• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

自分がクルマに求める理想を全てを積み込んだ最強の一台

自分がクルマに求める理想を全てを積み込んだ最強の一台
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / オーリス RS(MT_1.8) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 購入目的
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 落ち着いた見た目でありながら、MT車である事!即決してしまいました…

・3ナンバーボディの伸びやかでスポーティーなスタイリング
・FF車でありながら「カチッ」と決まるシフトフィーリング
・低い着座位置がもたらす高い操縦安定性
・故障のリスクが低いトヨタ車
・不人気車?年式相応?という事で個人的には予算内で購入できる価格だった

自分がクルマに追い求めていた答えが、まさにこの一台に集約されていると直感で感じました
不満な点 流石にe-powerと比べるのは酷かもしれませんが、燃費が悪いです…

前愛車ノートe-powerオーテックは平均で18km/Lほど走り、最高で28km/Lを記録した事もありました
一方、1800ccガソリン車であるオーリスRSは平均燃費が9前後になり、しかも燃料がハイオクなので、やはりランニングコストの高さが気になります

家族がマーチニスモS(1500cc/MT車)に乗ってますが、そちらは12km/L前後走る事を考えると、1800ccのオーリスにはもう少し頑張って欲しい所ではありますね…
総評 今までの所有車は歴代の日産ノート2台(E11ノートライダー/HE12ノートe-powerオーテック)だったのですが、いずれも見た目や使い勝手が気に入って購入しました

自分の歴代所有車の中で一台くらいはMT車が欲しいな…と思い、家族もずっと日産車に乗っているので、日産というメーカーには愛着もありましたし、経営危機の状況である昨今、応援の意味を込めて限られた予算の中で日産車の中からMT車を選びたいと思っていました

そこで、当初はノートニスモSを購入して、外装をオーテック化しようと企んでいました。しかし…
・価格が高騰しており自分の予算の中で購入できる個体が少ない
・特にディーラー認定中古車は非常に高く、新車時と価格が変わらず
・大手中古車チェーン店やチューニング系中古車販売店で売られている個体は怪しいのばかり…
・流石にノート3台目はちょっと…でもノート以外のMT車となると…無い!
という事で、予算と程度に見合う個体に巡り合えず、なかなか答えが出ないまま、MT車を購入しよう!と決めてからズルズルと3カ月が経過しようとしていました

そこで、一旦、日産やノートニスモSに拘らず、広い視野でクルマを探してみよう!という事で、カーセンサーを見ていたある日、仕事帰りの通勤電車の中で一台のクルマを見つけました
・予算も丁度良い
・安心のトヨタ認定中古車
・壊れる心配が無い(と思われる)
・見た目がビビっと来た!
このクルマが気になり、見つけた数日後には契約してしまいました

これがオーリスRSとの出会いでした

あまりメジャーでは無いクルマなのでアフターパーツが少なかったりしますが、街中では殆ど見掛ける事が無いので、まさにレア車という感じで優越感に浸れます(この点に一番惹かれたといっても過言ではありません)

因みに、このクルマに対する事前知識は殆ど無く、MT車の設定がある事すら記憶が曖昧でしたが、初めてのトヨタ車&MT車だけに、色々な発見があり日々楽しませて頂いております

愛着のあった日産車から乗り換えるのは少々心苦しかったですが、心機一転、オーリスと楽しいカーライフを送りたいと思ってます!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5


文句無しです!この見た目に惚れて選びました!

ワイド&ローなスタイルで、いかにも今から走り出しそうな雰囲気が漂います

ノートは5ナンバー車だったので、若干寸詰まり感のあったスタイルですが、伸び伸びとした格好良いスタイルです

欧州車を意識したデザインとの事ですが、確かにヨーロッパ車をイメージさせる外観で、さり気ないお洒落な感じが気に入ってます

全く事前知識が無く選んだのですが、元々のルーツを辿ると、このクルマはカローラファミリーに分類されるようで、現行ではカローラスポーツに相当するようです

カローラ=お爺さん車(失礼!)というイメージがあったのですが、見事に覆りました

こんなにスポーティーで若々しいクルマだとは…現行カローラシリーズも改めて見てみると良いと思いました
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
シートポジションがノートと比べるとかなり低いので、左前方の幅寄せに気を遣います…
また、天井が低く躍動感あふれるスタイルだけに、後方視界もお世辞に良いとは言えません

今回、こだわりの6MT車を選んだのですが、シフトフィーリングは「カチッ・カチッ」と気持ちよく決まります。FF車のシフトフィーリングは教習車のそれ(グニャッ)と思っていましたが、良い意味で期待を裏切られました

パワー感は1800ccだけあって申し分無しです
若干パワー不足かも…という声もあるようですが、自分には十分です
むしろ、今まで乗っていたe-powerはパワーがあり過ぎて力を持て余していたように思うので、尚更そう感じると思います

また、車高が低く、高速走行時の操縦安定性に関しては非常に優れており、父がV36スカイラインに乗っていますが、安定感はこれに近いような気がします
リヤサスペンションがこの手の車両には珍しいダブルウィッシュボーン式というのが非常に効いているような気がします!

走りの質感はかなり高いレベルに達していると感じます
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
予想とは裏腹に乗り心地は非常に良好です

前愛車ノートオーテックはスポーツスペックという仕様でして、外装はオーテック仕様でありながら中身はニスモと同じセッティングだったのですが、これがとにかく固い味付けで、高速道路の段差を超えた時に何処かに飛んでいきそうなくらい固いですし、同乗者からクレームが来るくらい乗り心地が悪かったです(これでもメーカーはファミリーユースを謳っているんですけどね…)

オーリスは見た目がスポーティーなクルマなので、乗り心地に関しては期待していなかったのですが、これが絶妙なセッティングでして、下手に弄るとバランスが崩れてしまいそうなくらい絶品なサスセッティングかと思います(車高が高いので、将来的には車高調かダウンサスを入れたいと思っていましたが…)

静粛性も高く、特に高速走行時に入るロードノイズや風切り音もノートよりもかなり抑えられているという印象です
積載性
☆☆☆☆☆ 2
流石にノートと比べると積載性能は厳しい物がありますね…
でも2段トランクになっていたり、後席を倒すとフラットになったりと工夫次第では使いやすいレイアウトになっていると思います
燃費
☆☆☆☆☆ 2
こちらもノートと比べると流石に悪いです
むしろ、今までが異常なくらいの燃費だったのですが、せめて10km/Lは超えて欲しかったです(現在は平均燃費が9km/L前後です)
価格
☆☆☆☆☆ 5
2016年式で走行距離5.8万kmのトヨタ認定中古車でしたが、保障を付けてお値段が130万円でお釣りが来ます!

程度も良好ですし、もちろん修復歴も無し
そして安心の認定中古車という事を考えても、かなりコスパに優れると思います
安心して楽しめるMT車で、このお値段は穴場だと個人的には思います
その他
故障経験 乗り始めて1カ月が経過した所ですが
・フロントドア開閉時の異音
・バックドアからの異音
・フロントレーンカメラのカバーからビビリ音
・時計のスイッチが陥没している
いずれも細かい点ではありますが、強いて言えばこの辺りが気になるところでしょうか?

以前のノートは故障が多かったのですが、今回は故障が少ない(と言われている)トヨタ車なので、期待しています
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/06/15 22:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
SIG550さん

Alfa-Romeo Mito 購入
さら♂さん

クルマ選びなのかカー用品選びなのか ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

ベスト10に随一残る「フリード」。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation