• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

自分が使っているパソコンを強化してみた

自分が使っているパソコンを強化してみた ○○してみたシリーズが続きます。今回はこの日記を書いているパソコンを強化してみた!という記録です(有給消化中の身なので時間に余裕があり、今まで出来なかった事に色々とチャレンジしてます)

何故パソコンを強化しようかな…と思ったキッカケですが、自分が使っているパソコンがゲーミングパソコンだからというのもあります。

遡る事2年前。以前使っていたノートパソコンがそろそろ寿命だ…という事で買い替えを検討していた時に、当時はPS4かXboxと新しいノートパソコンを買うつもりでいたのですが、これが一台になったら嵩張らずに良いのでは?と思い、だったらいっその事、ゲーミングパソコンにしてしまえ!という事でアウトレット品ですがゲーミングパソコンを購入しました(DELL Inspiron 5675)

スペックはマザーボードがAMD Ryzen 5 1400 Quad-Core Processorというのが実装されており、メモリは8GB。256GBのSSDと1TBのハードディスクが装備されたモデルです。

こんな感じで書くと、いかにもパソコンに詳しそうだな…と思われがちですが、実はパソコンは全くの素人で、何が何だか分かってません。これだけあれば大抵のゲームはストレス無く出来ますよ…と当時、購入した某家電量販店のスタッフさんに教えてもらい購入しました。

確かにストレス無く使えていたのですが、SSDが256GBしか無いので容量が直ぐに一杯になってしまい、仕方が無いので溢れた分のゲームをハードディスクに入れてプレイしていましたが、読み込みが非常に遅いです。
ゲームを起動するのに10分とか平気で掛かってしまうのがストレスでした(特にForza Horizon 4の起動やゲームのロードが凄く遅いです…)
それに加え、ゲームをプレイしている最中に動作がカクカクになったりフリーズしたりとビジー状態みたいな事になる頻度が多くなってきました。

何が原因か分からず、データ量が多いゲームなだけに仕方が無いのかな?と思いましたが、パソコンに詳しい弟に聞いたら「それSSDを増設してメモリ増やせば良いのでは?」と言われ、色々と聞いたら「じゃあパソコンの蓋を開けて中身を見てみるか?」という事になり蓋を開けて確認してもらうとパソコンの増強が結構簡単に出来そう!という事が判明。

という事で、SSDを256GB→265GB+1TBへ増設。メモリを8GB×2にして16GBにするという事で電気の街である秋葉原へ…因みに電車で行きました(都心は駐車場が高いので…)

パソコンに詳しい弟の勧めのPCパーツ店へ行き、スタッフさんにも色々と教えて頂き、パーツを揃えました。想定していた予算よりも安く揃いました。

という事で帰宅後、早速パーツを組み込み、パソコンを起動させ、現在はデータの移行を行っていますが、結構効果がありそうな感じです。

弟やPCパーツ店のスタッフさんに色々と教えて頂きましたが、パソコンの世界も凄く奥が深い世界だと思いました。
パソコンを自作する方もみんカラ内には居ると思いますが、話を聞いていると本当に尊敬しますね。専門用語だらけで話の内容の半分くらいしか分かりませんでしたが、自分の知らない世界を詳しい人から話を聞くのは凄く楽しいと思いました。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2022/02/11 23:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年2月12日 18:22
こんばんは。
私も昔はパソコンに凝っていて秋葉原にパーツをよく買いに行っていました。
自作パソコンでPCゲームをやっていましたね。
セガラリーに始まりDiRTシリーズはよく遊んでいました。
今となってはぱったりご無沙汰で、何が最新のグラボでCPUのトレンドもどうなっているか全く分からなくなってしまいました。
Windows11へのアップデートを試みたのですが、性能不足のようでインストール出来ませんでした。
最近はネットサーフィンかイラレくらいなので十分なんですけどね。^ ^
コメントへの返答
2022年2月13日 22:20
みやっちさん。こんばんは。コメント有難うございます。
自分は本当にPCに疎いのですが、パソコンとゲームが一緒になれば省スペースで済むし、スチームのゲームも海外物のゲームですが面白そうなものが多いし、大した知識もないのにゲーミングパソコンに手を出してしまった人間です…

自分も全く分からないままなのですが、グラフィックボードもマザーボードも旧世代でありながら、まだ使えるものだそうなので、専門家の意見を聞いて可能な限り増強しました(どこかの会見みたいですね…)

そういえば弟がダートラリー2をプレイしています。先日、コリンマクレーの歴史みたいなダウンロードコンテンツを入れて、インプレッサやレガシィで砂漠を爆走してました…

実はパソコンを購入して2年間、一度も蓋を開けた事が無かったので、内部の埃が凄い事になってました…その埃を取り除くだけでかなり改善されたのでは?と今更ながら思ってきました…

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation