• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

波乱の年明け…

皆様こんにちは

年明けから新居に引っ越し、新しい街での暮らし、新しい部署(新築建屋)での業務立ち上げ…と色々と充実した日々を送ろうかと期待していた矢先、なんとインフルエンザに感染してしまいました…


発症は23日(木)の午後

その日は朝から若干喉が痛い程度だったので、そのうち回復するだろう…と出社したのですが、お昼を過ぎて倦怠感と寒気が強くなり、何とか仕事をこなして帰りの電車でフラフラになりながら、やっとのおもいで新居に辿り着き、熱を測ると39.6度もあるではないですか…(体温計も無かったので帰宅途中のドラックストアで購入。これはコロナとかそっち系のやばいやつかも…と思い、とりあえず約3日分くらいの食料と飲み物も購入)

次の日の朝も熱が下がらず、会社には潔く体調不良で出社出来ない旨を伝えて、ネットで調べた近くの内科へ電話で予約を入れ、検査してみると見事にインフルA型に感染しておりました!

人生で初めてインフルエンザに感染しました…

コロナの時ほど喉の痛みは無かったのですが、とにかく倦怠感と寒気が凄く、その分、暖房をガンガンに効かせていたので、恐らく電気代が大変な事になっていそうな気がします…

発症から4日が経って、本日、ようやく起き上がれるくらいに回復したので、部屋の換気をしつつ、一週間ぶりに掃除しました

食料も底を尽きたので、後ほど買い出しに行かなければなりません…



療養中は暇なので、今話題の首都高バトルをプレイ

早期アクセス版との事ですが、今までPS2の0(ゼロ)と01(ゼロワン)をプレイした事があるので、今までの作品のオマージュ的な感じがして懐かしかったです!


ベットで横になっている時は今後のカーライフについて考えてました

というのも、先日、弟の痛車マーチニスモSにN-TEC名古屋にてECUチューンを実施してきたのですが、担当者から色々な有力情報が得られました

ノートニスモ&マーチニスモの駆け込み寺的な存在のチューナーであるN-TECですが、敢えてe-powerのチューニングには手を出していないとの事で色々と聞いた所…

・e-power用のECUチューンについては今までの日産車で使用しているECUとは全く別物(メーカー含めて)なので対応できない
・実際に新車から5年が経過したHE12ニスモを借りて色々と検証した結果、なんとバッテリー容量が80%まで劣化していた(サンプルした個体2~3台とも全て…)
・ECU解析して書き換えたところで、結局は動力源であるバッテリーに負担を掛けてしまう事になり、バッテリー劣化を促進してしまう
・e-power用バッテリーのリビルト設定は無く、交換するとなると80万円近い(事故を起こしたHE12から取り出した中古バッテリーは危険なので絶対にNG)

それらを考慮した上で…
・フレアさんが今年で5年目(2回目)の車検
・という事は新車の保証が切れてしまう
・カメラがまた不調になってきた(3回目)←これ実費で直したら一発で12万円コース…
・色々な消耗品類の交換時期である←補器バッテリー(欧州LN2規格。ディーラーで4万円くらいします…ネットだと安いのありますが父のスカイラインでありましたが、品質の面で不安)
・発電用とはいえ、やはり3気筒は音と振動が…
・E12(改)ノートニスモSやマーチニスモSならノウハウがあるので、N-TECで対策部品やトラブルの対処が可能

・やっぱり体力的に乗れるうちにMTに乗りたい…(これに尽きる)
・フレアさんのローンも終わっている


という感じで、乗り換えを検討しようかと考えております

フレアさん購入時にオーダーストップで泣く泣く断念したノートニスモSに絞って検討中です


新生活の直後なので、生活が落ち着いたら考えよう…と思っていたら、ノートやマーチのMTは値落ちしないどころか、今後は相場が上がってきそうな気がしますし、下取りが幾らか付きそうな雰囲気なので、車検が来る前に結論を出さなければならないようです

フレアさんの見た目は凄く好みで、本音はまだ乗っていたいのもありますが、やはり電動車の命であるバッテリー問題やハイテク装備が仇となり、保証が切れた後の事を考えると、シルバーノート号のように自分でどうにかなれば良いのですが、そうも行かなそうなので、どうしようかな…と考えてます

また日産あるあるの5年目以降は電装品が一気に壊れる(カメラ/エアコン/ドアミラー)がありそうですし、新車時からトラブルが割とあるので、e-powerだけに故障すると、どれも高額な事を踏まえるとなると尚更…(そう考えると父のスカイラインは日産認定中古車にワイド保障を付けて納車してもらい、なんやかんやで合計100万円近くの保証整備してもらい、現在は絶好調!)


インフルのワクチンで異常行動は無いのですが、クルマの乗り換えを真剣に考える事になるとは…

まだ一括査定には出していません。
売るとしたら安くても出所がわかるディーラーに出しておこうか…でもシルバーノート号の時みたいに未練が残りそうなので一括査定に出そうか…そこすらも検討中です

買うとしたら日産認定中古車一択ですね。タマ数が少ないので何とも言えないですが、やはり保証付きは一番の安心材料ですから…

クルマ通勤は出来ないようなので、いっその事、故障の心配が少ないトヨタ車のMT(86とかオーリスRSとかヴィッツRSとか…)にしても良いかも…と思ったり…

今回は新居に設置した新しいPCから書き込んでいるので写真は無しです

長文失礼しました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/27 11:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

インフルエンザ注意報
祥父♪さん

交通障害 プラス インフル警戒態勢
秀明@とわだ魂さん

残念
さっぱりピーマンさん

くるまはじめ…(^_^;)
dotsixさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation