• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

…更なる冬支度雪でリフトアップexclamation&question

…更なる冬支度でリフトアップ 車高を上げました…冷や汗

やはり車高を上げておいた方がいいかな?って事で本日カーショップに行ってきまシタグッド(上向き矢印)

車高調購入時は、メーカー推奨値のフロント5センチ、リヤ6センチダウンにセットしていましたが…

本日、私「とりあえず一番上まで上げてくださ~い」 整備員「わかりました~」

…作業が終了し、整備員「フロント7センチ、リヤ7,5センチ上がりました~」

あれ?

気のせいかノーマルの時より見晴らしがいいです(笑)
まぁ、積雪時もあまり下回り気にしなくていいからヨシです指でOK

皆さんは、冬をどう乗り切りますか!?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/20 13:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 14:03
前のオデの時は上げたり下げたりしてましたぁ(結構、邪魔くさい)

あまり上げると、足回りからコトコト音がしませんか?

なんか、ショックが抜けそうで怖い、感じが・・・

車高調は皿に溝が切ってないかららしいですけど



コメントへの返答
2007年11月20日 15:01
こんにちは!

今のところは問題ないですかね?

店から家までしか乗ってないからわかりませんが冷や汗

店員にも、説明は受けたので大丈夫みたいですexclamation×2
2007年11月20日 14:09
こんにちは^^

車高上げ乙でした~
なんか、すごく上がってますよね(笑)
エスのリフトアップ仕様、初めて見ました(爆)
コメントへの返答
2007年11月20日 15:03
こんにちは!

何だかリヤがノーマルより上がってる気がします(笑)
フェンダートリムでフェンダーアーチが1センチ下がってるので、ちょっとごまかしてますがね冷や汗
2007年11月20日 14:15
リフトアップは全車の四駆でやってました(笑)

雪国は大変ですね~!
コメントへの返答
2007年11月20日 15:04
こんにちは!

リフトアップ、わずかにですね冷や汗

まぁ、これで冬場のラッセル化は防げると思います指でOK
2007年11月20日 14:36
どうもですぅ。

これだけあげれば豪雪でも
バッチリ走行できますね。

エスティマノーマルサスより
あがって見えるのは私だけ???
コメントへの返答
2007年11月20日 15:07
こんにちは!

積雪時も心配要らずです(笑)

まぁ、春になったらまた下げるので、それまでの辛抱です指でOK
2007年11月20日 14:48
こんにちは~♪

お!見事な上がりっぷりですね(笑)

冬の道はこれが安全ですね(^^)
コメントへの返答
2007年11月20日 15:10
こんにちは!

冬場は贅沢言ってたら自爆しますからねげっそり

サーフに乗ってた時は、かめさんになってた車を助けた事が何度かありましたが、助けられたくはありませんしね冷や汗
2007年11月20日 15:58
ド~モデ~ス。

車高上げ、お疲れ様でした。

ノーマルより上がったように思います(^-^;

雪、対策バッチリですね。

私が思っている以上に降るんだろ~なぁ
コメントへの返答
2007年11月20日 16:44
こんばんは(^3^)/

雪は…想像以上かもしれませんね(>.<)y-~

車高、上がってますよ~指でOK
車高調なので、ノーマルよりは上がらないと思ってました冷や汗
2007年11月20日 20:24
こんばんは。

雪国は大変ですね。

愛知県は、雪もめったに積もる事無く

私は、スタットレスも履いたことがありません。

雪対策ではなく私は霜対策をします。
コメントへの返答
2007年11月20日 21:31
こんばんは~わーい(嬉しい顔)

雪対策は毎年の事なので仕方ないですねぇあせあせ(飛び散る汗)

雪国に住むためには必須ですからね指でOK
2007年11月20日 20:49
こんばんは~

仲間るんるん 仲間ムード

どちらが高いか、勝負しましょうね(笑)
コメントへの返答
2007年11月20日 21:32
こんばんは猫2

家族サービス乙です指でOK

仲間入りしましたよ冷や汗

車高の高さなら負けませんよ~がく~(落胆した顔)
2007年11月20日 22:33
冬準備乙です。

ノーマルより車高が高そうですね~。

これなら安心ですね~。

ラッセルでバンパー壊さなくてすみそ~。

やっぱり車高調は便利ですよね~
(車高調欲しい・・・別な意味で)
コメントへの返答
2007年11月20日 23:05
こんばんは(^^)

リヤが若干ノーマルより若干高くなっような感じです(T_T)

はい、安心でございます(^^)/

車高調にしてよかったと思いました(^_^)v
2007年11月20日 23:56
こんばんは~。

車高調ってこんな使い方あるんですね。
下げるばかりだけじゃないんですね・・・。
コメントへの返答
2007年11月21日 0:08
こんばんは(^^)

私のエスは四駆なのでダウンサスでは満足いかないと思い、車高調にしましたが… 便利ですね指でOK

あとは、融雪剤で固着しないことを願うばかりです冷や汗
2007年11月21日 0:09
何月くらいまで雪国仕様になるのでしょうか。

乗り心地は変わらないですか。
コメントへの返答
2007年11月21日 0:12
こんばんは(^^)

雪解けまでなので4月中までは冬使用デス冷や汗

乗り心地は…冬の方がタイヤの扁平率が高いのもあっていいですかね??
2007年11月22日 0:29
わては冬をどう乗り切る構えに
この腰をどうするかです(^^;

早いとこタイヤ交換しないと
ギザヤバです(爆)
コメントへの返答
2007年11月22日 10:30
こんにちは(^-^)/

腰の具合はいかがですか??

タイヤ交換要員は確保できましたか?(笑)

まわりはともかく、本人にとったら腰痛は深刻ですよねあせあせ(飛び散る汗)

私も今年ギックリやってしまいましたが、尋常じゃないですねげっそり

プロフィール

「[整備] #デリカD5 グローブボックス内の電球交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/331908/car/2741962/8054109/note.aspx
何シテル?   12/22 11:58
デリカD5に乗っています。 ノンビリと弄りを楽しんで…いきたいのですが、子育て中心になっています(^-^; 車好きな皆様、デリカD5乗りの方々…よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) RAYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 08:18:56
「クチナシナイツ」2021 ツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 07:45:41
オープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 12:28:22

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車デリカD:5には丸6年乗り、マイナーチェンジしたデリカD:5を購入しました!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
A3では狭いと言われた為…できれば以前所有していたハイラックスサーフの走破性とエスティマ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2011年10月、ジェッタから09モデルのアウディA3に乗り換えました(^^) 201 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
レザーエディションという特別仕様車で、シルバー色は100台限定です(^^)/ 2.0の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation