• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@GGCのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

新球場観戦紀 球場編

新球場観戦紀 球場編新市民球場に入ってみんな口にしてたのが、綺麗・オシャレ・広いです。
僕も球場入りしてから1時間は感動しっぱなしでした。
新しいから綺麗なのは当たり前なのですが、観客目線で造られており今まで見た中で一番凄い球場だなと思いました。
開門直後に入っても、コンコースを回ったり、オフィシャルショップでグッズを買ったり、練習風景を見たりと飽きませんでした。
また、場所も判りやすい所にあり(といっても駅員さんに教えてもらいましたが)徒歩10分ととっても近いです。帰りは一般道を歩行者専用道路に変えるので混む事も少なかったです。

ということで、球場の感想をだらだらと。
球場に足を運ばれる方の少しでも参考になればと思います。

満足な点
・席と通路のスペースが広くなった。 
 旧市民球場の時、通路が非常に狭く人が横切る時に足を上げるか階段まで逃げてたのに対し今回は結構余裕があります。
・座席の種類も多く、安い。
 寝ソベリアやウッドデッキやパーティーフロア等今までになかった座席がありバリエーションが豊富です。
 1500~4500円に設定(プレミアシートを除く)されており他球場に比べると座席の種類も多く値段も安い。
・バックスクリーンの画面が大きい。
 旧市民球場と比べると2周り大きくなったと思います。
・8回以降の応援がカッコイイ。
 初日にてっきりヤケクソでチャンスマーチをやってたと思ったのですが、ただの勘違いでした。
 応援歌については、現地で聞いて下さい。

不満な点
・カープ応援団が2階外野席(パフォーマンスシート)となってしまった為、レフト側で応援するのが難しい。(音がずれる為、リズムが取りにくい)
 ライト側指定席でも応援が聞こえ難い。
・デーゲームで外野席(特にレフト側)で見る場合に、日焼け対策が必要。
 また直射日光が当たる為サングラス持参推奨。
 ボールと太陽が同化してしまう為、ボールが本当に見えません。
・離席する際に必ずチケットが必要となり面倒。
 出入りする度にチケット提出が必要。
・子供の料金(3歳未満、内野自由席を除く)が高い。
 せめて小学生未満は半額にして欲しい。
・出来れば止めて欲しいのが相手投手がKOされた時の演出。
 まるにさんも書かれてましたが、相手に対して非常に失礼。無くなる事を期待してたのですが、「与一」が流れ木が倒れて“ノックアウト”。
 確かにカープファンは嬉しい事かもしれませんが、相手投手を考えると僕は喜べませんでした。

試合終了後に砂かぶり席やSS席などいろいろ写真に撮りました。
グラウンドレベルでの観戦やどこで見ても全体が良く見えるなど非常に工夫されておりいずれ見てみたいなと思いました。
高速道路も1000円で行けるし、今年中にもう一回見たいなと思います。

じっくり観戦される方は、外野が指定になる事で観戦を楽しめると思いますが、応援メインで来てる人は、外野指定は物足りないのかなと思います。
僕は、応援がメインなので不満な点として挙げました。
Posted at 2009/04/12 02:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2009年04月12日 イイね!

新球場観戦紀 試合編

新球場観戦紀 試合編1泊2日2試合の観戦はきつかった(><)。
というのも、1日目2日目共5キロ近く歩きました。
おまけに2日目はスクワット応援解禁。
ただ、非常にいい形で勝つ事ができ、楽しい旅行を終える事が出来ました。

ということで、試合の感想をだらだらと。

1日目
予想通り先発はルイスでしたが、不調の荒木にヒットを許したりエラーして自滅したり5回終了時点で試合が決まりました。
ピッチング中何回もマウンドを気にしており、マウンドとの相性が合わないのかなと思いました。ちょっと心配な所です。
吉見自体の調子もあんまりよくなかったかと思うのですが、早打ちが非常に多く吉見を助けてたような気がします。
特にバ○松!2ボールから凡打を2回…。
最終回だけヒットが出ましたが、はっきり言って1番失格!

あとブラウン迷采配炸裂!
5回1アウト、ランナー無しの場面。
代打かなと思ったらルイスを打席へ。
5回5失点なら普通KOで交代となるんですが、何を血迷ったか続投させその後に…。
ここで喜田剛出してたらどうなっただろうと思うと非常に腹が立ちました。

初安打・初打点・初ホームラン・初勝利を献上するなど中日のワンサイドゲームとなりました。
ちなみに初ホームランのボールが僕の近くに飛んできました。
判りにくいかもしれませんが、赤い丸してるのが僕です。

2日目
初日の敗戦で立ち上がりが非常に心配だったのですが、森野に長打を許す物の8回以外安心してみる事が出来ました。
ただ打撃陣が悪かったですね。
四球は選んでたけど、長打が一本も無く連打も4回の下位打線のみと効率の悪さは相変わらず。
2点は5四球のお陰で貰ったものな訳で、マエケンのヒーローインタビューは野手に対しての皮肉にしか聞こえませんでした。
初戦に続きまたもバ○松。
3回に天谷のお陰で1アウト3塁の場面で空振り三振…。
う~ん、なんでみんなの評価が高いのか全然判らん。

カープ・ドラゴンズ共ファインプレーも随所にあり、本当に締まったゲームでした。
Posted at 2009/04/12 01:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「えぇ~!ガキの使い大分はやらないの?」
何シテル?   12/25 02:59
2007年7月に念願だったインプレッサを手に入れました。 インプレッサスポーツワゴン 1.5R S/Aパッケージに乗っております。 少しづつ内装をいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年7月~  現所有車 画像は、良く取れた写真が無い為もう少し待って下さい。 現 ...
スバル R2 スバル R2
嫁が結婚する前に購入した車です。 燃費が良く、そこそこ走ってくれるので私が通勤用に使用 ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
平成15年6月~平成19年7月 まで所有  従兄から15万で購入 車高が高く運転しやすか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation