• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

もしかして効果あった?

アーシング。
施してからまだ数日なので、あくまで“そうかも?”なのですが。
アクセルを踏み込んだ感じが違うな~とか感じていまして。

ランダーに乗り始めたころ、前車との格の違いもあって、アクセルを踏み込んだ時の反応の良さというか、気がつくと“もうこんなにスピード出てるのね”って感じに戸惑ったものです。

この数日、その時の感覚が返ってきた?というか同じ感じで踏むとスピード上がりすぎるのでアクセル踏む幅ががより小さくなって、スピード調整を意識しています。

また燃費では、公共機関がない為、ランダーで通う会社への通勤は市街地を抜ける5㎞の距離。信号も多く渋滞も起きる燃費には最悪のコース。
これまでは、6㎞/Lを超える程度しか出なかったのですが、今週はコンスタントに7㎞/L出ています。本日の帰りは7.8km/Lまでに。

もっともこちらの方は市街地を抜けるので、日によって事情も違う為、あまり参考にはなりませんが…。



でもまぁ、やっぱり苦労したので、そう感じているだけなのかもしれませんが、自己満足でもやったかいがあったかも。(*^_^*)


ブログ一覧 | アウトランダー | 日記
Posted at 2008/07/09 22:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

でも実は
アーモンドカステラさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

台北旅行
fuku104さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 0:02
おー!!早速効果アリのようですね^^

それだけ違えばこのガス高騰のご時勢、しばらくしたら元取れるんじゃないでしょうかw
コメントへの返答
2008年7月10日 7:12
コメント有難うございます。

効果については、書いていてなんですが、数値的なものは距離も短く、日によって状況が全く違うので、あまり参考にはならないかなと。

でも“感覚”については確信に近いくらいの違いが感じられてます。
なにより効果が感じられて満足です。
(*^_^*)
2008年7月10日 10:09
 自転車でも同じで、自転車自体が軽くなったり、クランクやチェーンがスムーズに回ると少なからず体への負担が減ってくるんで、心拍数が抑えられカロリー消費も少なくなる。 
 スムーズに回るんで調子に乗ってガンガンペダルを回すとカロリー消費は多くなる。
 
 このガソリン高騰のご時世.. カッとならずにいつも控えめ運転が大事なんでしょうね。
 私は車に乗ると理不尽な運転にすぐにムカッと来るので、自転車通勤が向いているみたいです。
コメントへの返答
2008年7月11日 21:39
コメント有難うございます。

さすがにjamさんらしい例えですね。
お体過信せずにご自愛ください。

この例え全くもってその通りですね
軽く感じるからって踏み込んでは
意味ありません。

できるかどうかは別にして、控えめ運転心がけます。
2008年7月10日 14:14
アーシング効果ありましたかぁ!!
私もアーシングして、初めはビックリしました(^^♪
何か、車が前に....前に....という感じです。
アクセルワークもよくなったかなぁ?
このご時世...エコがいちばんです...(^^♪
コメントへの返答
2008年7月11日 21:42
おっ!
同じ感想の方がw

なんか車が前に行きたがってるって感じるんですよね。
初日には、競馬馬でもあるまいしとか思ってました。
エコドライブ努力しないとですね。

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation