
と福岡から帰って書く予定だったのですが、西武に2連勝…。
うーん困った。
まあヒトリゴトと思って適当にご覧下さい。
福岡での観戦を見て思ったのが、各バッターが自分の“間”で打ててるのだろうか。
確かにヒットは出たが、赤松選手の長打と嶋選手のホームラン以外は当てただけに見えた。
それに対しホークスの選手、オーティズ・松中・長谷川・田上はフルスイングでヒットを打ってるように見えた。
ホークスの今年のスローガンにフリキレ!と掲げています。
その意味が福岡の試合でよく判りました。
フルスイングをする事で野手は深く守り、ヒットゾーンが広くなる。
ボテボテの当たりでも内野安打になる可能性も広がる。
特に長谷川選手は追い込まれたあとカットするなどして球数を増やす等、敵ながらにして凄いなと感心させられました。
それに対しカープの選手は全く工夫が見えません。
チャンスは作るものの“あと一本”が出ない。
もともと長打力のある選手が少ないチームだから足でかき回したり、ゴロを打って進塁させるなど工夫が無いと点が取れない。
栗原選手もフルスイング出来てないように見えた、
腰に爆弾を抱えているのは知っているし、今は無理して出場しなくてもいいように思う。
各選手にも打てなくても思い切りスイングをして欲しい。
西武に連勝したけれど、借金返済を目指して頑張って欲しい。
観戦紀アップしました。
カープファンの方は気分を害される可能性が高いので見ない方がいいですよ。
フォトギャラリー その1
フォトギャラリー その2
Posted at 2009/05/26 00:12:08 | |
トラックバック(0) |
カープ | 日記