• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

親孝行してみた

親孝行してみた 2月末に実家を離れて正式に一人暮らしをするという事で、今までお世話になった家族に感謝の気持ちを込めて、一泊二日の温泉旅行をプレゼントしました。今回は奮発しました!

という事で、家族4人(父・母・弟・自分)で群馬県の伊香保温泉に行ってきました。

自宅から100kmくらい北上した所にあり、割と近場なのですが、都心を越えなければいけないので、北関東は今まであまり行った事が無く未開の地だったりします。

先ずは榛名湖畔へ…湖が凍ってますね。





凍った湖の中へ入れましたが、湖の奥へ進むと氷が薄くなっているのが分かります。立ち入り禁止の柵も無く、氷が割れて落ちたら自己責任…という感じでした。


ロープウェイに乗って高い所から見てみます。




冬山の美しい風景が広がっております。

自宅にはスカイライン・マーチニスモ・ノートオーテックと3台クルマがありますが、実は、どのクルマも今まで冬タイヤを装備していなかったので、冬山には殆ど行った事がありませんでした。
今回は冬装備しているフレアさんで行きましたが、途中で凍っている路面でも滑る事も無く改めて冬タイヤの威力を実感しました。凍った坂道でも問題無く走行できたのは驚きでした。

そして予約しているホテルへ到着。

チェックインを済ませ、早速、お風呂へ向かうのですが…

奮発ポイントその1。貸切露天風呂です!



今まで貸切露天風呂なんて経験が無かったので、どんな物か知りませんでしたが、本当に贅沢な空間ですね!1時間の時間制限付きでしたが、あっという間でした…

奮発ポイントその2。会席料理。





次から次へと料理が運ばれてきます。予約を取った段階ではレストランや宴会場的な所で食事するのかな?と思いきや、ホテル側のコロナ対策の一環として、一組ごとに個室での食事になりました。味も雰囲気も良く、非常に良かったです!



ただ、お酒(ゆず酒)を家族に勧められ「少しぐらいなら…」と思い飲んでみたら、これがアルコールが非常にきつくて真っ赤になってしまいました…止めておけば良かったですね…

こんな感じで会席料理と温泉を楽しみつつ、家族揃ってゆっくりと過ごしました。

翌日、ホテルの直ぐ近くが伊香保の石段街なので観光に行きました。



頭文字Dに出てくるシーンでイツキ君がタクミ君に温泉饅頭をあげるシーンに出てきたと思います。小学生の頃にアニメの頭文字Dにドハマりしており、個人的にはセカンドステージに出てくるランエボ軍団のファンだったのを思い出しました(今思えば、かなり変わった趣味の小学生でしたね…)

自分はオタクなのでこんな物も見つけてしまったり…



餡子は苦手なのに、この温泉饅頭は凄く美味しかったです。



その後、伊香保おもちゃと人形自動車博物館を見学。

この場所は、以前、AOGのマイフレさんとオフ会で見学に行ったのですが、両親を連れてきたら喜びそうだなぁ…と思い、今回、ようやく実現しました。











父は幼少期は海外で過ごしていた人間だったので、最初の反応はイマイチ薄かったですが、レストアされたクラシックカーに大興奮。
母は昭和レトロから平成バブルをリアルタイムで謳歌した人間なので終始大興奮してました!



見ていると意外と若いグループやカップルが多かったです。今時の若者は「昭和レトロブーム」なる言葉があるそうで、今の10代・20代(ミレニアム世代やZ世代)には、この昭和の風景が新鮮に感じるようで、今の若者のトレンドになりつつあるようですね。

そんなこんなで大満足して頂けたようで温泉旅行をプレゼントして良かったです。

実家を離れたら、このような形で親孝行がやり難くなるでしょうし、世の中はコロナ禍ですから、ひょっとすると実家に帰れなくなってしまう可能性も大いにありうるので、家族と過ごせる最後の一か月。引っ越し準備や書類関係で忙しいですが、一日一日を大事に過ごしていきたいです。

因みに帰宅した時のフレアさんの燃費計。



有給消化期間に入ってからは順調に走行距離が伸びており、今まで乗れてあげて無かった分を取り返すほどの勢いで乗っております。今月に入り既に去年の数か月分くらいを走破してます…いかに今まで乗れてなかったのが分かりますね…

因みに滋賀県への遠征中に、ようやく走行距離が1万kmを超えました。納車から一年半掛かりました…


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/13 22:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation