
ノイリーさんから譲って頂いたビックスロットルが届きました♪
ノイリーさんありがとうございましたm(__)m
どう変わるのか楽しみです。
早く装着したいのは山々ですが、週末以外時間がないので、
とりあえず取り付けに関して調べていたら色々わかったことが。
まず、僕のロドはNA8sr1(前期)、このビックスロットルはNA8sr2用です。
勘の良い人ならお気づきだと思うんですが、NA8sr1のスロットルは
悪名高い(?)非線形スロットルなんだそうです。
その他のロドは皆、線形スロットルです。
非線形と線形スロットル、単語は知ってましたが、違いは??でした。
どう違うかというと書くと
めんどい長くなるので、
検索してみてください。
取り付けに関してはアクセルワイヤのブラケットをちょっと
加工してやれば付きそうです。
おとなしくNAsr2用のブラケット(約300円)を買えば・・・という話もありますがね。
前乗ってたNA6と比べると出だしが重くなったような気がするなぁと
思ってたんですが、車重が増えたのが原因だと思ってましたが、
どうやらスロットルの違いも大きいようですね。
今は非線形の乗り味に慣れてしまってるんで、ビックスロットル化による違いよりも、非線形→線形スロットルへの変更のほうが、大きいかもしれません。
なんにしろ機関まわりの変更は初めてなので楽しみです♪
Posted at 2007/12/13 22:51:30 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ