• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンドラの騎士のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

初給油

初給油
Z1000もちょこちょこ乗って初給油が来ました。 一体どれほどの燃費なのか興味津々でしたが、250.4キロ走って12.9リットル給油でした。 20Km/リッターには届かないものの、結構良い燃費でした♪ 給油後ちょっと時間があったのでまた乗ってきました。今日だけでとりあえず100Km走行しました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 21:00:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

Z750とZ1000

Z750とZ1000
Z750の購入を本気で考え、兄貴分のZ1000もいいなあ、などと考える。 近所には3軒もレッドバロンがあるので回ってみました。 グーネットでもそうですがZ750はタマ数が少ない・・・ レッドバロンにも現車は無かったです。レッドバロン内の検索でも中古1台、新車2台ということらしい。 新車は100万 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/11 14:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

さよならST250

さよならST250
Z1000購入の為、ST250を処分します。 買ってから1000キロちょっとしか乗らなかったです。 いざ処分するとなると非常に寂しいし、もったいない・惜しいな、という気持ちです。
続きを読む
Posted at 2009/08/11 15:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

ナナハン

ナナハンのバイクってどうなんでしょう? 大型2輪=ナナハンというイメージは古い世代なのかな? ZR-7やCB750などの、のんびり乗る大型バイクを買ったとして・・・ →のんびりツーリングに向いてるSR400に全く乗らなくなってしまうかも?(SR400を買った時、キャラのかぶるST250に全く乗 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 19:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

大型自動2輪

大型2輪の免許も取得し(正確にはまだ)、次はバイクを手に入れねば、とい所です。 ナナハンに乗るのが目標だったので候補は、 ホンダ・CB750 カワサキ・ZR-7 と言ったところ。最近買った原付もホンダなので次はカワサキかな? カワサキは免許取って最初のバイクにZZR250を選んで以来。 ナナハ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 12:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

大型2輪・卒業検定

今日は大型2輪教習の卒業検定。 ついにこの日が来た。もう目の前に大型2輪の免許がチラついている・・・あとは合格するだけだ。 前日までの天気予報では雨。ついていないな、と思いきや段々晴れてきた。路面も十分乾いている状態なので、急制動は普段通りやれば良い。受付を済ませていざ出陣! この日の検定は自 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 15:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

教習所通い5日目

教習所通いも4日目にして最終日。 あっという間の大型教習だったので何だか少し寂しい。しかし合格したわけではないので気を緩めずがんばる。しかも雨天なので大変。 今日は3時間連続の教習で最後なので、もうやることは検定コースを復習するように回るだけ。追加で教わるのは乗車・下車のやり方。これは普通2輪の ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 14:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

教習所通い4日目

今日で4日目。晴天でものすごく暑い!なか、初めての3時間連続教習。 各課題も一通り練習したので、後は試験のコースをずっと回るだけ。 練習中も当然4輪の教習車などでコースは入り乱れているので、それらと共に練習。しかし4輪はとても速度が遅いので普段は3速の所を2や1速に落としたり、課題に入る所、出る ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 17:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

教習所通い3日目

今日で3日目にして初の雨天教習。カッパを着ての教習は暑い~。 今回は急制動。40Kmからのブレーキで停止線で止まる練習。CB750はブレーキの効きがいい感じ。特に不安もなく停止出来る。ただ練習中に雨が・・・ 路面が濡れてくると話は別。「後ろブレーキをもう少し抜く感じで」との教えにほとんどリアブレ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 11:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

教習所通い2日目

大型2輪教習2日目。 午前中は大雨が降ったり止んだりで「雨天の教習かー」と思っていたが教習時間内は雨は降らず。カッパを持参したが使用しなかった。けど暑かったな~ 今日はまず、ビッグスクーターに乗る。スクーターがブームになり始めた頃、バイクとはちょっと乗り方が違う為か事故が急増したそうで、違いを理 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/08 19:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自身2台目のロードスターに乗っています。このクルマが人生最後の愛車だと思っています。特にNAがお気に入りです。NBの方がいいクルマなのですが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GN50Eシリンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 18:04:09
草木トンネルツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 09:18:14
Z50AE現代化計画・6Vと12Vのミッションをミックスする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 22:39:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
純正外観を崩すことなくカッコよく仕上げたい。 違法改造はせず、乗って楽しく疲れない車が前 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
セカンドバイクに選びました。永く乗るつもりで自身2台目の新車での購入です。 下道をのん ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
念願のアドレスを手に入れました。特別色のワインレッドです。 ここに辿り着くまで色々遠回 ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
オクにて買いました。見事なまでの腐食・・・ こりゃゴミだね。 書付・エンジン不動のジャン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation