• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンドラの騎士のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

こたつには・・・?

こたつには・・・?ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ更新です。

お正月用にとTVゲームを買おうと、それも懐かしいファミコンがいいなと。
現代の液晶TVにも接続できるようAV出力改造ファミコンをオクにて買いました。
懐かしいゲームに結構楽しんでおります。

こたつにミカンは定番ですが、こたつにファミコンも良いものです。

今回購入したAV仕様ファミコンも難点があって画像に酷い縦ノイズが入ります。
ファミスタなんかやれば雨天のゲームか!って突っ込みたくなるくらい(笑)
毎晩子供とファミスタ勝負で盛り上がっております。
Posted at 2013/01/25 19:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

ヘッドユニット

ヘッドユニットipodを使うようになってからCDの購入にも変化が。
以前は「良い曲だな~」と思った時、1曲だけ買うのがもったいないのでアルバムが発売されてから購入し、そのアーティストを色々調べて「メンバーはどんな人だろう?」「誰がどの楽器でどのパートを弾いているのかな?」とか調べたりして。そしてアルバムを集めてゆくゆくは1枚のMDやCDに自分なりのベスト盤を作るのが一つの楽しみでした。つまりファンになってしまうのです。

でも現在は良いなと思った曲のみ購入するようになりました。以前だったら良い曲だけど歌っている人が嫌い、という理由で買わなかった曲が沢山ありましたがipodを使うようになってからは曲だけが目的で購入するようになりました。アーティストには無関心で曲のみ聴いています。メンバーの名前も人数すら知らなかったり・・・ これもCDが売れなくなった原因の一つでしょうか?

でも自分はCDは結構購入しています。レンタルCDは利用しないし配信ダウンロードなども信用できないので利用していません。やっぱりCD盤を手に入れる物欲と音楽データをいつでも取り出せるようオリジナルのCDは絶対に手に入れています。けどCDシングルばかりなんですよね・・・ アルバムジャケットや歌詞カード、中の写真なんか眺めながら1枚のCDを最初から最後までじっくり聴き込む。そんんなこと最近無いなあ・・・

Posted at 2012/07/02 13:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

ipodについて(今さら)

ipodについて(今さら)ipodが超高音質らしい。
だいぶ前にそう聞いて今は愛用しています。

それまではデジタルオーディオプレーヤーを敬遠していました。
音質は二の次でただ便利なだけで、何千曲も持ち歩いてどうーするの?
なんて思ってましたがどんなCDプレーヤーをも凌駕する
超高音質プレーヤーなら使ってみるか、と思い今に至ってます。

自宅のCDアンプにてipodをつないでCDと聞き比べてみました。
劇的な差は感じなかったけど(バカ耳なので)、CDよりいい音。
厚みがあるというか骨格がしっかりしてるというか、そんな感じ。
後にCDを聞くと薄っぺらい、軽い感じの音に。

長岡鉄男の著書にも「CDを5回再生させると5回とも違う音がする」
「同じCDを5枚聞き比べるとどれも違う音がする」
「CDプレーヤーに黒い布をかけると音に変化がある」
そんなこと言ってたなあ、なんて思いました。

つまりCDプレーヤーの再生は毎回違うということかな?
12cmのディスクを高速回転させていつも同じ回転な訳ないですからね。
またそこで信号をピックアップするのも毎回違うだろうし。
環境が過酷な車内では人間の耳に聞こえない音飛びが一体何回あるんだろ?
なんて考えてたらipodを選んでしまいました。
Posted at 2012/06/30 19:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

明日は休みなので温泉ツーリング♪

明日は休みなので温泉ツーリング♪明日の水曜は温泉ツーリングに行ってきます。
今年の目標である「奥飛騨の温泉地へ行く」の第1弾として去年から行ってみたかった平湯温泉「神の湯」へ行ってきます。8月ももう終わろうというのに、第1弾が今日になってしまったのは誠に不本意ですが、7月から8月の間は子供の小学校が夏休みなので思うようにツーリングに行けませんからね。

この神の湯は奥飛騨の一番手前にある平湯温泉に有るようです。平湯では1番古く、源泉掛け流しなのもポイント。冬期は閉鎖なので寒くなる前に行かねば!ということで明日行ってきます。

バイクはZX-6Rで行く予定です。買ってから初めてのツーリングになるのでとても楽しみ。片道は推定150㎞ほどですがスーパースポーツでのツーリングに自分が耐えられるかが心配です。休みをなるべく多く取って、のんびり行ってきます。
Posted at 2011/08/30 19:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月22日 イイね!

初ツーリング

初ツーリング4/22(金)にツーリングに行ってきました♪
しかし、自分が休みを取ってツーリングに行こうとすると雨になる確率が高いです・・・・ この日も曇りのち雨の予報。昼から雨の予報もあれば、夕方から雨の予報を出しているところもあり、出かける前に非常に悩みました。休みをずらすか、まで考えましたが夕方から降る予報に賭けて出かけました。

まだバイク組み上げて最初のツーリングなのとお昼前後には帰ってきたいというものあって、一番近い山である八百津町に出かけました。先日セパハンにしたばかりでしたが、交換して大正解!SRXってこんなに楽しいバイクだったのか~っとウキウキしながら乗ってました。時間があればどれだけでも走っていたい位楽しかったです。心配だった雨は途中ポツポツ、してきましたので早めに帰るようルート変更して本降りになる前に着きました。夕方からではなく午後から雨の予報が当たりましたね。う~ん。。ついてないなあ・・・ 画像は八百津町から恵那市へ抜ける峠での一コマ。
Posted at 2011/04/23 19:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自身2台目のロードスターに乗っています。このクルマが人生最後の愛車だと思っています。特にNAがお気に入りです。NBの方がいいクルマなのですが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GN50Eシリンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 18:04:09
草木トンネルツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 09:18:14
Z50AE現代化計画・6Vと12Vのミッションをミックスする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 22:39:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
純正外観を崩すことなくカッコよく仕上げたい。 違法改造はせず、乗って楽しく疲れない車が前 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
セカンドバイクに選びました。永く乗るつもりで自身2台目の新車での購入です。 下道をのん ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
念願のアドレスを手に入れました。特別色のワインレッドです。 ここに辿り着くまで色々遠回 ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
オクにて買いました。見事なまでの腐食・・・ こりゃゴミだね。 書付・エンジン不動のジャン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation