• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんずのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

AJアンケート

先日、AJから封書が届いた。
「アウディ車ご購入時の販売店の対応についてのアンケート」
内容も真面目に取り組んでいる印象です。アタリマエですがw
当初からディーラーの対応に全く不満はないが、特に然程期待もしていない。

メーカーを問わずディーラーの立場では、
各種サービスも純正ノーマル仕様が大前提の様子。
近年はフイルム施工に対しても非常にシビアな対応。
いずれも理解は出来るので、勿論文句をいうつもりも無いが。
しかし、社外サスを入れている理由のみでアライメント測定を
受付けないのは少々ガッカリ。

過去同様、大きな故障でも起きない限りはディーラーに入庫させることは無いと
考えているが、たまにはフラっと遊びに行ってみたい気持ちもちょっぴり。

でもやっぱりオートバックスに行くほうが楽しいかも ^v^

アンケート送付後の粗品って何が送られてくるんだろう~♪
Posted at 2008/01/30 23:39:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

リバースランプ高光量化

いざ東雲のスーパーオートバックスへ。
都心から最寄の大型店だけあって輸入車も非常に多く見かける。
既にリアカメラを装着しているが、当初からランプ光量の不足が気になっていた。
(フイルムを貼ってるので、自業自得なのは自覚してますがw)

リバースランプの高光量化を希望したところ、適合表にも未だ記載が無く、
使用バルブが不明とのことで、まずは現車確認作業から開始。
TTのライトユニットの分解も初めての作業とのことで、分解だけで1時間半を要した。
(すんません)

やっと12wのバルブを確認。
選択肢は、今流行のLED化もしくは高効率バルブへの交換。
オートバックスで扱ってるLEDは2種類。
1つは某ショップGで取り扱っているものと同じタイプ。
もう一つはLEDの数が倍近く付いた、より青白く、且つかなり明るいタイプ。
いずれも売り場で点灯した状態のものを見ることが出来るのが嬉しい。
切れる心配が無いのはいいが、何せ価格が高い。

一方、日星工業(POLARG)製の高効率バルブは一個924円♪
純正と同じ12wだが、球面がレンズ状になっていることで、
約3倍の明るさを得られるという賢い代物。
さらにバルブ全体が青色になっていることで、真っ白い光を得られる仕組み。

後者のLEDと比較しても、こっちのほうが明らかに明るい!
尚且つ安いし言うことなし♪
切れる可能性はあるが、この価格なら問題なし。
しかも、次回からは約20分で交換出来ますょ と心強いお言葉 ^^
(写真上は純正バルブ)

おっ!! 確かに明るい!!
「明るさ感3倍」という宣伝文句も少し納得。
個人的には純正の2倍程度の明るさかなと感じるが、これでも十分満足。
光り方は蛍光灯のような純白色。これだけでも視認性が向上している。


あ・・
さりげなくスゴイ車が・・ 売りに出てる・・
何故こんな人目に付かないところに置いてあるのかが不思議。
乗ってみたい。


アライメントの取り直しが一番の目的だったが、土日共に終日予約でいっぱいとのこと。
テスター、フル稼動! ワオ(★★)
事前の予約が絶対必要。
Posted at 2008/01/27 17:32:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

330売却

TTの契約は昨年10月6日。
通常は大よその納車日の予定は立つものだが、
福祉仕様の改造を施すとなるとそうもいかない。

施工業者もTTは初めての改造とのことだったので、
当初は年内中の納車という情報のみだった。

車無しの生活は有り得ない。
前車の下取査定のタイミングを図るのがとても難しかった。
10月中旬、手始めにcarviewの出張査定を申込み。
送信後、30分も経たないうちに立て続けに5社(以下の順)から電話が。
1. カーチス
2. カーセブン
3. ガリバー
つづく

2時間後にはカーチスの担当が早々に自宅へやってきた。
車は 2000年式BMW330ci 社外オプション多数仕様

当初の提示は90万。
最終的には30万アップの提示。
とはいえ、勿論今日持っていってもらうわけにはいきませんよ★
その後、他社でさらに5万アップの提示を貰いつつも、
各社共通セリフが、年末は特にクーペ車の相場が落ちますから、
今すぐお売りになった方がお得ですよ とのことだった。
(そんなこと言ったって・・)

12月に入りようやく納車日が確定し、いよいよBMWの売却と思いきや時既に遅し。
約1ヶ月半足らずの間に20万も相場が下がってしまった。
(忠告は本当だった)

長野の工場でのTT納車だったため、長野へ向けてラストラン。

BMWは長野に乗り捨て(?)結局、12月での売却は見送ることにして、
少しでも相場が回復する望みに掛けることにした。
更に下取りよりも、オークション代行の依頼に切り替え。


そしてようやく、先週のオークションで落札された。
最低希望落札価格118に若干満たなかったものの、ここまで来たらもう仕方ない。


以下の経費を差し引いた金額が収入となりました。
オークション出品料 \13,125
オークション成約料 \13,125
仲介手数料 \30,000
陸送料 \28,000

毎年7~8月と、11~12月は中古車市場の相場が下落するとのこと。
今後は要注意です。(--)/
Posted at 2008/01/27 04:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

ローダウン その後

施工後1週間が経過して約400キロを走行。
装着直後は特に一般道で若干ゴツゴツ感が増したなと感じたが、
今は不思議と全く気にならなくなった。
慣れたせいなのか、それともサスが馴染んできた影響か。
後者の割合が高い気がする。

日々高速道を走る機会が多い自分にとっては、ショックも併せて交換しても良かったかなと思ったり。
もう少し硬くても良かったかも。。いずれ次回の楽しみに取っておこう。
(もう少し・・の加減が難しいが)
色々な仕様を試す意味では正解だったともいえる。
~製品の満足度 80点~

しかし問題なのは、サス交換後、直っすぐ走行することが出来なくなってしまった点。
今どきこんなバカな話しがあっていいものか。

当初は、
ステアリング直進状態 ⇒ 左へ流される
ステアリング手放し  ⇒ 右へ流される

4日後に再調整(1時間半作業)した結果、
ステアリング直進状態 ⇒ 右へ流される
ステアリング手放し  ⇒ 右へ流される

本日再調整(3時間作業)した結果、
ステアリング直進状態 ⇒ 直進(改善)
高速走行時はステアリングが右に取られ ⇒ 右へ流される

高速走行では常に左へ補正し続けないと直進出来ない車になってしまった。
ノーマル時では全く無かった現象。

一般道の試走では改善したということだが。
応対姿勢は好感が持てる店だが、しかし過去の車で数回サス交換をしているが
こんな経験は初めて。
もうウンザリ  近々、他のショップで診断してもらいます。

~ショップの満足度 20点~

待ち時間中、ナンバーLED球を発見 (★★)
たかが球2個で、9800円・・?
でも、球は曲がることはないし・・w
まあいいか・・
衝動買い♪
でも多分、もうGには行きません
Posted at 2008/01/20 00:08:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

ローダウン決行♪

噂のグースとは、どんな雰囲気のショップだろう。
ワクワクしながら新横浜へ向かった。
想像していた以上の広大なピットにちょっと驚き。
設備もディーラーと同様の診断機器も所有しているとのことで、
何かと頼りになりそうな工場だと思う。 (?)
パーツの展示は少なめだが、雑誌やカタログが沢山置いてあるおかげで
退屈することも無かった。



作業時間はアライメント調整込みで約3時間。
いよいよ走り出し! と思いきや工場の出口がいきなりの急勾配 (★★)ギェ
辛うじてスレスレ無事に路上に出ることが出来た。
これ以上下がったら入庫不可能!?

ほんの若干ではあるが、路面の凹凸の吸収が悪化した印象。
決して不快に感じるレベルでは無いが明らかにゴツゴツ感が増した。
逆にノーマルの良さも実感。
高速走行ではロールが若干減少、踏ん張り感が増してコーナーが曲がり易くなった。
ノーズダイブも若干減少したおかげでブレーキの効きが良くなった気!がするのも好印象。
地上高が10cmに満たないだけに落下物を含め何かと気を使うが、覚悟の上での決断だし♪
後々、慣れてきたころが危険ですw

ノーマルに近い乗り心地を保った上で、よりカッコ良くという目的ではベストな選択だったと思う。
高速走行時の安定性向上には効果は殆ど無いと思うが、めったにある機会ではないので、
とりあえずは現状で大満足(^^)/


貧乏性なのか、ノーマルパーツを持ち帰ってきた。
過去もノーマルに戻したことは一度も無く、大半は結局捨ててしまってるんだけど。
邪魔なだけか・・ 皆さんはどうされていますか??


帰路、ハンドルが右に取られてしまうことに気付き・・ ォィ
明日再度グースへ行ってきます (--;
Posted at 2008/01/13 16:18:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

数少ないTT車椅子ユーザーです。 情報交換宜しくお願いします。 走り出した後は決して負けませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
MXレース中の事故以来、車椅子生活を送っています。 生涯クーペ以外の選択はないと思ってい ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation