• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不惑の"デミ助" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2012年12月29日

ビッグスロットル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ビッグスロットルというパーツはみなさんご存知の通り,スロットルボディの内面を削って径を数mm拡げたものです。

エンジンの絶対的なパワーがそれほど上がるものではありませんが,スロットル特性がかなり変わりますので,街乗りでよく使う中低速領域でのパワーアップははっきり体感できます。そういう意味ではコストパフォーマンスの高いパーツですね。

今回DIYで装着しましたので工程をアップします。装着を検討されている方の参考になれば幸いです。

ただし,いつものお約束ですがDIYは自己責任でお願いしますね。自信のない方は無理せずにショップに任せて下さい。
2
まず何はともあれバッテリーのマイナス端子を外すところからスタート。

次にスロットル周辺の邪魔なパイプやハーネス類を脇へのけて行きます。といってもデミ助はエアグルーヴを装着してるので簡単。

スロットルのカプラーも外してしまいましょう。
3
エア経路が純正の場合は,このL字型のゴムパイプ(エルボー)を外します。ドライバーで金属バンドを緩めて引っこ抜きます。

ただ,このパーツにはソレノイドバルブ(パージ・ソレノイドバルブ)とブローバイホースが刺さっていますので先にこれらを引っこ抜きます。

どちらも手でねじねじしながら引っ張れば抜けます。抜けた瞬間にハーネスなどをぶち切ってしまわないように注意。

コンピューターのハーネスも抜いておいた方が作業しやすいかもしれません。外したハーネスやパイプ類は邪魔にならないようにまとめておきましょう。
4
スロットルを固定しているボルト4本を緩めます。

ただここではまだボルトを抜いてしまわずもう一度軽く締め直しておきましょう。この次の工程でスロットルにつながっているホースを引っこ抜く時にスロットルが固定されている方がやりやすいので。
5
スロットルにつながっているホース2本を外します。ここにはクーラントが通っていますので,引っこ抜くと中からクーラントが出てきます。

まず上のホースから。
ホースバンドをプライヤではさんで緩めながらホースを引っ張ります。

こちらはラジエーターより高い位置にありますのであまりクーラントは出てきません。抜けたらガムテープか何かで蓋をして邪魔にならない位置に避けておきます。
6
問題はこちら。

スロットルの下側にあるホースは低い位置にあるため作業しにくい上,外れた途端どくどくとクーラントが溢れ出してきます。

ガムテープぐらいではせき止められませんでしたのでロッキングプライヤーでホースを締め上げてやりました。それでもちょろちょろ流れ出るクーラント(;・∀・)。

こうなる前にちゃんと大量のウェスや新聞紙を用意しておきましょう。
7
クーラントがちょろちょろ漏れ出てくるのを横目に残りの作業を急ぎます。

ボルトを再度緩めていよいよスロットルボディを取り外します。

インマニとの間に写真のようなガスケットがはさまってます。気密のために重要なパーツですので必ず新品を用意しましょう...

といいつつ自分はディーラーに注文し忘れ(汗)。オートコーナー三重さんがちゃんと新品のガスケットを製品と一緒に送って下さってたので本当に助かりました。ありがとうございました!
8
後はビッグスロットルを装着してボルトで固定,上下のホースをつなぎます。やっとクーラントの流れが止まってホッとしました(笑)。

エアホース(またはエルボー)をつなぎ,ブローバイホース,ソレノイドバルブなどを元に戻して行きます。

バッテリーの端子を戻したらエンジンをかけ,しばらくアイドリングをしましょう。ウォーターラインにかなりエアが入ってしまってますのでエア抜きのためです。

クーラントの量が安定したら足らない分を補充しこれで作業終了です。

さあ,低中速のもりもりトルクで走り出そう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナーとシート交換

難易度:

インテークホース交換

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとクルマが退院してきました~」
何シテル?   02/21 01:20
不惑の40歳を迎え,一度は引退したモータースポーツの世界に再挑戦している中年オヤヂ@悪戦苦闘中です (*'-') 公式サイト: http://www.pro...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

勝手に 「道場破り」 Vol 3 in セントラルサーキット攻略法 (ドラテク編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 18:59:44
Project不惑 (公式サイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/14 00:05:58
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ助 (マツダ デミオ)
愛称は「デミ助」。 手間と愛情はたっぷりかけてますが,お金はあんまりかけてない,DI ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型SWです。 これでジムカーナ競技にデビューしました。 とんでもないクルマでした。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代のインテグラです(クイント インテグラZS) このクルマに乗って「走り」に目覚めまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
素晴らしいクルマでした。 走っていても,イジっていても,見ているだけでも楽しかった。 . ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation