
最後にコーチ・番外編。
野村監督と大野ヘッドコーチは三村さんの葬儀に出席された為、球場入りされませんでした。
春にもう一度来いって事でしょうね。
浅井コーチ・山内コーチ … 朝球場入りする前に頂きました。車にて来場。
入り口に直付けしてなかったのでチャンスと思い
押しかけるように貰いました。
※当然ですが、迷惑かからないようにしてますよ。
緒方コーチ … 球場から帰られる際に頂きました。車にて来場。
車を直付けされてなかった事もあり、車に荷物を置かれてる隙を付いてゲット。
数名にサインをした後に帰られてました。
内田コーチにも貰うチャンスがありましたが、今年の打撃不振はカレのせいと思っているので
貰いませんでした(ファンの方スミマセン)。
番外編として安仁屋さんからもサインをもらいました。朝と昼にそれぞれ一個ずつ貰いました。
鯉応援倶楽部の掲示板にも書いたのですが、朝の7時過ぎに安仁屋さんが散歩されている
のにビックリ!
安仁屋さんに挨拶した後に少しパニックになりました。
僕と広島から来た人にサインをしてくれたのですが、気さくに話しかけてくれて非常に嬉しかっ
たです。
昼は、スタンドで観戦されてる時に貰いました。
貰ったのは忘年会オフ用にゲット。
二個目はマズイかなと思ったのですが、嫌な顔せず頂けました。
僕が貰った後にも数人が貰っているようでした。
< 感 想 >
今回ここまでサインを頂けたのはまるにさんのお陰でした。
夜遅くやお休みの所、僕の質問に答えて頂いたりアドバイスを頂いたお陰だと思っております。
本当に有難う御座いました。
全体的に主力選手から朝サインを貰うのは難しいです。
殆どの選手が断っておりました。
キャンプでサインを貰いたいのであれば、当日の練習内容を確認する事がオススメです。
投手は、ブルペンから球場の間で貰えるチャンスがありますが、東光寺の方が格段にオススメ。
当日の練習内容し、前乗りすればゆっくりと確実にゲット出来ます。
後、お目当ての選手のサインが欲しい場合、その選手がどうやって着たのか覚える必要があり
ます。
自転車で着ていれば、高い確率で貰えます(例外もありますが)。
車の場合、出口から車の位置が遠ければ貰える可能性があります。
直付けされる場合は、かなり厳しいです。
稀にサインしてくれる選手もいますが、殆どの場合直ぐに車に乗り込んでました。
以上の点を踏まえて、春季キャンプは頑張ります。
岩本選手のユニにもう少しサインを貰ったら、後はお手伝いでもしようかな。
Posted at 2009/11/09 01:57:42 | |
トラックバック(0) |
カープ | 日記