• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

アクションカメラで遊ぼう vol.2

アクションカメラで遊ぼう vol.2 (写真はDJI STOREから引用です)
DJIのカメラを使うなら、DJI mic2との組合せが魅力的です。ぶっちゃけDJI mic2に魅力を感じ、カメラもDJIを選ぶというような市場価値を見出すことに成功していると思います。私もそうです。


カメラって画質で勝負じゃないの?という概念からマイクの性能や使いやすさで選ぶという新しい価値を開拓したのがDJIです。いわゆるこのマイクの存在がアクションカメラ界のゲームチェンジャーとなっていて、特に音を取るのが難しいモトブロガーの方々の間ではDJIへの乗換えが進んできています。まぁオープンカーも大して変わらない環境なので、私もこの流れに乗りました。


ということでこのDJI mic2を使ってみたいわけです。まずこれを発注です。

オープンカーは風切り音との闘いですが、このマイクなら割と車内においてはノイズ気にせず撮影出来そうな気がします。

更に、音と言えば排気音ですから、色んなマフラーの排気音をとってみたいという話をvol.1でしましたね。自分以外の車の音をとるのにこのワイヤレスというのは非常に都合が良いわけです。しかも2ch使えるため、片方マフラー付近に付けたままでも車内で声も拾えます。


次の課題が、マフラー音をとるための単一指向性マイクが欲しい、ということです。
プラグインのカメラ用コンデンサマイク、単一指向性、割と低音から拾えるマイクが欲しいんですよね。


RODE VIDEO MICRO2、この辺が良さげですね。



動画漁ったんですけど、ロードスターでマフラー音とられてる方々、使用マイクとか録音環境について割と情報無しが多いんですよね。他の車種とかも含めて色々探して情報を調べながらたどり着いたのがようやくここ。


しかしながらこの単一指向性マイクの必要性というのが嫁さんに分かってもらえず、発注には至らず。もう少し時間をかけてプレゼンします。


このブログシリーズ、割と長く続くような気がします。。。進捗少しずつですからね。動画とかまともに撮れる日はいつになるのでしょうかね。


では。


ブログ一覧
Posted at 2024/09/26 22:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アクションカメラで遊ぼう vol.3
ゆぃの助NDさん

アクションカメラで遊ぼう vol.4
ゆぃの助NDさん

AKASO V50X 純正以外の外 ...
1985年式SR500さん

アクションカメラを買ってきた
ゆぃの助NDさん

理想のUSBマイクを探して:WB- ...
JUPITERさん

アクションカメラで遊ぼう vol.1
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2024年11月6日 12:38
はじめまして。
車は違うのですが、Action5Proの記事を拝見して来ました😃
私は昨年からアクションカメラでの撮影を始めました😁
格安中華カム、GoPro12、Action4等で遊んでいますが、有線接続したAction4、バンパーの牽引フックにメディアモジュラーをアタッチメントしたGoPro直付け等による録音などをして、遊んでいます。
最近はフロントバンパーやドアの側面下部からサスペンションの動きを録画したりもしています。
動画と機材も記載しているのでご参考までに宜しかったらどうぞ😃

http://minkara.carview.co.jp/userid/3436159/car/3260998/12955963/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3436159/blog/48068647/
コメントへの返答
2024年11月6日 12:55
うっきょさんへ
私もまだカメラを購入して間がないので、色々試している段階です。撮影方法は見せていただいて参考にさせていただきます!

プロフィール

「戸塚にGT BEYOND 17インチサンプル展示あるやん笑。灯台下暗しってやつか。来週末見てこよう。」
何シテル?   01/13 20:19
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567 8910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation