• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

補強パーツ取り付け!

本日、メデルにて前後タワーバーとフロントスタビブラケットバー付けてきました(^^)

あとはリアロアアームバーが残ってますが、それはまた後日!

とりあえず、昨日弥彦山流して去年の暮れ頃に交換した機械式LSDの効果を体感できたので、次のステップで以前ニケ氏に譲ってもらった補強パーツ導入に踏み切りましたvvv

早くいつもの山坂道走りたい!!
ブログ一覧 | 作業・修理とか | 日記
Posted at 2011/04/02 22:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

イタリアン
ターボ2018さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年4月2日 22:43
補強パーツも取り付けてますます戦闘力UPですね。

最低地上高が厳しくなりますが、下回りの補強は結構効果あるみたいですね。
コメントへの返答
2011年4月4日 1:02
山坂道流してきましたが全然違いますね!!

リアロアアームバー入れたらどうなるんだろ??

期待大です♪
2011年4月2日 23:04
更にトランクバーとリアロアアームバーを付ければますますグイグイ曲がる車になりますよ~w
コメントへの返答
2011年4月4日 1:04
トランクバーも気になります(>_<)

リアのリーンホース外して付けようかな・・・

補強パーツを入れて、これだけ体感できた愛車はアルテッツァが初めてです(笑)
2011年4月3日 0:17
先週上越のガレオフにいませんでした?
コメントへの返答
2011年4月4日 1:04
いましたよ(^^)
2011年4月3日 11:56
おっ(・∀・)

重量増ですね( ̄ー ̄)♪

その調子でどんどん補強パーツ装着して下さい(笑)
コメントへの返答
2011年4月4日 1:07
不本意ながら重量増です(^^;)

でも補強パーツは大満足ですvvv

あとは…重量増えた分を相殺する隠し玉がチョコチョコっと(笑)

プロフィール

「終わり良ければ全て良し!? http://cvw.jp/b/331937/32009451/
何シテル?   12/31 18:41
愛車アルテッツァに乗り換えて約2年半・・・ 足廻りと軽量化に重点を置いた結果、 -100キロで約1260キロまでシェイプアップしました。 それにダイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エキスパート 日産 エキスパート
普段乗りから仕事用、遠出まで活躍中!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2009年11月納車! 人生初の4ドアセダンです。
日産 シルビア 日産 シルビア
FDを手放したあと、やっぱり俺には14しかない!と思い・・・2台目を購入!(つ∀`*) ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤から普段乗りまで大活躍してくれました。 2008年12月25日のクリスマスに車検切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation