2011年01月11日
年はとりたくないもので
何と新年明けて10日以上もたって初のブログです。
皆様、こんばんは。おはようございます。こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。(遅)
毎年のことながら年末年始呑み倒して、ゴロゴロと過ごした休み明けは、身体も重く、頭も回らず思うように捗らないものなのです。(そんなことは数年前から実感してるんです(-_-;))
例年だと、年明け早々から来年度予算編成の通知などが親会社から殺到して強制的にエンジン掛かってくるですが、今年は少し事情が違いスケジュールが1カ月ほど後ろにずれているとのこと。
尻を叩くものが無いと人間ダラダラとしてしまうもので…
そんな、どうにも調子の出ない1週間を過ごした週末は日曜日。(日曜って週頭ですかね)
妹家族の引越しの手伝いに駆り出されまして。
朝早くから佐賀へ出かけ、荷物だしのお手伝いです。
小さい社宅だったので、そんなに物はなかろうと、気楽に行ったのですが、そこは十数年過ごした家。
家族4人分の荷物は『どこにこんなにしまってたの』っていうくらいのすごい量。(^_^;)
運悪く力仕事向きの甥っ子はそろって模試にて不在。
妹の旦那さんと私のおっさんコンビで担ぎ出しです。(-_-;)
午前中は元気もあるものの午後にはバテがきて、一緒に応援に行った両親も日頃うるさいくらいに賑やかな妹もそろってみなダンマリ。
甥っ子が帰ってきたときには、皆黙々と荷物整理してて『ちょっと怖いよ』って言い出すくらい。
それでもどうにか目処をつけ私たちは小倉へ帰宅。
翌日の祝日は筋肉痛を覚悟していたのですが、全身のだるさはあるものの、さほどでもない。
よしよし。思ったほどでもないなぁ。なんて思っていた今朝。
目が覚めた。
が
起き上がれない?
筋肉痛?
いや、いたくない。
が
力がどうにも入らない。
布団からどうにか抜け出し、起き上がると肩が回らない、腿がはってると思いっきり引越しの影響が。
会社に出ても全身のけだるさや、肩などの関節を動かすのが重く、気がつくと肩や首を回していたり。
それを見た同僚
「歳なんだから当たり前だよ。そんなもんで済んで良かったね」
「だいたい2日目から3日目だよね。」
「次の日に筋肉痛が無いから大丈夫なんて図々しい。」
そうなんだよなぁ。
もう、2・3日後に影響が出る歳なんだなぁ。(-_-;)
ただいま、体中にシップの香りをまとってこのブログ書いてます。
ふぅ…
もう寝よ。
ブログ一覧 |
なんでもない日常 | 日記
Posted at
2011/01/11 22:19:38
今、あなたにおすすめ