• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッキー@非異端児2号のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

前のブログタイトルが分かり難かったようなので書き直してみる「ロド手放します」

前のブログタイトルが分かり難かったようなので書き直してみる「ロド手放します」詳しくは先日のブログを…

今日はロドを手放す準備として外せるパーツを出来るだけ外しました

午前中…
おぼ邸にて06号と最後の記念撮影の後、預けていた純正シートと純正トランクに交換
途中○※号のバッテリーが逝くというトラブルがありながらも難無く終了~

また、おぼ邸にて追い剥ぎに会い、AWDのメーター廻り一式はぎ取られるw
変わりに昼飯を奢って頂いた…がよく考えたら文字盤1枚のほうが高価…orz

午後はTRAPにて作業のため移動
北関東道に乗った直後、Miniに煽られクラクションをやたらと鳴らされた
うるせぇな…と思いながらふと横を見たらマスターさんだったでござるwww
出不精のマスターさんと偶然の遭遇に今日イチでワロタw

TRAP到着後は挨拶もそこそこに早速作業開始
純正パーツが多々あったため、予定以上に交換しまくりでした
バンパーは以前青森で割ったS2バンパーに
ヘッドライト、テールを純正に
追い剥ぎにあったメーターも純正に交換
スミスのメーター類の取り外し等

作業終了後のロドを見て皆で、
「純正バンパーってこんなに短くて丸かったっけ?」
ってなりましたw

そこにあるのはセッキー号であってそうでない何とも言えない1台で、それを見た瞬間ちょっと寂しくなりました

やっぱりワンオフバンパーがアイデンティティだったんだなぁと思わされた

当初バンパーも手放そうかと思ってましたが、もとさんと相談のうえ、これだけは手元に残しておくことにしました

明日おはたま行きたかったけど、仕事なので断念
さらに、パトリオット納車まで後1~2週間
ロドにまともに乗るのも今日が最後になりそうです
Posted at 2012/02/11 23:37:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月05日 イイね!

続・大きな買い物をしました

続・大きな買い物をしました昨日の続きです
一晩引っ張りましたが、もう少し引っ張りますw
答えが知りたい人は下のほうへ


まず、乗り換えに至った理由について
「子供が出来たか!?」残念ながらそうではないです
単純に人や荷物を載せられる車が欲しくなったから、です

セッキー家は2人とも地元が青森なのですが、
冬シーズン以外は車で帰省しています
2人分の荷物を積むと結構きついですし、長距離はやはり疲れます
自分は我慢できるのですが、嫁が・・・w
夏熱く、冬寒いのも我慢できるのですが、嫁が・・・w

ということで半年くらい前からどうしようかと考えておりました

で、実際に乗り換えとなると問題となるのは車種です
セッキー家は2人とも車に求めるものは「見た目」ですw
性能や維持についてはその次ですw

見た目で2人の嫌いな車種を消していくと残るのは
オサレなコンパクトカー(MINIとかPTクルーザーとか)かSUVくらいでした
コンパクトカーでは折角乗り換えるのに小さすぎるし・・・
というこでSUVになりました

で、SUVですが、国産車はイマイチ気にいる車両が無いです
古いものなら多少はあるのですが・・・ねぇ・・・
今後のことを考えできるだけ新しいほうがいいかなぁ・・・と
唯一FJクルーザーはデザイン的にアリだったのですが、価格、サイズ、維持費的に一歩後退

次に欧州車については高すぎ、即却下w
まあ、見た目的にも気になる車両もなかったのですが

で、アメ車ですよ
見た目的には最高なわけですよw
ということで約半年かけて嫁にアメ車を刷り込みましたw
結果、成功したわけですが

具体的な候補として上がったのは
ダッジ ナイトロ
見た目は文句なくカコイイのでこれで決まり!と思っていたのですが、
でかくて運転しづらそうという嫁の一声で一歩後退

次に先代のJeep チェロキー(リバティ)
嫁的には一番気に入っていました
サイズ的にはナイトロとほぼ一緒ですが丸みを帯びたデザインのせいか、アリとのこと
でも、中古しかないし良いタマに当たるかどうか、ということで一歩後退

他にはトレイルブレイザーやHHRも気になっていたのですが、
そもそも左ハンドルは無い、とダメだしが入ったのでその時点で絞られました

ここ最近で気になっていたのは Jeep ラングラー アンリミテッド
しかも2012モデルはオレンジがある!!
ということでディーラーに見に行ってきたのですが、予算オーバー
まぁ、それ以外にも色々理由はありましたが

で、最終的に決めたのは
Jeep パトリオット です
アメ車にしてはコンパクトなボディに2.4Lと排気量も抑え目
お値段的にも他車に比べてリーズナブルでした
で、このパトリオットも近々2012モデルがデビューするらしく
しかもオレンジ(正確にはコッパー)もラインアップされるとのこと
しかし、標準グレードである”スポーツ”は2Lの2WDのみになると・・・
(ちなみに某ディーラーの人達は2WDのJeepなんかいらないよ(笑)とのこと、
まあ、日本なら多少は需要あるかもしれないけど・・・)
4WDモデルは高級グレードのリミテッドのみになるそうです
リミテッド自体は革シート等それなりに色々付いてはいるけど
数十万Upしてまで欲しいとは思えなかったので却下
残り少ない2011モデルのスポーツを探してもらったところ
神奈川圏では最後の1台が狙ってたかのように残っていたので
それに決めました
色は白です(2011モデルの多くが白か黒しか入ってきてないらしいです)

ということで、後2~3週間後に晴れてアメ車オーナーになります
しかも車歴4代目にして初の新車です
まあ、パトリオット自体はアメ車らしいアメ車とは言えないかもしれないけどw
でも一応アメ車ですしねww

今はホイールメーカーのHP見ながらワクワクしております♪ 
Posted at 2012/02/05 13:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

大きな買い物をしました

何を買ったかについてはまた別途・・・

今回はこれにより失うものについて

結構悩みました
かなり悩みました
でも考えても結果は変わらないわけで

某セレブ御三家(Oぼさん、Kニさん、Dんご屋さん)のように金と土地があれば別ですがwww

新たなステップに進むためにも思い切って
ロドスタを手放すことにしました

5年半連れ添った大事な相棒
たくさんの楽しい思い出を作ってくれました
残り僅かな時間を精一杯楽しみたいと思います
Posted at 2012/02/04 22:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

今年も大変お世話になりました

今年も大変お世話になりました









2011年 残すところあと僅かになました

今年は忙しくあまりイベント等に参加することができなく
少々残念な一年となってしまいましたが、
来年は出来るだけ参加したいと思ってます

また、今年は色々節目の年にもなりました
ついに三十路突入・・・
入籍、そして先月無事式を挙げることができました

来年は今年よりも良い年になることを祈りつつ
皆様、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/29 20:18:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

夏休み終了

夏休み終了本日連休最終日でした

最後はゆっくりしようと近場の漫喫で満喫してきました♪
ちなみに奥さんは漫喫初体験だったそうですが気に入ったようです

途中ふと、奥さんのほう振り向いたらマンガ読みながら号泣してましたwww



その後晩飯食べようとウロウロしてたら活イカが食べられる店発見!

八戸でも食べてきましたが比べてみようと入ってみることに

一歩店に入ってみると、雰囲気が高級感あって軽く引くw

メニューを見てさらに驚く…

活イカ単品が八戸で食べたときの約3倍の値;

居酒屋だと思って入ったら割烹寄りの良い店だったでござるwww

でもイカ以外はそこまで高い訳でもなく美味しかったので許す

また何かの記念日にでもお金を貯めて…

あ、イカ自体は八戸のものに比べ大きめで食べ応えはありましたが大味な感じ
八戸産の方が甘味があって旨かった♪(田舎補正無し)
Posted at 2011/08/16 22:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年か振りにログイン。素でID忘れてたw」
何シテル?   09/11 15:44
仕事の都合で群馬から神奈川に引っ越しました。 前車のロドはアメリカンテイストで弄っていました。 そして今度は本当のアメ車乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
目指せ異端児復活! しばらくはノーマルのままです…
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2012.02.18 手放しました。最高の相棒でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation