• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッキー@非異端児2号のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ロードスターの中で聞く音楽♪“BUMP OF CHICKEN”編(パクリ)

ロードスターの中で聞く音楽♪“BUMP OF CHICKEN”編(パクリ)












マイルドさんのブログ読んでたら触発されましたw
パクッてごめんなさい>マイルドさん

BUMPを初めて知ったのは今から9年ちょい前ですね。
当時ラジオでたまたま流れた「ダイヤモンド」で知りました。
でもそのときは曲名やアーティスト名を聞いておらず、ただ単純に良いな~と思っただけでした。

その後、「天体観測」を同じくラジオで聞き、これも良いな~と、
この時は「前に聞いた曲(ダイヤモンド)と歌声似てる?」って思った程度。
とりあえず曲名とアーティスト名を聞きもらさなかったので、
すぐにTUT○YAへダッシュしましたw

当時は不要なCDを大人買いできるほど財力がなかったので、
BUMPのCDを全てレンタルして聞いてました。
その時、初めて聞いた「あの曲」が「ダイヤモンド」であったことを知ったわけです。
で、その「ダイヤモンド」のシングルを聞いた時にさらに衝撃がw
カップリングの「ラフメイカー」に一番はまりました。

 何故か泣いている主人公の前に突如現れた、
 謎の「ラフメイカー」=笑いを作る人(?)の物語

ほっこり心温まるような物語です。

ちょっと前に出たカップリングのみのアルバム「present from you」にも収録されてます。
「ダイヤモンド」に関してはレンタルCDだったせいもあってか歌詞カードが入ってなかったので、
「ラフメイカー」の歌詞を耳コピしてひたすら何度も聞いてました。
当時はかなり嵌ってましたw

後は、個人的には2ndアルバムの『THE LIVING DEAD』が一番好きです。
「Opening」から始まり「Ending」までが一つの物語のような流れで
ただボーっと聞いてても頭の中にガンガン歌詞が入ってくるようでした。
なかでも『K』が一番好きです。泣けるような良い歌詞です。
学生時代の友人とカラオケ行ったときは必ずこれを歌ってました。

今でもBUMPの初期の曲を車で良く聞いています。
Posted at 2010/05/09 23:13:33 | コメント(5) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記
2008年10月11日 イイね!

the ジブリ set

the ジブリ set










とあるお店に立ち寄った際に流れていた音楽。
USENかな?・・・
年に一度のペースで金曜ロードショーで聞きなれた「天空の城ラピュタ」の主題歌(?)が流れていました。


でも、何か違うんです。
全篇英語歌詞でしかもDANCE RIMIXされている。
何か不思議な感じ、でもいい感じ。

一度聞いて気になってしまったので調べてみたら、
こんなCDが出てました。

全く知りませんが(汗)DJ DAISHI DANCEって人とジブリのコラボらしいです。
HOUSE系とか言うみたいですがそっちのほうはさっぱりです(滝汗

とりあえず入手して聞いてみたら1曲目からラピュタ!
( ・∀・)イイ!!
でも2曲目以降は何か普通というか、ラピュタのアレンジが良かったせいか、他は似たようなアレンジで単調な感じがしました。
よく言えば原曲を大事にしたファン向けのアレンジなのかもしれませんが。(あくまで個人的感想でつ)

それでも、内容としては合格点かと。
DANCE系の音楽とかに抵抗ない人やジブリファンの方は聞いてみてはどうでしょ?
Posted at 2008/10/11 23:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「何年か振りにログイン。素でID忘れてたw」
何シテル?   09/11 15:44
仕事の都合で群馬から神奈川に引っ越しました。 前車のロドはアメリカンテイストで弄っていました。 そして今度は本当のアメ車乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
目指せ異端児復活! しばらくはノーマルのままです…
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2012.02.18 手放しました。最高の相棒でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation