• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンドラの騎士のブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

ようやくバイクの時期になりました。

ようやくバイクの時期になりました。去年の11月からブログアップしてませんでした。確か最後にアップしたのは11月の終わり・・・そのころバイクを分解・オーバーホールを始めましたが、年を越して4月にようやく完成しました。全て納得のいく作業ではありませんでしたが、何とか組み上げました。自分のイメージした「モノトーン調バイク」になっとと思います。少し地味ですがそれなりの年齢なので。今月からはツーリングに行きたいと思います。毎年思いますが、今年こそは沢山出かけるぞ!と意気込んでも秋には「もうちょっと行きたかったな~」となるので今シーズンこそは!特に今年は岐阜県の山奥、奥飛騨の温泉地に沢山行きたいと計画してます。ご無沙汰だった皆さん、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/04/08 19:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

ちょっと早いけど、今年も終わりました。

ちょっと早いけど、今年も終わりました。今年のバイクシーズンも終わりました(自分の中で)。

2010年は沢山ツーリングに行くぞ!と意気込んでいましたが、終わってみると・・・もうちょっと行きたかったな、って感じです。

静岡、長野、奈良、群馬、今年ははじめてバイクと海を渡って三重まで、とは行きましたが、もっと色んな所に行きたかったです。

まだ暖かい日が続いていますが、思い切ってSRXを全バラにしています。エンジンはどこまでO/H出来るか分かりませんが、全塗装が一番の目的なので、思い切ってフレームまでにして色換えに挑戦です。

あと、Z1000の方も冬眠支度完了しています。今乗れるのは原付の2台だけ。う~む、バイク乗りたい!
Posted at 2010/12/06 19:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

明日はツーリング♪

明日はツーリング♪明日から2日間の連休を頂きました。先月25日からずっと休み無く働いて来たのはこの連休の為。今年も群馬県・草津温泉に行くぞ!ということでずっと楽しみにしていました。高速料金の節約の為、土日にしか行けないのがつらいところ。混雑した温泉って嫌ですけどしょうがない。

去年は10月に行ってきたので完全な冬装備でしたが、今年はそうならないよう、1ヶ月早く行ってきます。自分は猛暑歓迎、といったところですね。寒い・極寒でのツーリングは本当に嫌なんです。これくらいの暑さなら、草津でも軽めの装備で行けそう。長時間風に当たっていても涼しいくらいじゃないでしょうか?去年はZ1000で初めての立ちゴケを草津でしましたので今年は気を付けて行ってきたいです。
Posted at 2010/09/03 19:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

サージタンク磨き

サージタンク磨きサージタンク磨きも大詰めになってきました。
紙ヤスリは♯1500まで磨き、粗めコンパウンド、中目コンパウンドときて今はピカールを使ってます。意外なことにピカールが一番キレイになります。顔の映り込みもシャープになり鏡面仕上げに近づいてきました。紙ヤスリ作業を全て終えたところで一度、高温・高圧スチーム洗浄をしました。サージタンク内部や未処理の表面の油汚れなどもキレイになったので良い感じです。もう少しで完成なのでやれやれです。
Posted at 2010/08/27 19:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

バイク用インカム

バイク用インカム前から気になっていたバイク用インカムを購入しました。
主に子供とのタンデム用です。メーカー品は¥50000位するので私には非現実的な用品なのですが、ヤフオクなどでもよく見かける海外製品なら¥10000以下で買えるのです。ちょっとお金に余裕があった時に思い切って購入しました。

色んなオクストアで扱っているようですが、買うところにも注意が必要です。というのは海外製品なので説明書が全て英語だからです。ストアによっては日本語の簡易説明書を別に付けてくれるところもあるのですが、自分はそういうのが一切無しの英語オンリーでした。英和辞書なんて家にないし、ネットなどで色々探したり、何となく英語を眺めてやっと使い方(の一部)が分かってきました。

本体やマイク、スピーカーなどをヘルメット本体に仕込むのが少々面倒。なので時には載せ替え、というのは無理がありますね。さっそく子供のヘルメットにも仕込んで原付ツーリングしました。感想は結構キレイに聞こえます。すぐ耳元でしゃべっているような感じ。携帯電話での通話より鮮明かも。ただ一度インカムがつながると、ずっとつながりっぱなし。一定時間で通話は途切れる(らしい)と思うのですが、ずっとつながったままでした。これでは独り言も鼻歌も歌えんな。

本体は充電式でコードレス。ipodや携帯電話の通話も出来る優れもの。ですが英語の説明書ではそこまで込み入った使い方が分かりましぇん・・・
Posted at 2010/08/24 19:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自身2台目のロードスターに乗っています。このクルマが人生最後の愛車だと思っています。特にNAがお気に入りです。NBの方がいいクルマなのですが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GN50Eシリンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 18:04:09
草木トンネルツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 09:18:14
Z50AE現代化計画・6Vと12Vのミッションをミックスする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 22:39:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
純正外観を崩すことなくカッコよく仕上げたい。 違法改造はせず、乗って楽しく疲れない車が前 ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
セカンドバイクに選びました。永く乗るつもりで自身2台目の新車での購入です。 下道をのん ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
念願のアドレスを手に入れました。特別色のワインレッドです。 ここに辿り着くまで色々遠回 ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
オクにて買いました。見事なまでの腐食・・・ こりゃゴミだね。 書付・エンジン不動のジャン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation