• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月18日

この子、想像以上にアレですね

この子、想像以上にアレですね 公道以外で走ったのは事実上初めてというNDロードスター、いやぁ面白かったですよ!

今まで見えなかった限界付近の挙動がハッキリ見えましたし、こいつウェットでフレバなら1.5Lでしっかりオーバーステアも楽しめるし2Lじゃなくてもかなり運転を楽しむという観点でいうと十分要求を満たすという気がしました。


突っ込みに関してはぼちぼち意識して走ってたりはするので何となく理屈というか目指すとこは見えてはいたんですが、立ち上がりの運転については割とまだ何にも見えてなかったのが正直なところです。
スピンしても良い環境でアクセル開けて挙動を見れたのは大きな収穫で、この車、立ち上がりアクセルでハンドリングをコントロールできるバランスなんだな、というのがハッキリ分かりました。


これなら機械式LSD入れてもいーんじゃないか?と思います。


今までドライブ中心に遊んできたんですが、まだ体験していないゾーンもしっかりハンドリングのバランスが良くて、コレはまだまだ味のするガムだなぁーといった印象ですね。


もうちょっと楽しめそうです。



まず、タイヤを買おう笑


では。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/18 22:28:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 718 Boxst ...
tak3さん

予想していた以上に良い車です。
hikari21さん

大昔のホンダと比較すると
zysanさん

ミシュラン e·PRIMACYモニ ...
くらがみさん

静岡まで走ってきてからのChatG ...
ふくもっさん

またフレバです
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2025年3月18日 22:47
ゆぃの助NDさん!こんばんは~
これは!入っちゃいけない所に入っちゃった?ですかね~
タイヤ!面白い程減りますよ~(^^;)
コメントへの返答
2025年3月19日 6:17
n山さんへ
タイヤの消耗はそうなりますよね、こっち系は頻度低めにしておかないといけませんね。

プロフィール

「アライメント調整は終了。ステアリングセンター調整して試運転中だそうです。私が感じている異音については、分からないそうですw。車が動いている時しかしない音なので、駆動系のベアリングとかそーいうのが疑わしいのだが。」
何シテル?   04/28 14:14
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました。2025年度は修理とメンテがメインかと思いますが、ぼちぼ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation