• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

寒い寒いげっそり

寒い寒い 今日からいよいよ13連休がスタートしました(^^)

でもその間、出張の準備やらで職場には行かなければならないですけどね(^_^;)
とりあえず本日は…久しぶりに洗車をしました!

でもかなり寒かった~(ToT) 風も吹いてて体感温度はかなり低かったデス(^_^;)市内各地では路面凍結で事故が相次いでたみたいです(ToT)         
でも頑張ってペイントシーラントのメンテクリーナーまで終わらせましたわーい(嬉しい顔)

その後、カーショップに行き車高調の固着防止の為に塗布する防錆スプレーを購入しました。

日曜日あたりにタイヤ交換するので施したいと思ってます!融雪剤怖いですからね(ToT)        
皆さんは車高調の防錆対策とかはしていますか?

よい対策法あれば教えてください!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/09 20:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なごやか亭!
レガッテムさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

責任?
バーバンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 20:23
こんばんは。

その前に何故に13連休なんでつか?答えられる範囲で結構です(笑)



私が車高調にしなかった理由は、一度決めたら調整しないだろうと、サスキットにしたぐらいです(>_<)

融雪剤の対処法は極端な話、走行する度に下回りの洗浄をするのが有効のようです(>_<)
コメントへの返答
2007年11月9日 22:14
連休の訳は…

結構休日出勤が重なって、代休がたまってしまったのと月末から出張が控えているので職場の配慮でお休みいただきました(^^)

ありがたい話です(^_^)v
2007年11月9日 20:26
ごめんなさい、コメントしたのに消えてました。



融雪剤の対処方法は極端な話、走行の都度下回りの洗浄をするのが有効のようです(>_<)
コメントへの返答
2007年11月9日 20:47
こんばんは(^o^)

私は、徐々に下げようかと思い、車高調にしましたがこのまま行くかもしれませんね(^^;)

確かに、付着した融雪剤を洗い流すのが最有効だと思います(^o^)

でも、大儀になって放っておいてしまうんですよね(>_<)
2007年11月9日 20:42
こんばんは。

車高調の対策は、私の場合ケースのネジの切ってある部分に、シールテープ巻いていますよ指でOK

サビや、小石が挟まることはないですねウィンク
コメントへの返答
2007年11月9日 20:50
こんばんは(^o^)

全道オフの時にテープ巻き巻き見せていただきましたね(^_^)v

TEINの防錆スプレーも有効だと聞き、購入したので今シーズンはこれで乗り切る予定です(^^)/
2007年11月9日 22:19
10℃以上寒いんですね。

高松は滅多に雪降らないんですよ。

私なんか今までスタッドレスなんて履いたことありません!

ちなみに雪が積もったら、休みます!
;`;:゛;`(;゜;ж;゜)ブフォォ!
コメントへの返答
2007年11月9日 22:58
明日はもっと冷え込みそうです(T_T)

ウインタースポーツ好きなので雪は歓迎なんですが、できれば山だけ積もってほしいですね(^_^;)

雪が積もって休んだら…恐らく一生休んでろ!て言われます(-_-)
2007年11月9日 23:03
もはや4℃…本当に日本ですか?

愛知はまだ昼間に20℃オーバーでしたよ冷や汗

季節がおかしいぃ…13連明けの関東遠征の準備ガンバですムード
コメントへの返答
2007年11月9日 23:06
こんばんは(^_^)v

ココハニホンデスヨ~

立冬も過ぎて、冬もこれから本格的になります(^_^;)

関東遠征…楽しみにしてます(^_^)v

仕事ですが何か!?(^_^;)
2007年11月9日 23:10
どうもです^^

融雪剤で腐食しちゃいますよね~
とりあえず防錆スプレーで様子見でしょうか。
最近は、下回り洗車なんてあるので、良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年11月9日 23:23
どうもでした(^_^)v

こればかりは覚悟しなきゃと思いつつ、予防できるなら何とか腐食を阻止したいです(^_^;)

タイヤ交換はしましたか?

私は明日か明後日旭川でタイヤ交換です(^^)

途中でむーちんサン宅経由しようかな!?  

ナンチャッテ(^^;)
2007年11月10日 9:24
どーもです^^

融雪剤の対策は・・・

↑の方たちもおっしゃる通り、こまめに洗うしかないでしょうね。
特に高速走った後はきっちり洗わないと、使ってる融雪剤の量がハンパじゃないらしいですから。

コメントへの返答
2007年11月10日 9:33
おはようございます(^^)

冬に高速走ったら車が融雪剤で真っ白くなりますよね(^_^;)

車の寿命縮めたくないから、洗車ですね!

2007年11月10日 16:36
ども~です。

13連休・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

オイラそんな事したら、

席無くなりそう・・・

(((p(>v<)q)))!!
コメントへの返答
2007年11月10日 17:12
どうもデス(^^)

なんだかこんなに休みもらって職場には感謝してます(^^)

休日出勤頑張った甲斐がありました(^-^)v
2007年11月11日 1:02
どうも。コメント&足跡から飛んできました(笑)よろしくです。

>皆さんは車高調の防錆対策とかはしていますか?
よい対策法あれば教えてください!

私は、錆&抜け対策で、冬は、純正ショック&バネに戻しています。毎年、タイヤ交換のついで?にサス交換してたり(爆)めんどくさいんですけどね(汗)
コメントへの返答
2007年11月11日 1:36
こんばんは!

コメ、ありがとうございます!

…そういう手もありますよね(^_^;)

その度にアライメント調整もするんですか??
2007年11月11日 2:53
本来アライメント調整必要なんですけど、予算の都合上(涙)夏のみアライメント調整しています(汗)

これで、冬を今年で2シーズンを過ごしていますが今の所問題ないですよ。うちのカローラバン!?は、アライメント調整って言ってもフロントのトー調整しかできませんし(涙)
コメントへの返答
2007年11月11日 8:11
おはようございます(^^)

アライメントは一度調整してしまえば大きくは狂わないんですかね??

まぁ、とりあえずまっすぐ走って、片磨耗しなければいいですかね?(^_^;)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 グローブボックス内の電球交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/331908/car/2741962/8054109/note.aspx
何シテル?   12/22 11:58
デリカD5に乗っています。 ノンビリと弄りを楽しんで…いきたいのですが、子育て中心になっています(^-^; 車好きな皆様、デリカD5乗りの方々…よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) RAYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 08:18:56
「クチナシナイツ」2021 ツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:45:41
オープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 12:28:22

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車デリカD:5には丸6年乗り、マイナーチェンジしたデリカD:5を購入しました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
A3では狭いと言われた為…できれば以前所有していたハイラックスサーフの走破性とエスティマ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2011年10月、ジェッタから09モデルのアウディA3に乗り換えました(^^) 201 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
レザーエディションという特別仕様車で、シルバー色は100台限定です(^^)/ 2.0の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation