• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンドラの騎士のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

組み上げました

組み上げましたようやく一組だけですが組み上がりました。
板と板が微妙にずれていますが、何とか形になりました。後は表面を仕上げてユニットなどを取り付ければ音出し出来ます。もう一組は組み立て途中ですが、組み立て順序を失敗した為苦労しています。必ずどこかで失敗するんですよね~
Posted at 2009/06/23 12:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

組み立て

組み立て組み立てたパーツを側板に接着します。

ボンドを塗って位置合わせしながら・・・釘を打ち込んで端金で圧着。この一連の作業は結構大変。もっと大きなモデルでは一人では無理でしょう。BS-92でもかなり大変。

見える面のみ木工テープを貼って、今回は見た目にも(少しは)気を遣おうとしましたが、かなり難しいです。接合部分の段差を無くしツライチにするのがどうしても出来ない・・・ コンマ数ミリどこかでズレる。その内「ちゃんと鳴ればいいや」と妥協してしまう自分が悲しいですね。
Posted at 2009/06/20 19:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

全体像が見えてきました

全体像が見えてきました組み立ても進み、側板の上に出来上がったパーツを並べてみました。
大体こんな感じかな?という所まで完成し、さらにやる気もアップUPです♪

今回作成しているBS-92というモデルをネットで検索してみましたがイマイチ情報がありません。音的にもどうなんだろう?というような物ばかりでした。今回の仮組みでおおよその大きさは分かりましたが想像より結構大きい(毎回そうだ・・・)
ブックシェルフタイプなんですけど、ブックシェルフってどういう意味なんだ?と思うような大きさです。
Posted at 2009/06/18 19:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

組み立て

組み立て寸法誤差を修正して組み立てます。
かなり良い感じで修正出来たので、気分良く組み立てに入りましたが端がねが4本しかないので接着待ち。待ってる間はすることが無く退屈です。
Posted at 2009/06/16 12:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

寸法誤差

寸法誤差切り出したシナ合板を組み立てる時にいつもぶつかる壁、寸法誤差。

こいつばかりは素人による切り出しの為避けては通れません。いかに少なくするか、ですが・・・ 今回は結構、自信ありました。ありましたけど、やっぱり狂いが生じます。一番ひどいところで約4~5ミリ。これだけあれば組み立てれましぇん。

この寸法誤差を無視して、強引にボンド塗って組み立て、端がねで圧力を掛けつつ釘を打ち付ければ出来上がるかも知れませんがエンクロージャーに多大な負担を掛けるのも良くなさそう。そこで出来る限り修正をかけます。

幅200ミリの寸法で切ったつもりが出てきたのは約195ミリ。しかも天板。底板と合わせて4枚ありますが並べるとひどい誤差。迷ったあげく、全て195ミリに揃えることにしました。天板、底板、バッフル板、背板全てを5ミリ近く切り落とします。

ここで威力を発揮するのがテーブルソー。きっちり寸法を出して各板をテーブルソーにかけます。次々に切り落とし、板を揃えるとかなりの精度で切れています。

切り落とすのは最大5ミリですが、テーブルソーの刃の厚み分無くなるので出てきた木っ端はわずか数ミリ。これは機械でないと出来ないでしょう。
Posted at 2009/06/16 12:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自身2台目のロードスターに乗っています。このクルマが人生最後の愛車だと思っています。特にNAがお気に入りです。NBの方がいいクルマなのですが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GN50Eシリンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 18:04:09
草木トンネルツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 09:18:14
Z50AE現代化計画・6Vと12Vのミッションをミックスする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 22:39:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
純正外観を崩すことなくカッコよく仕上げたい。 違法改造はせず、乗って楽しく疲れない車が前 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
セカンドバイクに選びました。永く乗るつもりで自身2台目の新車での購入です。 下道をのん ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
念願のアドレスを手に入れました。特別色のワインレッドです。 ここに辿り着くまで色々遠回 ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
オクにて買いました。見事なまでの腐食・・・ こりゃゴミだね。 書付・エンジン不動のジャン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation