ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たくみんZXI]
その幻想をブチ壊す!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たくみんZXIのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年02月26日
熱い風呂から上がった時に白いオーラ出てね?
アルテッツァ軽量化計画第◯段!! フロントバンパー外してホースメント取っ払いましたvvv 車検証の乾燥重量1360キロ… 現在約-59.6キロ… あと数百グラムで1300キロきりますvvv まぁ…実測値じゃないので、実際に計るともうちょい重いかもしれないけど(^^;) 出来るとこまで ...
続きを読む
Posted at 2010/02/26 16:53:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2010年02月20日
クラッチ交換…
終わった!(・∀・) ぐ~たら氏と某レンタルピットにて作業してましたvvv
続きを読む
Posted at 2010/02/20 16:48:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| モブログ
2010年01月02日
アルテッツァ軽量化計画②日目
アルテッツァ軽量化計画二日目です。 正月元旦から何やってるんでしょう俺達?って感じです。 でも良いんです。 この地道な作業と地道な努力が結果に繋がっていくと信じたい!! 本日は、朝から近所のコメリへ行きパーツクリーナーとシャシーブラック買いに行って、 友人来てからアンダーコート剥いだ部分脱脂 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/02 23:47:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2010年01月01日
アルテッツァ軽量化計画①日目
先回の日記より続き? 初日の出拝んで、帰宅して9:30ごろ就寝… PM13:00より、友人と以前から予定していたアルテッツァ軽量化計画第一弾 「アンダーコートとバルクヘッド室内側遮音材外し」決行しました!! 内装ほぼドンガラです(笑) 画像はアンダーコートと遮音材を剥いだ後のものですが、 こ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/02 23:15:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2009年10月24日
ファイナルギヤ破損→交換→LSDオーバーホール?洗浄?
10月24日(土) 県内某所の某ショップの下屋にて、ぐ~たら氏のデフのファイナルギヤ交換のお手伝いしに行ってきました。 事の発端は前日の夜、いつもの山坂道にてデフから異音発生・・・ とある方のご好意でキャリア出動! ドナドナされて、次の日に作業開始。 とある方の読みどおりファイナルギヤ破損して ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 14:53:31 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2009年08月13日
す・・・水温が・・・
近所の山坂道をZENKAIで駆け抜けると・・・ 水温が100℃いきます;;; やっぱり、S14は純正バンパーだと開口部が狭過ぎるみたいですね^^; これは・・・ 早急に対処せねば。。。orz ちなみに街乗りとかは普通に安定してますvvv
続きを読む
Posted at 2009/08/13 15:48:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2009年08月07日
電動ファン化!!
ついに純正のカップリングファン取り去って、 電動ファン化しましたvvv 電動ファンはレガシィのBH5ターボの純正を加工流用。 ラジエーターはKOYO製の銅3層です。 とりあえず、日中の街乗りでの水温は・・・ エアコンOFF時 81~84℃ ちょっと踏むと85℃くらい エアコン作動時83~86 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/07 19:33:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2009年07月13日
とりあえず・・・フロントの足廻りのパーツ90パーセント終了!?
とりあえず、本日交換した部品・・・ ・ワイドトレッド+ロールセンター修正用穴あけ済みフロントメンバー交換 ・トランスバースリンク(ロアアーム)をニスモ製に交換 ・テンションロッドブラケットをニスモ製の補強バー入りに交換 ・テンションロッドをクスコのピロテンションロッドに交換 ・ステアリン ...
続きを読む
Posted at 2009/07/13 22:28:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
2009年07月13日
フロント足回り・エンジンメンバー・エンジンマウント、ほぼ総取り換え中
とりあえず・・・ テンションロッド取り外しーの ロアアーム取り外しーの テンションロッドブラケット取り外しーの・・・ いよいよ、フロントメンバーだ!!
続きを読む
Posted at 2009/07/13 13:35:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| クルマ
2009年05月23日
コンビニから出てきたら俺のチャリにヤンキーがまたがってる!!
そんな時どうされますか? こんばんは! たくみんZXIです! さてさて! 本日はお昼過ぎから、以前購入しておいたR33のリアメンバーにイタズラしてました。 イタズラの内容はと言いますと、草陰に連れ込んで、音楽の授業で使う縦笛でまず・・・ って、違ーう!! すいません;;; 幼女にイタズラし ...
続きを読む
Posted at 2009/05/23 21:04:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
作業・修理とか
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「終わり良ければ全て良し!?
http://cvw.jp/b/331937/32009451/
」
何シテル?
12/31 18:41
たくみんZXI
[
新潟県
]
愛車アルテッツァに乗り換えて約2年半・・・ 足廻りと軽量化に重点を置いた結果、 -100キロで約1260キロまでシェイプアップしました。 それにダイナ...
26
フォロー
29
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
たくみんZXIの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
朝のしがない挨拶 ( 43 )
1日の締めくくりのしがない日記 ( 256 )
萌えた!!(燃えた!!) ( 110 )
お出かけ前のしがない日記 ( 14 )
食べ物 ( 30 )
アニメ ( 22 )
小物・ホビー ( 6 )
マンガ ( 1 )
診断・バトン ( 3 )
ゲーム ( 5 )
お昼の日記 ( 48 )
作業・修理とか ( 60 )
独り言・・・ ( 46 )
日記 ( 34 )
愛車一覧
日産 エキスパート
普段乗りから仕事用、遠出まで活躍中!
トヨタ アルテッツァ
2009年11月納車! 人生初の4ドアセダンです。
日産 シルビア
FDを手放したあと、やっぱり俺には14しかない!と思い・・・2台目を購入!(つ∀`*) ...
スズキ ワゴンR
通勤から普段乗りまで大活躍してくれました。 2008年12月25日のクリスマスに車検切 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation