• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

来週は納車です!次の相棒は…

ついに、新しい相棒を今週末に迎え入れます

契約したのが約一カ月前…長かったような気がします




もうお気づきの方は多いと思いますが、次の相棒として、このクルマを選びました



















トヨタ オーリスRS(MT) 2016年式です‼



まさかのまさかのトヨタ車!このクルマと出会う前までは「このまま一生涯に渡って日産車と生活を共にするんだろうな…」と思ってました

前回の日記でも書いた通り、日産&オーテック車のMT車の中から選びたかったのですが
・第一希望としていたクルマに程度と価格に折り合いが付くのが無かった
・謎の日産車(MT)の価格高騰
・MTのラインナップが少ない

という事で、3カ月探しても埒が明かないような状況だったので、ここは一旦リセットして他メーカーも含めて探し始めたのが、フレアさんの売却が決まってから1週間後
他メーカー車のクルマで良いのが無いかな?と色々と検討し始めて1週間後、仕事の帰宅時に電車内でカーセンサーを見ていたら、一台のクルマに目が留まりました

それが、オーリスRSだったのです!

電車で見つけたときは「そういえば、そんなのあったな…」という認識だったのですが、その後、妙に気になってしまい、帰宅してからPCで改めて写真を拡大して見ると…
・写真を見る限りでは程度は結構良さそう!
・予算内である
・何よりも見た目が非常に自分好み!派手過ぎず、大人しそうな見た目でありながらMT!

まさに自分がクルマに求める理想形が詰まっているような一台でした
本当に日産車じゃなくても良いのだろうか…と葛藤がありましたが、直感でコレだ!という気がしました(初代シルバーノート号と出会った時の感覚に近い気がしました)

今回は買うとしたらディーラー認定中古車一択&延長保証は絶対に付けるという条件でしたので、出品店舗もトヨペットの認定中古車でした

少し遠かったですが、見に行けない距離では無かったので、そのクルマを見つけた2日後には現車確認させて欲しいと担当者にアポイントを取りました

元整備士でもあるので、事前に工場のリフトで下回りも見せて欲しいとお願いしたら、OKを頂いたので、担当者と一緒に現車確認を実施しました

整備士時代の時に使っていたハンディライトやら鏡やらを持ち込んで細部までチェックしていたら担当者に若干引かれまして、「もしかして、整備関係の職業の方ですか?」と聞かれました。元整備士なので、あながち間違いでは無いですけどね…


父のスカイライン購入した時と同じように徹底的に現車確認&メンテナンスノートに記載された整備記録簿を全チェック

・気になった消耗品類の交換は納車までにやってくれるのか?
・現車確認した時に発見した不具合箇所は納車までに保証で対応してくれるのか?
・今後の故障箇所についても延長保証を付けた場合で保証で対応してくれるのか?
・保証の範囲は日産認定中古車と同じか?

等々、色々と質問攻めしてしまいましたが、全て対応頂けるとの事で、その場で決めてしまいました!


因みにオプションの類ですが

・延長保証24カ月
・ナンバーフレームセット(封印を付ける前に付けないと面倒ですからね…)

この2点を選択しました


メンテナンスパックは後々考えるとして、コーティングやらガラス撥水やら自分で対応できそうな物は全て取り消しました


担当者は「こいつ嫌な客やな…」と思ったと思います

でも、気になった点は全て対応頂けるとの事で、値引き交渉は特にしなかったです


対応の中で唯一「?」と思ったのは、契約している中で4月中の登録に間に合わせてくれませんか…と、お願いされたのですが

・GWは九州遠征の予定を入れていた(もし休み前に新しいクルマが来るとしたら予約していたフェリーの登録情報を全て書き換えなければならない)
・車庫証明や保険の切り替え等の書類申請で平日に年休を取らないといけない

自分のスケジュール的にちょっと難しいので断ったのですが、担当者に「そこをなんとか…」と言われたので、自分が「4月中の登録に間に合うように出来たら例えば10万とか値引きしてくれるんですか?」と聞いたら、「それは無理です!」とキッパリ言われてしまいました

じゃあ聞くなよ…と思いましたが、あちらも商売なので仕方が無いですね
自分も元クルマ屋で働いていたので気持ちは良く分かりますが、今日決めて2週間で納車させて欲しいは流石にキツくないですかい?と思いました

担当も若い子だったので、早くノルマを達成させたかったのでしょう




そんなこんなで、GWの初日は有給休暇促進日だったので、平日休みを頂いて警察署に車庫出しに行ったのですが、まさかのディーラーが9連休!(自分が整備士やっていた時は、5連休でした…)だったのもあり、納車に一カ月近く掛かりましたが、ようやく新しい相棒が今週末に来てくれそうです!




そんな偶然の出会いが重なった新しい相棒オーリスRSですが、歴代愛車に付けていた「あだ名」はオーリスちゃんにしようと思います

理由は言いやすいから…という安易な理由です

シルバーノート号(E11ノートライダー2011年式)

フレアさん(HE12ノートe-power AUTEC SPORT SPEC 2020年式)

オーリスちゃん(ZRE186オーリスRS2016年式)

こうして見るとハッチバック系ばかり乗り継いでいる事が分かりますね
スポーティーな走りと実用性が両立できる最高のパッケージングだと思います


オーリスにお乗りの方、トヨタ車にお乗りの方、トヨタは全く初めての新参者ですが宜しくお願いします

父と弟は日産車を継続するので、引き続き日産&オーテックにお乗りの方も宜しくお願いします




そういえば、オーリス購入が決まってから自分のPCのフォルダの中から、オーリスのデビュー当時の写真が出てきました
今から13年前、今は亡きお台場のメガウェブで撮影したようです

まさか、この時は、このクルマが愛車になる事になるなんて全く思いもしなかったのですが、何か運命的な物を感じますね!



どうやら前期型のMT車に試乗していたようです。全く覚えてませんが…







シャア専用オーリス!
そういえばそんなクルマあったね!と購入後に気づきました…

当時はトヨタ公式で購入できる痛車としてかなり斬新な取り組みだったような気がしますが、今ではこのようなアニメとコラボしたモデルは無いので、売れ行きはあまり良くなかったのかな?と思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/11 19:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自分がクルマに求める理想を全てを積 ...
シルバーノートさん

いよいよ明日は…
シルバーノートさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
さとのにさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ジャック・ベアーさん

現行型はもうないのですね
相模道灌さん

この記事へのコメント

2025年5月14日 9:51
オーリスいいですね。少し質問ですが、ノートからオーリスに乗り換える際に一時的に2台所有になりましたか?それとも一瞬0台になったのでしょうか。前者なら駐車スペースが、後者だと微妙に不便(家族の車があるから影響なし?)で、このあたりの流れを知りたいです。
コメントへの返答
2025年5月14日 20:30
コメントありがとうございます
フレアさんを手放して、現在、クルマ無し生活です

仕事の都合上、現在は一時的に実家で生活しており、家族のクルマがあるので、特に不便はしていないのですが、ちょっと出掛けようかな…という気持ちは全く無くなりますね
2025年5月15日 10:25
クルマ無しなんですね。自分は、文字通り「足」というか「呼吸」みたいな感覚でクルマに乗っていて瞬間的にもクルマがないと困るので、メーカー跨いで乗り換える段取りに興味がありました。
コメントへの返答
2025年5月16日 23:24
こんばんは
メーカーを跨いでの乗り換えであったとしても、新たなクルマを購入する店舗に今まで乗っていたクルマを下取りに出すパターンであれば、空白期間無しで乗り換えが可能かと思われます

今回の場合ではディーラーへの下取りだと下取り額が絶望的に低かったのもあったので、下取り専門店に持ち込んだ関係で空白期間が出来てしまいました

しばらくは慣れないMT車なので今までのようにスニーカー感覚で運転するような感じでは無いと思いますが、e-powerも一年で慣れたので、しばらくすれば慣れると思います

プロフィール

「夏休み! http://cvw.jp/b/3319390/48594575/
何シテル?   08/11 22:57
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation