• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッキー@非異端児2号のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

熱い魂がここにある!!

熱い魂がここにある!!写真見てヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?思った人はスルーしてくださいw


待ちに待ったGジェネ最新作、スピリッツです。
GジェネFをクリア(数年前)して以降、もうこのシリーズはやらないと
思ってましたが、買ってしまいました。
しかも、予約してないのに予約特典までゲットヽ(゚∀゚)ノ

過去作品の焼き直しかと思いきや、システムが大きく変更、
さらに収録作品は「宇宙世紀」のみ。最近のガンダムがいっぱい出てくるやつ等は入っとりません。ファンにはたまらない仕様になってますw
そして、主題歌は森口博子!ガクトやTMRもいいけど、ガンダムといったらこの人は外せませんよね。
東京ゲームショーにて生歌聴いて購入決めましたwww

今週末は久しぶりに徹夜で頑張ります(爆)
Posted at 2007/11/29 23:49:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2007年11月25日 イイね!

今日は最高のツーリング日和でした

今日はNブロスとヴェローチェカンパーニョ合同で藤岡~宮ケ瀬まで行って来ました。
集合は8:00、駐車場間違えて若干遅刻してしまいました(汗)
しかし、まだ来てない人が・・・あれ、ラムさんは?
なんとここで珍事発生!!ナット締めすぎてマグホイールにクラックが入り、
急遽ホイール交換してたらしいです。で、リアだけ借り物NB16インチ。
ちょっと微妙な組み合わせでした。

全員集まったところで総勢15台(確か)で道の駅藤岡を出発。
今回は先頭集団で走らさせていただきましたが、
オレンジ色は良い目印になってたようです。
道の駅秩父経由にて津久井湖へ。
今回は紅葉真っ盛りということもあり、駐車場が込んでいたため、
集合写真は、ここ津久井湖だけ。しかも無理やり詰め込みました。

ギュッとね。

さらにここでエロイアングルを狙っているラムさん。

一応目線入れておきましたw

そして宮ケ瀬へ。

南関東からいらっしゃった方がたと合流。
蓼科でお世話になった雪っちさんとも再会、まさかここで会えるとは(゚д゚)!

ちょっと遅めの昼食をオレンジツリーで頂きました。
ハンバーグ(゚д゚)ウマー。カメラ車に忘れたので写真はナッスィング。

その後は自由解散。僕らは4時ごろに引き上げ、帰りは高速でサクっと帰って着ました。
途中上里SAでNorthNailさんお勧めのカツサンドを(´~`)モグモグ
肉が柔らかくて(゚д゚)ウマー
で、無事帰宅。コレが、今年最後の遠出かな。
紅葉も天気も最高で言うこと無しでした(^^♪

Posted at 2007/11/25 21:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年11月24日 イイね!

おしゃれはさりげなく足元から

先週、NRSのツーリングでお邪魔したブルスカにて
早速作業のお世話になってきました。

事の発端はブルスカT氏兄の「ロータ早めにメンテした方がいいよ」
の一言から始まりました。
今日、早速ロータの研磨とハブのサンブラ、キャリパーブラケットのサンブラをやっていただくことに。
で、朝ブルスカに行ってみると、さも当たり前の様にマスターさんが
いらっしゃるw、しかもなぜか炭で火を起こしてますwww
「肉もってくればヨカタ」とか話してましたが実際に焼いたのは↓

こんがりピストンが焼けてますwww
ピストンピンを抜くため(?)に焼いてたみたいです。

そんなマスターさんを他所に、T氏兄と一緒に作業開始。
ブレーキの各部の説明を受けながら、
「へー、勉強になるなぁ」といつの間にか隣にいたマスターさんと
頷きながら、ガシガシ外していくと・・・

はい、外れました。これはリアのロータですが錆び錆びです。
で、反対側をT氏がばらしてくれていたので、あっという間に4枚外れました。
ロータとキャリパーブラケットを業者さんに渡し、しばし待ち。

その間にあらかじめ準備していたカプチーノのウォッシャータンクを取り付け。

ウチのロドにはABSが付いているのですが、そのせいで純正のウォッシャータンクが
左タイヤハウスの中にいるのですが、S2の05バンパーをつけるとウインカーに
干渉するのでタンクを外し、代わりにたまたまあったガラコのウォッシャー液
タンクをぶら下げていたのですが、カッコ悪い。ということで、コレやってみました。
作業は小1時間ほどで終了。安いし簡単、お勧めです。

そんなこんなしているうちにロータが戻ってきました。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、かなりきれいになりました。
この時点ですでに日も傾き初めていたので早速取り付け、ではなく、
本日のメイン作業(?)、ロータのハブとブラケットの塗装開始です。
本当はキャリパーも塗装したかったのですが、時間がないので断念。

ブラケット(及びその内塗装する予定のキャリパー)はゴールドに塗装。
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァエロイ。

僕の代わりに黙々とロータを塗装しているT氏兄。

塗料を一気に塗ったせいか中々乾かないので、ブルスカ店舗内に運び込み
エアコン全開で頑張るも、乾かず。
塗装のプロ、グランドアーツのM氏にも見てもらい、ドライヤーで暖めてみる。
これが、効果テキメン何とか表面は乾きましたので、時間も時間なので、
取り付けて見ることに。
半乾きのブラケットに触らぬよう気をつけながら取り付け(作業をしてたのはT氏ブラザーズですが(;^ω^))
で、あっという間に作業完了。

↑はブラケットとロータを取り付けたところ。
キャリパーはそのまんまで汚いので、あえて取り付け前ですw

そしてタイヤ嵌めて完成。

どうすか?このチラリズムwエロイですwww
白とオレンジのコントラストが(・∀・)イイ!!感じですよ。
明るいところで見ると、また違うんだろうなぁ。

遅くまで付き合っていただいた、ブルスカT氏ブラザーズ、そしてグランドアーツのM氏、本当にありがとうございました。


・・・
あ、忘れてました、ブレーキのレビューw
今までは止まる時ヌメーとした感じだったのがクッっていう感じになりました。
一応、体感できる(ような気がした)効果はありましたよ。
ま、それ以上に見た目の効果の方が大きかった気がしますがw

Posted at 2007/11/24 23:57:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月18日 イイね!

NRS食ツーに参加してきました。

NRS食ツーに参加してきました。朝5時起きで昨日塗装し直したダックテール装着してから行って来ましたw
参加された皆様お疲れ様でした。
とても楽しかったです。また、是非やりたいですね~♪

帰ってきて、写真確認したら自分の車(ダックテール)撮り忘れた(爆)
なので装着写真は後でアップします。
しかも今日撮った写真ほとんどがピンボケ(TдT)
前にも同じようなことがあったんですが、
カメラの調子が悪いみたいで、そろそろ買い替えかな。

というわけで、写真はch_masterさんにお任せしますw
Posted at 2007/11/18 22:55:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年11月17日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・リトラカバーだけつけてみました。
リアスポの方は塗装をミスってしまい、
修正しようとしたら余計に汚くなってしまいました。
結局収拾がつかなくなったので、
今、イチから塗装やり直してます(´д⊂)
Posted at 2007/11/17 15:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「何年か振りにログイン。素でID忘れてたw」
何シテル?   09/11 15:44
仕事の都合で群馬から神奈川に引っ越しました。 前車のロドはアメリカンテイストで弄っていました。 そして今度は本当のアメ車乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728 2930 

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
目指せ異端児復活! しばらくはノーマルのままです…
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2012.02.18 手放しました。最高の相棒でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation