• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

休み中の暇つぶし…

昨日から今週の金曜日まで有難い事に夏休みを頂いているのですが、このご時世なので旅行に行けず、県を跨いだドライブも駄目みたいな感じになり、フレアさんバッチリコーティングして頂いたのでクルマ関係も特にやる事は無いですし、結局、休みを持て余してしまっています…

昨日は仕事の疲れで、ほぼ一日中寝てしまいまいましたので、実質、今日から休みを満喫しているような感じです。

という事で、積んであるプラモデルを消化したいと思います。

とりあえず、こんなところから手を付けてみます…



実はパーティングラインの除去&スジ彫りまで済ませてあったのですが、どうしてもボディを塗装する気力が出なくて、半年以上に渡って放置してしまっていました。



ある日、ニッパーを新調しようと思い、いつも会社の帰りに立ち寄るヨドバシカメラのプラモ売り場にあるガラスケースの中に全くの未塗装で組んだ同じキットが展示されていて、「ボディ形状も再現度も良い感じではないか!」とやる気が出て、制作を再開する気力が出ました。

ただ、ボディ塗装をする気力までは出なかったので、邪道かもしれませんが、気合の無塗装&墨入れ仕様で今日一日で一気に組んでしまいました!

それがこちら…







シルバーの成型色そのままの、素材を生かした仕上がり…
それっぽく見えますが、ヒケがあったり、ウエルドラインがあったりで、やっぱり塗装はしないと駄目ですね…



いやはや恥ずかしい限りなのですが、キットの出来の良さに助けられて、遠目で見れば「値段の割には良く出来ているのでは?」という感じです。

浅かったスジを彫り直し、パーティングラインを消し、可能な限り表面を平滑に整えて、後はコンパウンドでひたすら磨きました。
塗装されていないので、下地を出す心配が無い為、クルマ用のコンパウンド等を使ってガシガシと問答無用で削りました。まさにモデラーにとっては邪道な工作です…

磨き終えたら付属のシールを貼るのですが、所々イマイチな部分があるので、タミヤカラーのフラットブラックを筆塗りして、その上からハセガワのミラーフィニッシュを貼ってます。

内装も完全に手抜きで一切無塗装…2000GTは数年前にトヨタ博物館で外観を見ただけなので、内装なんて全く分からず、ネットで調べてもセミグロスブラック一色?みたいな感じだったので、付属のシールを貼っただけの手抜きです。

そんな感じで、ようやく今年に入って一台目が完成しました(ほとんどやっつけ感がありますが…)

こんな適当な仕上げでも、それなりに出来てしまうアオシマの楽プラ…恐るべしです。しかもお値段も最近高騰気味のプラモデルキットにしては手の出し易い価格設定で、プラモデル作った事が無い方でも凄くお勧めですね。

これでHE12ノートが出てくれたら嬉しいのですが…多分難しいでしょうね。
フレアさんのモデルカーが欲しいと思い、トミカのHE12ノートを数台ストックしてます…

もう一台の方もスタートしてますが、こちらは個人的に思い入れがあるのでちゃんと作ろうと思います。今年中に完成出来れば良いのですが…

ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2021/08/08 22:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2021年8月9日 10:06
おはようございます☔️
雨風強くなってきました。其方は大丈夫でしょうか❓
プラモデルですか😊良いですね😊
コチラは、もう何十年も作ってないです😅子供の頃から随分と作りましたけどね😁スーパーカーから始まって、ガンダムファーストほぼ全種😅高校時代は欲しい車を色々作りましたね😊今は実車やってますけど🤣
外に出れず、弄りも出来ない日には良いかもですね😊久しぶりに作ってみたくなりました😊
コメントへの返答
2021年8月9日 10:49
エレメンさん。こんにちは。コメント有難うございます。

此方は弱い雨がシトシト降ったり止んだりで蒸し暑いです…西日本の日本海側の方は台風の影響が出ているようで、心配ですね。

プラモデル人口が最近減りつつあり、スマホゲームの普及もあって、この業界も衰退の危機…とコロナ前は言われていましたが、最近の巣ごもり需要でプラモデル業界は復活したなんて話もあるようです。

ガンダムの知識は全くゼロなのでガンプラも当然組んだ事が無いのですが、各色の成型色に分かれたパーツ割で、塗装しなくても、可動部分の強度を保ちながら、かなりの完成度を誇るモデルなので、モデラーとして一度は組んでみたいと思ってます。

実車の方はローンが終わるまでは最低限に…と思いましたが、自分で出来る範囲で小さい物をコツコツやっている感じですね。
シルバーノート号の時は色々やって、もう良いだろう…という所でエアコン故障と車検がダブルパンチで来てしまいまして、修理も車検も気合で乗り切ろうと思いましたが、今に至ります。
フレアさんは個人的には最初から完成された姿と思うので、その一方で弄る箇所が少ないかも…と感じます。
2021年8月9日 19:05
こんばんは♪
私も今週は夏休みweekですが、どこにも出掛けられそうに無いですね。😭
朝から模型製作、夕方からジムへ通うそんな生活です。笑
楽プラは作った事ないのですがなかなか評判高いようですね。
無塗装でも十分模型映えしますね。
次回作はハセガワの32Rですか?
私も積んであるのでいつかは作りたいと思っています。^ ^
コメントへの返答
2021年8月9日 22:24
みやっちさん。こんばんは。コメント有難うございます。

本来であればフレアさんで車中泊しながら長距離ドライブデビューと行きたかったですが、こんな状況では行ける訳も無く、だったら少し足を延ばして片道100kmのラーメンツアラーに行こうかと思いましたが、それも難しくなってきましたし、だったら自宅でじっくりとプラモデルを触っていた方が幸せかな?と思い、積んであったモデルを一台消化しました(かなりのやっつけ仕事ですが…)

楽プラは、昔のビックワンガムを思い出すパーツ構成で当時ワクワクしながら組んだ記憶が鮮明に蘇ってきて、難しい事を考えずにサクサク組む楽しさがありますし、パーツ制度も驚くほど高いので、無塗装なのにビックワンガムよりも完成度の高いモデルが気軽に仕上がります。息抜きに一台どうですか?色々な車種が展開されているのも嬉しいですね。

次回作は、その通りハセガワのGT-Rニスモです!幼少期を思い出しながら作って行こうと思います!
2021年8月9日 19:20
相変わらずプラモの出来が素晴らしい!
未塗装でも良い感じです。

子供の頃と、子供が小さい頃、少しだけ作ったんだど…バリ取りは、ニッパーとサンドペーパーでやったが、セミプロは、コンパウンドもかけるのネ⁉︎
コメントへの返答
2021年8月9日 22:34
mobaさん。こんばんは。コメント有難うございます。
本当は、この休み中に数週間不動だったマーチを叩き起こすつもりで、弟と龍介ラーメンに行こうかと思っていたのですが、なかなか、このご時世では難しいようで…
そんなこんなで、プラモを作りました!

このキットは最近では車種が充実してきており、ヒストリックカーも充実してきました。
バリ取りは以前はニッパーと棒ヤスリでやってましたが、最近はデザインナイフとリューターでゴリゴリ削ってます(その方が余計な所を削らなくて済むので…)

セミプロだなんてお恥ずかしいです…
コンパウンドはクルマに傷を付けてしまった&洗車傷が気になる…というのと同じ要領で磨いていくと、不思議と引き締まって見えます。
ボディ成型時に発生した余計なうねりが無くなるからでしょうね…
この点がダイキャストモデルと比べるとプラスチックモデルの方が少しシャープに見える点では無いでしょうか?
ただ、手にとって持った時のヒンヤリ感と重量感はダイキャストモデルの方があるので、どちらにも良い点はありますね。

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation