• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみんZXIのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

オリジナルパーツ(´д`)

オリジナルパーツ(´д`)シビック、インテグラ用の新品強化ブッシュ(・ω・)

硬質ゴムを塗って更に強化!?

アルテッツァに無事装着出来るか?

どうするどうなる•••
Posted at 2011/10/12 08:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2011年10月09日 イイね!

三連休の二日目まではずっと車イジリ!?

三連休の二日目まではずっと車イジリ!?アルテッツァのステアリングチューニングキット取付けました。

昨晩、いつもの山坂道行ったらブレーキパッドが終了しました。。。


こんばんは、たくみんです!

さてさて、昨日、今日と仕事しつつ、色々しつつ車イジリに耽っていました('ω`)

昨日は午前、アルテッツァのステアリングチューニングキット取り付けるべく、
ステアリングラックのヨークスプリングとロアアーム交換して、
夕方遊びがてらに180SXイタズラして、夜はいつもの山坂道へGO!

本日は昼間にビッグスワンスタジアムのスポーツ公園にて、嫁さんと犬の散歩で他の愛犬家と交流?
夕方からは友人のアルテッツァに俺が付けてたリアメンバーカラーを移植!!
その後、エキスパートのスタッドレスタイヤを組み換え・・・

明日は白山神社で安産祈願して、それから山古志でアルパカと戯れてきます(笑)
Posted at 2011/10/09 22:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月24日 イイね!

山形までアルテッツァオフに行って参りましたvvv

山形までアルテッツァオフに行って参りましたvvv滅多に同じ車が集まるシチュエーションって中々無いので面白かったです(^^)

ただ、今年は3.11などの事情かもしれませんが、
前回の芋煮会の時にお話させていただいた方々が何人か欠席でお会い出来なかったのが残念でした(T_T)

ちなみに・・・
基本人見知りなので、少しATフィールド発生していたかもしれませんが;;;
お話ししてくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m

もっと、あの会場に居たかった・・・
あわよくば二次会にもお邪魔したいと思ってたけど・・・

未来のベイビーを優先するため先に上がらせていただきました(>_<)

今度、機会がありましたら是非ゆっくりとお話させていただければ幸いです!!

幹事の武ちゃんさん始め皆様、本日はありがとうございました(*'ω`)
Posted at 2011/09/24 23:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月23日 イイね!

明日はいよいよ♪

明日はいよいよ♪武ちゃんさん主催のアルテッツァOFF!
芋煮会です(・∀・)

と言うわけで・・・
天気が微妙でしたが、洗車の神様ニケ氏にアルテッツァ洗ってもらいました♪

ニケ氏、あざっす!!

明日、お会いする方々、なにとぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m
2011年09月15日 イイね!

そういえば!!

そういえば!!先日のエンジンストールの原因が判明!

それは先週の日本海クラシックカーレビューの帰り道、糸魚川インターの入り口に入ろうとした瞬間エンジンストール;;;

友人たちに押してもらい高速入り口付近の駐車場へ退避。

帰り道、旧車が多い中、まさか平成14年式の我が愛車がエンコするとは・・・
なんともお恥ずかしい(笑)

さてさて、一度同じ症状が出ていたわけですし、スロットルボディの分解・組み立ても某ショップのA氏の作業見てたので、特に焦るわけでもなくササッと分解。

前回と同じく、ナット緩めたらスロットルバルブのロック解除。

一体、原因は何なんだろう?と思いよ~く見たら・・・
スロットルコンバートKITのスロットルギアがストッパーにスライディングして引っかかってロックしてしまったようです。

画像は応急処置で治した状態ですが、黄色い丸印の赤矢印のストッパー(イモネジ)に削れた跡があり、すぐ横にあるスロットルギア裏側にも削れた跡がありました。


仕組みや動きが眼に見える訳ではないので、憶測ですが・・・
恐らくいつもの山坂道でアクセル前開からブレーキングなど時に全閉した際にスロットルギアがガンガン当たり削れて、ストッパーの範囲からズレてひっかかったのが原因かと思います!?

狂おしく身を捩るような走り方しなければ・・・
街乗りだけなら恐らく出にくいかもしれません。

スロットルに不安を残しつつの遠出でしたが、怪我の功名!?
原因が判明して良かったです(笑)

友人たちには迷惑かけましたが(^^;)

とりあえず、その日は無事に帰り、後日ナットをストッパーに締めこんでスロットルギアの当たる範囲を拡大して対策しておきました。

一応、この対策をしていつもの山坂道走ったけど症状出ないからOK??

メーカーさんに電話しなきゃ(・ω・)
Posted at 2011/09/15 00:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業・修理とか | 日記

プロフィール

「終わり良ければ全て良し!? http://cvw.jp/b/331937/32009451/
何シテル?   12/31 18:41
愛車アルテッツァに乗り換えて約2年半・・・ 足廻りと軽量化に重点を置いた結果、 -100キロで約1260キロまでシェイプアップしました。 それにダイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エキスパート 日産 エキスパート
普段乗りから仕事用、遠出まで活躍中!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2009年11月納車! 人生初の4ドアセダンです。
日産 シルビア 日産 シルビア
FDを手放したあと、やっぱり俺には14しかない!と思い・・・2台目を購入!(つ∀`*) ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤から普段乗りまで大活躍してくれました。 2008年12月25日のクリスマスに車検切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation