昨晩のトラブルもあり、今朝恐る恐るエンジンをかけて見たところ無事始動。
早朝ツーリングの予定もありましたが、何かあってからでは遅いのでキャンセルし、そのままブルスカに駆け込みました。
到着早々、T氏Brsに車を見ていただき、原因究明をしていたところ、
T氏兄が怪しいところを発見。
エンジンかけて見ると、クランキングはするが火が着かない昨日のトラブルが再発しました。
原因はスロットルセンサのハーネスの延長加工部の絶縁不良によるショートが原因でした。
昨日エンジンが掛かったのは、プラグ抜差ししていた際に、プラグコードがスロットルセンサのハーネスにたまたま当り、ショートが解除されたのではないかと思われます。
ということでビニテぐるぐるで絶縁完了。
比較的簡単に解決しました。兎に角中身でなくて良かったと一安心です。
その後、早めに解決したこともあり、おはたまに参加してきました。
今回も午前中早々から暑い中、30台以上が集まったようです。
今回は見慣れた群馬組の顔もチラホラ。
さらに岩手からわがままポチさんも参加、その行動力に感服です。
ロドから降りた早々「スパチャ見せて」の声が。
見せるようなエンジンルームではないですが、無事お披露目もできて良かったです。
そして、あんなに人に囲まれるとは(汗
今回に限ってはスパチャ装着車は他にも複数居たんですがね・・・w
その後、再びブルスカに移動し、汗だくになりながら僕を含め何人か作業をしてました。
他の方々にトラブル(珍)が起きないようお祈りしてますwww
Posted at 2008/08/03 23:01:53 | |
トラックバック(1) |
おはたま | クルマ