• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンドラの騎士のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

BS-92聴いてみました

BS-92聴いてみました
こちらが私のリスニングルーム(←大げさですね)。 14畳くらいの長方形のフローリング部屋です。普段は雨天時など洗濯物を干す為だけの部屋でした。スピーカー工作をするようになってから家で音楽を聴くようになり、空き部屋状態だったここにステレオを持ってきて聴くようになりました。 スピーカーの間の扉はク ...
続きを読む
Posted at 2009/07/07 09:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

教習所通い1日目

今日から教習スタートです。 天気は晴れて暑いくらい。昨日までは雨だとばかり思っていましたが快晴です。 ちょっと緊張してました。2輪に現在も乗ってる現役ライダーだし、免許持ってるし、ってのがあるけど「免許持っててこんなに下手なの?」とか思われたら恥ずかしいというプレッシャーがあります。 本日は1 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 12:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

BS-92完成

BS-92完成
16センチフルレンジ・BS-92がやっと完成しました。 まだ音出しはしていませんので何とも言えませんが、とにかくやれやれです。 ユニットは10センチフルレンジの兄貴といった感じです。手で触るとカサカサと紙の音。これからロドに載せて家まで持って帰ります。 明日は大型2輪教習の第一日目。雨降りにな ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

大型自動2輪教習

ついに覚悟を決めて大型2輪免許を取得するべく教習所通いがスタートしました。 入校手続きを終えて、今日が入校日。 今日は午後5時から入校式と言うことで教習所に出向く。普通自動2輪取得から約5年ですから懐かしいな、という感じです。 受付が終わると視力検査。これが心配。一応0.7と0.9で両目0.9 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 18:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

一つ組み上がりました

一つ組み上がりました
片チャンネル分ですが完成しました。 パテを修正し全体的にペーパーがけして終わりました。 あとはユニットを取り付け音出し。しかし後ろに写っているもう片方のBOXが完成していないのでしばらくお預けです。 こちらは組み立ての時順序を間違えた為、修正が多く苦労しています。久しぶりのスピーカー完成なので早 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/01 09:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月23日 イイね!

組み上げました

組み上げました
ようやく一組だけですが組み上がりました。 板と板が微妙にずれていますが、何とか形になりました。後は表面を仕上げてユニットなどを取り付ければ音出し出来ます。もう一組は組み立て途中ですが、組み立て順序を失敗した為苦労しています。必ずどこかで失敗するんですよね~
続きを読む
Posted at 2009/06/23 12:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

組み立て

組み立て
組み立てたパーツを側板に接着します。 ボンドを塗って位置合わせしながら・・・釘を打ち込んで端金で圧着。この一連の作業は結構大変。もっと大きなモデルでは一人では無理でしょう。BS-92でもかなり大変。 見える面のみ木工テープを貼って、今回は見た目にも(少しは)気を遣おうとしましたが、かなり難しい ...
続きを読む
Posted at 2009/06/20 19:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

全体像が見えてきました

全体像が見えてきました
組み立ても進み、側板の上に出来上がったパーツを並べてみました。 大体こんな感じかな?という所まで完成し、さらにやる気もアップUPです♪ 今回作成しているBS-92というモデルをネットで検索してみましたがイマイチ情報がありません。音的にもどうなんだろう?というような物ばかりでした。今回の仮組みでお ...
続きを読む
Posted at 2009/06/18 19:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

組み立て

組み立て
寸法誤差を修正して組み立てます。 かなり良い感じで修正出来たので、気分良く組み立てに入りましたが端がねが4本しかないので接着待ち。待ってる間はすることが無く退屈です。
続きを読む
Posted at 2009/06/16 12:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

寸法誤差

寸法誤差
切り出したシナ合板を組み立てる時にいつもぶつかる壁、寸法誤差。 こいつばかりは素人による切り出しの為避けては通れません。いかに少なくするか、ですが・・・ 今回は結構、自信ありました。ありましたけど、やっぱり狂いが生じます。一番ひどいところで約4~5ミリ。これだけあれば組み立てれましぇん。 この ...
続きを読む
Posted at 2009/06/16 12:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自身2台目のロードスターに乗っています。このクルマが人生最後の愛車だと思っています。特にNAがお気に入りです。NBの方がいいクルマなのですが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GN50Eシリンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 18:04:09
草木トンネルツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 09:18:14
Z50AE現代化計画・6Vと12Vのミッションをミックスする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 22:39:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
純正外観を崩すことなくカッコよく仕上げたい。 違法改造はせず、乗って楽しく疲れない車が前 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
セカンドバイクに選びました。永く乗るつもりで自身2台目の新車での購入です。 下道をのん ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
念願のアドレスを手に入れました。特別色のワインレッドです。 ここに辿り着くまで色々遠回 ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
オクにて買いました。見事なまでの腐食・・・ こりゃゴミだね。 書付・エンジン不動のジャン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation