皆様あけましておめでとうございます。生きております、ふぇいとです。早速本題なわけですが、26日に初2000を走ってきたのでブログにまとめようかなと思います。
いつも仲良くしていただいているわたくしのサーキットのお師匠様(勝手に自分で呼んでいるだけです。)から1月に2000あるけど来る??と誘われたので参加してみました。
サーキットは去年12月の1000以来なのでまだ感覚も残っており、事前にレーシングSiMで練習もしました。
昨年1000で39秒1を出しているので目標は1分3秒辺りかな…と設定。
1.26の仕様
400馬力 車重1537キロ A050 265 35 18 G/S(前回の1000で使った奴) 88キロの酒飲みドライバー ガソリン半分より2メモリ上からスタート エア前後1.7スタート 温感2キロ DCCDロックから二段戻し 減衰 フロント フルから戻し8段→5段 リア フルから戻し13段から10段
1枠目
グランツーリスモでコースは嫌という程覚えたのですんなり行けました、G/Sもまだ生きているようです。(新品グリップは知りませんが。ここ重要) 2セク大失敗
2枠目
1000で出たトラブルが出たため処置と、変更を行い走行取りやめ。(ラジエーターキャップの問題、結果的にキャップの圧力を純正に変更)
3枠目 テストを兼ねて走行、問題なし。ベスト更新。裏ストレートで4~5速に入れた時シフトミスw 真っ直ぐ失敗したとお師匠様に言ったら「なんだ⁉️真っ直ぐ失敗したって⁉️」と話のネタになりましたwwwww
4枠目 最後なので楽しむことと、早く向きを変え、早く踏めるようにすることを意識。なるべく綺麗に走ることに。 ここで2秒2が出ました。目標より早いタイムが出て良かった。
ということで一日が終わりました。まだまだ問題点は山積みです。各コーナーまだまだ詰めが甘いと思いましたし、最終コーナーもよく分かってません。これからも頑張っていこうと思いました。最後は写真を沢山乗っけて終わろうと思いますw
すぺしゃるさんくす
グランツーリスモで出会った、じょんくれさん。(ヴィッツ)
お師匠様 (黒コルト)
応援に来てくれて、ラジエーターキャップを一緒に買いに行ってくれた同級生(FK8)
サーキットは来年まで休止いたします。(車検のため)
Posted at 2024/01/28 08:26:10 | |
トラックバック(0)