ここ最近、公私共に忙しかったのと、この度の震災で気分があんまり宜しく無かったので更新停滞してました。福島・宮城は仕事でちょくちょく行くし、茨城は2年ほど住んでいたので複雑な気分です。ちなみに俺は11日、地震起きたときは仕事で高崎にいたのですが、車に乗ってても分かるくらい大きい揺れで驚きました。とりあえず・・・俺に出来ることと言えば、募金と少しでも経済活動に貢献すること。先日、とある地元のショップ・メーカー代表の方が義援金と救援物資を送るのに一生懸命だとブログで読んだので少なからず寄付してきました。こういう時、すぐさま行動できる人って素晴らしいと思います。俺は仕事上、不要不急なものしか取り扱ってないけど、趣味の事でも要求があれば答えたいし、購入もしたい。お金を廻せば経済活動も活発になって被災地域の復興にも回りまわって助けになる!と思ってます。なんだか賑やかなこととか、楽しむことをすると不謹慎って流れもあるようですが・・・被害を受けなかった人たちが盛り上げないと日本は元気出ないし、経済滞ると益々ヤバい。皆さん、自分で出来ることを一生懸命やりましょう!あっ!不要な買い占めはやめましょう。。。節電には賛成です。