• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあし 2001年式黒のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

トライ&エラー 多忙な1日😅

トライ&エラー 多忙な1日😅今日は朝7時から先日ヤフオクで落札した前から欲しかったテールをつけようと思ってました。

本来なら整備手帳の内容かと思うのですが、何故ブログにしたかと言うと、、、

つかなかったんです。゚(゚´Д`゚)゚。

で、諦めて細かな作業だけして終了しました。。

隣の車屋さんの栄光モータースさん、、、
何時間も一緒に作業して下さったのに最後の点灯確認でまさかの左のスモールがつかないという最悪なオチ。。

本当にすみませんでした🙇‍♂️

頑張ってコーキングに挑戦💦


取り付けも社外品なのでパッキンが合わなかったり、装着してもグラグラ等、トライ&エラーの繰り返し。


前からつけていたkeyリング周りのシールが取れたので交換。
他にLEDでリングを光らせるのも持ってるんですが配線しないといけないので、今日のところは光を当てたらボヤっと光るタイプを装着。





その後は洗車
このホイールクリーナーとホイールブラシは想定してたより使いやすいですねー。
ホイールはゴシゴシ擦るものだと思ってましたが、ホイールの水垢落としとこのマイクロファイバーブラシで、隙間も洗えて十分綺麗になりました。
柔らかいので傷もつかないなら今後の洗車グッズのレギュラーですね🤓


そしてフロント左のウインカーの内側が金魚鉢の様に水が、、
ブチルゴムとシリコンでコーキング。
ブチルゴムって便利ですよねー😏


洗車後は今日もヌルツヤ😏


最後は来週淡路島にバス釣りに行くための準備。
自分のはワンピースの6フィートなのでニュービートルの車内に入るかな??っと思ってましたが、トランク開けてそこからなら余裕で入りましたー🙂
ただ、ニュービートルは連れん家迄で、連れん家からは連れのVWヴァリアントです。
Posted at 2021/07/11 17:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

クラシックカーカフェ&カフェセブン

クラシックカーカフェ&カフェセブン先日亀岡のドゥリムトン村でお会いしたtype1の方に誘って頂き、三重県の津市のクラシックカーカフェと京都府南山城村のカフェセブンに行ってきました。

あいにくの雨模様の為に台数はあまり集まらず、目当てのビートル(type1.ニュー.ザビ)はいませんでした😢

普段関わることの無い車種やオーナーさんと話せたのと、そもそもニュー購入後、ドライブらしいドライブをした事がなかったので楽しかったです😅

帰りにその方のお勧めのカフェセブンでケーキを食べた帰ってきました〜。
今日は空いてましたが、混んでる時は駐車場に入りきらない位集まるのだとか💦







途中田んぼが広がってたのでパシャリ


途中市内では中々お目にかかれない様な橋でパシャリ


カフェセブン


店内もお洒落〜😁
Posted at 2021/07/04 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆう-The Beetle-
こんにちは♪
大盛り過ぎません?😅」
何シテル?   02/15 18:37
まあし 2001年式黒です。よろしくお願いします。 チンクエチェントかニュービートルで迷っていましたが、最終的にニュービートルにしました^_^ 購入前か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 AliExpress サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 16:07:26
SEIWA スズキ ジムニー&シエラ(JB64/JB74)専⽤ 広い視野⾓の縦型モニターで死⾓をカバーできる デジタルサイドミラー RAY18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 02:38:34
不明 ヒューエルリットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 13:10:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)に乗っています。 バイクが好きで、 ...
輸入車その他 マリン 輸入車その他 マリン
MARIN ニカシオse 2023年式  通勤用にカスタム 会社まで2.7kmの短い道 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation