
先日、群馬の自動車博物館に行ったときに撮影した“コスモ・スポーツ”
マツダ車のデザインって、昔から先を行っている・・・
いや・・・むしろ行き過ぎてるデザインが多いですねvvV
最近は大人しくて残念ですけど(笑)
FD3SのRX-7が出た年が1991年・・・
当時の現行車種とかに比べると、結構イッてたデザインだと思います(褒め言葉)
ただ、FDはスポーツタイプの車だから先進的なデザインはすぐ受け入れられたんだろうけど・・・
その時代の他のマツダ車も先進的なデザインだったと思います。
先進的過ぎて販売は不(略
その中でも違和感を感じるけど・・・
なんか不思議なデザインの車が“ランティス”でしたね。
うん、クーペの方ね(RX-8以前のドアが2枚以上あるクーペですよwww)
正直、その当時の他のマツダ車(オー○ザム・○ビューとかAZ-3とか)は、あんまりカッコイイとも思わなかったし、微妙な感じでしたが・・・
なんとな~くランティスだけは、ツボにキタんですよね~・・・
5ドアハッチバックなのに“5ドアクーペ!”と言い切った綺麗に纏めてるあのデザインにvvV
今見てもレンズカットが入ってるヘッドライト以外、そんなに古さも感じないし・・・
ていうか・・・コスモ・スポーツの画像載せたのにランティスの話してる俺;;;
現行デミオ欲しい・・・
これがマツダ地獄って奴か!?
Posted at 2007/12/19 22:22:00 | |
トラックバック(0) |
萌えた!!(燃えた!!) | クルマ