• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@GGCのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

今日は~

月末の為出勤日~(TT)。
普通の土曜日は、28~31日が土曜日だと出勤に…。
お客さんの所も大体が休日の為、事務所にて監禁机の整理やら社用車の片付けやらやろうかと思います。

ただ、昨日のブログにも書きましたが、夜はカープ後援会の方々の飲み会に出席します。
会社の先輩に後援会に友人がいるという事で、4月に広島に行くので挨拶を兼ねて出席致します。

夜もしくは、明日の朝に報告します。
Posted at 2008/11/29 06:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2008年11月28日 イイね!

あ、あった その②

あ、あった その②ある御方のブログを拝見してたら、ある雑誌があるとの情報を聞き、佐伯の明屋書○に行きました(昨日の話ですが…)。
前日に大分の書店に行ったら無かったのに、佐伯には置いてありました。
値段は少々高かったのですが、残り一冊という事もあり即決断しました。

中に新球場と旧球場のペーパークラフトが入っており、作ってみようと思ったのですが思いのほかパーツが多く、手先が不器用な僕に出来るかどうか…でも折角の記念として頑張って作ってみます。

ブログ内にてアップしていこうと思いますので、御時間がある方は見て下さいm(__)m。

明日は、大分の広島カープ後援会の方と飲みに行ってきますので、アップ出来るかどうか分かりませんが、どんな年齢層の方がいらっしゃるのか、今のカープについてどうお考えなのかを話してきます。
この方々のお陰で新球場開幕戦を見れるので大変感謝しております。
Posted at 2008/11/28 23:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2008年11月13日 イイね!

来期のカープに望む事(投手編)

前回も書きましたが、あくまでも僕個人の考えですので殆ど間違ってると思います。
投手については、配置転換等難しい所があるので今シーズンの感想と致します。

・先発
・ルイス    15勝 8敗
この選手のお陰でAクラス争いをする事が出来ました。
大リーグの噂も出ておりますが、残留してくれる事を望みます。
・大竹      9勝13敗
チームで唯一ローテを守ったのですが、負け数がチョット…。
チームが点を取ると、それ以上に失点するイメージが拭えません。
来年こそ安定したピッチングを見せて欲しいです。
マエケンと同じ勝ち数って…もうチョット頑張って。
・篠田      3勝 4敗
ペナント後半は、先発として支えてくれました。
来年は、開幕1軍だと面白いんだけどなぁ。
・マエケン    9勝 2敗
ペナント後半にローテの一角となり、メキメキと成績を残してくれました。
僕の中では、新球場の開幕投手となって欲しいです。
・斉藤      3勝 1敗
ハンカチ王子と読みが同じで有名ですが、後半はローテに入りました。
篠田選手同様、開幕1軍に残って欲しいです。
・高橋      8勝 5敗
シーズン前半は大車輪の活躍をしましたが、後半は肩に疲労が。
メジャーでもカープ魂を忘れず頑張って欲しいです。
・長谷川     3勝 6敗
今シーズン期待してたのに(怒)
来シーズンは知らん。
・青木(ペロンの方)   3敗
球に力が無いイメージ。変化球はいいんだけど、もうチョットストレートに磨きが欲しいです。

・中継ぎ
・横山     38試合 防御率 1.50
高橋選手同様前半戦は中継ぎの柱として良かったんですが、後半は肩の爆弾が…。
もともとルーズショルダーの為連投がきついんでしょうねぇ。
来シーズンの復活を期待したいです。
・上野     42試合 防御率 4.81
防御率の割には抑えてるイメージがあります。
被安打数を減らすと防御率が良くなるのかなぁ。   
・梅津     64試合 防御率 2.62
中継ぎのMVP。
シーズンオフにしっかりと休んで欲しいです。
・シュルツ   55試合 防御率 3.23
ストレートに切れもあり防御率の割には活躍したイメージがあります。
ルイス同様残留して欲しいです。

・抑え
・永川     38セーブ 防御率 1.77
開幕には遅れたものの、今までの中で最高のシーズンだったと思います。
来年も同様の活躍だと、本当にカープ最高の守護神と言えるのですが。

長くなりましたが、先発ある程度頭数揃ってきたんですが、中継ぎに左投手が少ないってのが難点です。また1~2点良くなるともうちょっと勝ち数増えると思います。
抑えは、今シーズン同様活躍するとクライマックスシリーズに余裕があるんですが。
Posted at 2008/11/15 00:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2008年11月11日 イイね!

来期のカープに望む事(打撃編)

来年のカープについての考察を2回に分けて書きたいと思います。
但し、あくまでも僕個人の考えですので殆ど間違ってると思いますが許してネ。

・今シーズンについて
チーム打率はセリーグでトップなのですが、得点は5位と本塁打数が4位。
多分なのですが、残塁数が非常に多かったと考えられます。
また長距離打者が不在だったのも上位に食い込めなかった理由だと思います。
参考までにヤクルトとチーム打率はほとんど変わらないのですが、総得点が50点も高い。また中日と比べると総得点は変わりませんが、打率が中日の方が低く本塁打数が多い。
また、完封負けが11と1点差負けが20と接戦に弱いイメージがあります。
この事から投打のかみ合いが悪く、一発で試合を決められなかったのではないかなと思います。

・来シーズンについて
一番欲しいのが、左の長距離砲です。
僕の中で3番がチーム一の選手が立つというのが自論です。
その為、栗原選手が3番打者であって欲しいのです(状況を考慮すると不可能だと判っておりますが)。
カープの主力選手には、左のアベレージヒッターは多いのですがパワーヒッターがおりません。
そこで注目したいのが、赤いアンパンマンこと松山選手です。
ファームでも6本打っており、期待している選手であります。

秋季練習ではサード争いが熾烈だったようですが、選手の固定が出来ればAクラスの期待が持てるのではないかと思います。
来年こそ頑張れ、我らのカープ!
Posted at 2008/11/12 00:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ
2008年11月06日 イイね!

FAについて

日本シリーズも終盤に差し掛かっており、シリーズが終わればストーブリーグが始まります。
そこで気になるのが、カープのFA対象選手の動向です。
カープの対象者は、高橋建選手東出選手森笠選手緒方選手前田選手の5名となります。
緒方選手と前田選手は、残ってくれるとして、残りの3選手はまだ分かりません。

建さんについては、メジャー挑戦の可能性大なんですが、僕個人としては大賛成。
特別に素晴らしい成績はありませんが、先発や中継ぎと長年カープを支えてくれました。
向こうでも日本のベテランピッチャーが活躍している事もあり、メジャーで頑張って欲しいです。

東出選手はさっきウィキペディアで調べたんですが、守備上手いんですね。昔は失策が多く下手ってイメージがあったんですが…。
年々打率も向上してるし、守備も上手いし、残留してもらわないと困る選手です。

森笠選手は…僕の中ではスタメンを掴めなかった選手ってイメージ。
一軍にはいるんだけど、シーズン通して活躍はしてないと思う。
確かに金本・前田・緒方って固定メンバーがいてスタメン取るのが大変だったと思うんだけど、こんな中途半端な成績でFAした所でどのチームが取るのだろうか。
FAで出ようが残ろうがどっちでもいいです。

ここ最近大した活躍もしてないのにFA宣言してメジャーに行く人が目立ちます。
確かに高い目標を持つ、高い給料を貰うって事は大事だと思う。
でも、数年活躍してファンが納得した上で出ていってもいいんじゃないかな。
黒田選手の挑戦は確かにカープの戦力として非常に痛かったんだけど、残留してそれなりの成績を残してくれたから、カープのファンは送り出せたんだと思う。

かといって去年の背番号25の人は、許せないんですが。
Posted at 2008/11/06 23:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「えぇ~!ガキの使い大分はやらないの?」
何シテル?   12/25 02:59
2007年7月に念願だったインプレッサを手に入れました。 インプレッサスポーツワゴン 1.5R S/Aパッケージに乗っております。 少しづつ内装をいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年7月~  現所有車 画像は、良く取れた写真が無い為もう少し待って下さい。 現 ...
スバル R2 スバル R2
嫁が結婚する前に購入した車です。 燃費が良く、そこそこ走ってくれるので私が通勤用に使用 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
平成15年6月~平成19年7月 まで所有  従兄から15万で購入 車高が高く運転しやすか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation