メーカー/モデル名 | トヨタ / オーリス RS(MT_1.8) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
落ち着いた見た目でありながら、MT車である事!即決してしまいました… ・3ナンバーボディの伸びやかでスポーティーなスタイリング ・FF車でありながら「カチッ」と決まるシフトフィーリング ・低い着座位置がもたらす高い操縦安定性 ・故障のリスクが低いトヨタ車 ・不人気車?年式相応?という事で個人的には予算内で購入できる価格だった 自分がクルマに追い求めていた答えが、まさにこの一台に集約されていると直感で感じました |
不満な点 |
流石にe-powerと比べるのは酷かもしれませんが、燃費が悪いです… 前愛車ノートe-powerオーテックは平均で18km/Lほど走り、最高で28km/Lを記録した事もありました 一方、1800ccガソリン車であるオーリスRSは平均燃費が9前後になり、しかも燃料がハイオクなので、やはりランニングコストの高さが気になります 家族がマーチニスモS(1500cc/MT車)に乗ってますが、そちらは12km/L前後走る事を考えると、1800ccのオーリスにはもう少し頑張って欲しい所ではありますね… |
総評 |
今までの所有車は歴代の日産ノート2台(E11ノートライダー/HE12ノートe-powerオーテック)だったのですが、いずれも見た目や使い勝手が気に入って購入しました 自分の歴代所有車の中で一台くらいはMT車が欲しいな…と思い、家族もずっと日産車に乗っているので、日産というメーカーには愛着もありましたし、経営危機の状況である昨今、応援の意味を込めて限られた予算の中で日産車の中からMT車を選びたいと思っていました そこで、当初はノートニスモSを購入して、外装をオーテック化しようと企んでいました。しかし… ・価格が高騰しており自分の予算の中で購入できる個体が少ない ・特にディーラー認定中古車は非常に高く、新車時と価格が変わらず ・大手中古車チェーン店やチューニング系中古車販売店で売られている個体は怪しいのばかり… ・流石にノート3台目はちょっと…でもノート以外のMT車となると…無い! という事で、予算と程度に見合う個体に巡り合えず、なかなか答えが出ないまま、MT車を購入しよう!と決めてからズルズルと3カ月が経過しようとしていました そこで、一旦、日産やノートニスモSに拘らず、広い視野でクルマを探してみよう!という事で、カーセンサーを見ていたある日、仕事帰りの通勤電車の中で一台のクルマを見つけました ・予算も丁度良い ・安心のトヨタ認定中古車 ・壊れる心配が無い(と思われる) ・見た目がビビっと来た! このクルマが気になり、見つけた数日後には契約してしまいました これがオーリスRSとの出会いでした あまりメジャーでは無いクルマなのでアフターパーツが少なかったりしますが、街中では殆ど見掛ける事が無いので、まさにレア車という感じで優越感に浸れます(この点に一番惹かれたといっても過言ではありません) 因みに、このクルマに対する事前知識は殆ど無く、MT車の設定がある事すら記憶が曖昧でしたが、初めてのトヨタ車&MT車だけに、色々な発見があり日々楽しませて頂いております 愛着のあった日産車から乗り換えるのは少々心苦しかったですが、心機一転、オーリスと楽しいカーライフを送りたいと思ってます! |
故障経験 |
乗り始めて1カ月が経過した所ですが ・フロントドア開閉時の異音 ・バックドアからの異音 ・フロントレーンカメラのカバーからビビリ音 ・時計のスイッチが陥没している いずれも細かい点ではありますが、強いて言えばこの辺りが気になるところでしょうか? 以前のノートは故障が多かったのですが、今回は故障が少ない(と言われている)トヨタ車なので、期待しています |
---|
イイね!0件
NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/09 21:29:08 |
![]() |
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/18 22:53:24 |
![]() |
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/12 23:16:27 |
![]() |
![]() |
オーリスちゃん (トヨタ オーリス) トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ... |
![]() |
フレアさん (日産 ノート e-POWER) HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ... |
![]() |
シルバーノート号 (日産 ノート) フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ... |
![]() |
日産 マーチ 弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!