢ったところに拍手を送りたいです♪
ステアはチルト&テレスコ装備、アクセルペダルはオルガンタイプと正しいドラポジにできるところに抜かり無し!!正直、コンパクトカーだと妥協されるか心配でしたが杞憂でしたね(^◇^;)
走り出して見てあまりのスムーズさに正直驚きました( ゚д゚)!!しばらく走ってて1.3リッター車だというのを忘れるくらいでしたしw スカイアクティブATは着実に進化してますね!!正直同じATとは思えないくらいクオリティー上がってます!!
本当に上のクラスのアクセラを食っちゃうんじゃないか心配するくらいです(^◇^;)
これ、一度ロングドライブを試してみたくなりますね♪
欧州のコンパクトカーに本気で喧嘩売ろうという姿勢を感じられます!!
ステア特性、ブレーキ性能、初めて乗る車なのにいつも乗っている車に感じる自然さが今のMAZDA車の最大の魅力だと思います♪
こりゃ、四の五の言わずにまずは運転してみてください!というところですね♪
弱点は、リアシートがちょっと狭いくらいのと、燃費性能が平均的なくらいといったところでしょうか?
でもね、しょっちゅう後席使うなんて使われ方するユーザーはそう多くないでしょうし、燃費性能もリッター15キロ以上走れば充分!!むしろデミオよりリッター1~2キロ燃費が良いからつまらん走りと違和感あるドラポジにになるのは我慢してねって車に乗るくらいなら、ウチは迷わず運転が楽しいデミオを選びます!!

新型デミオは厳しいコスト制約の中でお金を掛けて欲しい所にちゃんとお金をかけているのに好感持てました♪
ベーシックレンジの車でここまで仕上げられたことに拍手です!!

おまけ

アテンザとの並び
よく出来た長男とやんちゃな末っ子みたいな雰囲気ですねw

初代デミオとの並び
初代デミオは背の高さに当時驚いたもんですが、新型デミオ初代とあまり変わらない高さです(驚)
デザインのマジックですね~(^◇^;)
Posted at 2014/10/12 22:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車寸評 | 日記
2014年10月06日 イイね!

Black RX~RE BEST PURE SPORTS~

やべ!サボりすぎた(爆)前回の続きです(^◇^;)
今回はRX-7の単体写真です♪

RX-7 Type-R BATHUSTNISERIT-Rとも言う(爆)
13B REW搭載
MAZDAがタイトル通りロータリーエンジン搭載のベストピュアスポーツを目指して、全身全霊開発されたピュアスポーツカー 
発表された年は1991年秋
信じられますか?登場したのは22年前です!!
本当に色褪せないスタイリングです♪

コツコツと改良を重ねて11年の長きにわたり生産されました♪
ウチのは最終Ⅵ型と呼ばれるモデルです。
2002年7月14日に宇品工場にてラインオフされました。
何でこんなの知ってるか?
購入当時、納車前に工場からの出荷伝票で確認しましたw
新車購入だからできる芸当ですね~(^ー^* )
ちなみに、納車前の走行距離は7キロからスタートでしたwww

リアビュー
ウチは未だにRX-7以外でエロい尻を持った国産スポーツカーは無いと思ってます♪
やっぱりスポーツカーは尻がエロくなければいけません!!
登場してから22年、ウチのもとにやって来て11年。
一生手放せないだろうな~(´Д`;)
Posted at 2014/10/06 21:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2014年10月02日 イイね!

Green RX~A SPORTS CAR LIKE NO OTHER~

さて、前回の続きです♪
今回はRX-8の単体写真です♪

RX-8 Type-S
13B MSP-RE搭載
可変吸気システム採用のハイパワー仕様ですが、この車の魅力はハイレスポンスのNAロータリーこれに尽きます♪
特に中~高回転域に入ると官能のロータリーサウンドを奏でます♪
この可変吸気システムの元になったのは、あのMAZDA787B由来であるのは有名な話ですね~♪

大人4人が普通に乗れて、必要最低限のトランクを備えた車体。
RX-8はスポーツカーの敷居を下げた名車と呼ぶにふさわしいと思います。
賛否両論あると思いますが、RX-8の魅力は上記のところだと思います♪

ウチのボディーカラーはノルディックグリーンマイカ、超絶にマイナーな色です(爆)
が、ウチは気に入ってます♪
結構、大人な色で良いと思います。

次回は黒いほうです(爆)
Posted at 2014/10/02 23:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67891011
1213141516 1718
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation