• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

アウトランダー発注までの足跡③

9月の連休に試乗を終え、候補を2車種に絞ったところで、アウトランダーのMC
内容が判明するまでは、とりあえずネットなどからの情報収集です。

いろいろなサイトの評価や、口コミをみるにつけ、アウトランダーを支持する方々
の熱意がそれとなく感じます。というのも、アウトランダーの掲示板は充実してま
す。無意味な批評や悪意さえ感じさせることのある意見が散見される中、かなり客
観的に良いことはよい。悪いところは三菱がんばれと言ってる意見が多く、他者を
蔑むような意見は少ないように感じました。

この点では、トヨタは広く多くの方に支持されすぎているのか、この時点でヴァン
ガードの意見を見ることが少なかったように思います。とりあえずトヨタだからと
いう選択をする方も多いでしょうし、発売時期からしても少し無理があったのかも
しれません。

ただ、ここにきて、自分がアウトランダーの情報ばかりを収集していることに気付
きます。やはり試乗した時の感動が残っているんだと認めざるを得ません。
そうこうしているうちに、みんカラよりいち早くMCの情報をゲット、実際の発表
を待って、再度試乗に。
今回は乗る機会は少ないものの意見は多い後部座席の住人“親”を連れ立った
試乗会です。(-_-;)

すでにアウトランダーに気が向きかけている私とってこの試乗は大きな関門です。
というのも、1年前親父の車購入に際しトヨタの店を推したのは他ならぬ私ですし
その後のトヨタの対応に両親ともどもすっかり満足しているのです。
「自分の金で自分が乗る車だ」というのは簡単ですが、やはり、せっかく買う車で
すし旅行などの際に気持ちよく乗ってもらいたいと思うと避けては通れません。

アウトランダーはMC前のものでしたがまぁ、乗り心地を確かめる分には問題ない
でしょう。後部座席の住人からは比較的好印象の返事。少し安堵します。
続いてヴァンガード。乗る前からすでに内装で好印象です。乗ってみると“静か
だ”“乗り心地がいい”とこれはある程度予想したとおりどうやら逆風です。

ただこの試乗で少しヴァンガードで気になったのが、ハンドリング。
反応が少し遅れるというか、いまいち感覚と合っていない。どうも思ったライン
より膨らみ気味のような、なにか違った感触でした。
アウトランダーでは感じなかったのですが。ああ、そういえばアウトランダーでは
ついパドルシフトで遊んでしまった。後部座席の住人には迷惑な話ですね。
う~む、いらぬマイナス印象を与えたか…。

ヴァンガードの違和感を思いつつ、自宅で両親の感想を聞くと、やはり後部座席の
乗り心地はヴァンガードのほうが上だとのこと。
保守的な両親ですから、三菱に対する不安もあって、トヨタを推してくるのは目に
見えてはいたのですが。
ところが意外な言葉が。「でもまぁ、三菱にするんでしょ。せっかく買い換えるの
だから、運転する人が乗りたいと思うものがいいよ。」

2つ前のホンダは10年所有し3万kも走ってないという、まるでハンドルを握ろ
うとしなかった私が、現車に変えてあちこちの出かけていることを見ている両親の
一つの解答なのでしょう。
こうして、アウトランダーを購入する環境が整いました。あとはDとの交渉です。


              
                つい長文になりました。以下続く?




Posted at 2007/10/30 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2007年10月29日 イイね!

アウトランダー発注までの足跡②

候補3車種の試乗を終え、自宅に戻りそれぞれのに感じたことを整理。
また、3○才にして独身とはいえ、日頃からお金に無頓着な性格の私、先立つもの
にも一抹の不安を抱えます。

まずは、実支払総額で○○○万円迄に抑えようと心に決めます。
この試乗ではそれぞれ、年内買換え予定と伝え、車両とありきたりなオプションで
見積もりを取っておきました。下取りとなる現有車は、通常高い値がつくものでは
ないので、あまり期待できないのですが、総額を抑えるには下取り価格も選定の条
件に入れざるを得ません。

三菱では、MCを控えており車両の値引きはあえて空白にさせてくださいとのこと。
その代り下取りは頑張りましたからと言って出してきた金額は私の期待を大幅に上
回る金額。“おいおい、こんな金額だして大丈夫なのか。この車これより高く売れ
んのかよ。”と思いつつもつい顔はにやけます。
まぁこの値段だすために40分くらいかかったかなぁ(私も気が長いもんだ)方々
に調査したんでしょうね。

次の日産。飛び込みの私に試乗コース1度回ると「もう1周してきてください。見
積もり作っておきますから」といって、セールスは降りてしまいました。せっかく
なのでもう1周(約10分)廻って帰ってくると見積もりが出来上がっていて、下
取りは三菱と同じ価格。
…先にとった三菱の見積もり車に後部座席に置きっぱなしだったんだよね。それで
なくても、かなりいい加減な対応をされてたので、何も考えず合わせたなぁという
不信感が出ます。

最後のトヨタ。親父の担当でもあるセールスは必死に下取り車の市場価格を調査し
ますが、やはり30分ほどたって「申し訳ありませんが、時間を要するようです。
別途連絡させてください。」といってきました。結局結果が出たのは2日後。三菱
の金額よりも少し差があるのですが、それでもかなりいい数字です。「いろいろ手
をつくしたのですがここまでです。」と担当。
いやいや、ありがたい数字ですよ。

それだけに日産が出した数字が胡散臭く思えます。ここの時点で日産は選択肢から
完全に外れました。

さて、そうなると三菱とトヨタ、購入時期をいつにし、何時から交渉を始めるか。
とりあえずアウトランダーのMCは要チェックだし、10月中旬のMC後から交渉
開始、11月初旬までには決めてしまおうと目標を定めました。(長い交渉は嫌い
なので)そう決めると両候補の評価なんかが気になりますので、MCまではネット
などで、情報収集です。もちろん、みんカラもチェックしました。



このあたりからは、また次回。
いや、納車までネタないものでもう少し引っ張らせてくださいw。








Posted at 2007/10/29 21:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2007年10月28日 イイね!

アウトランダー発注までの足跡

事の起こりは約1ヶ月前、ネットで遊んでいるときにふと目に入った
日産デュアリスが発端。
現有車にさしたる不満もないものの、何となく見ているうちに買い替え
たいという衝動に駆られ、もはやその気になって、家族に買い替える!
と宣言。
この間たぶん2~3時間(^_^;)、あきれ顔の家族をよそに一人浮かれる
私に、どうせ買い換えるならいくつか候補を挙げて慎重に選択すべきと、
今となってはありがたい助言をもらい、トヨタ・ヴァンガード、三菱・
アウトランダーが候補に。

9月の連休に暇な日が出来たので、候補を試乗しに。
三菱→日産→トヨタの順にまわりました。

最初に乗ったアウトランダーの感想は、むしろ感動に近く、動きの機敏
さ静かさ(あくまで自分の車との比較です)車ってこんなに進化してる
んだ~と試乗している間ずっと感心してました。
お店の方も、予約のない飛び込みの私に親切でしたし、試乗コースの途
中、「ここで加速性を体感してください」などとアウトランダーのセール
スポイントを的確に説明してくれました。←こういうのもポイント高いっす

次はこの時点で一番期待していた日産。
ここは…。店選びがまずかった。
車そのものは、静かだし、全体の乗り心地もいい感じでした。(有名なメー
カーのサスらしいですね)他の車種よりも排気量は小さいのですが、街
乗り主体の私には十分な力をもってました。
車そのものはいいものだと思いますが、やはり収納が少ない、サイドブ
レーキが遠いなどところどころ気になる点があり、また自分の使い方と
して、旅行などの遠出には後部座席に家族が乗るので、後部座席のリク
ライニングがない点もマイナスでした。
でも、候補から外した一番の理由は店の対応が悪かった点ですね。
高い買い物だし、価格も重要ですがお店の信頼は同じくらい重要です
よ。

最後のトヨタ、ここは1年前親父の車を選んだお店で、お店の雰囲気は
今でも随一と思ってます。
ここまでに、すでに日産を捨てた(別のDに行こうかとも思ったのです
がアウトランダーに感動してたので、そこまでする必要を感じません
でした)私には、ヴァンガードがアウトランダーほどの感動を与えてく
れていれば、これで決めていたでしょう。

…が、いい車だよね。うん。
内装は高級感あるし、乗り心地も悪くない。細部の気配りも、3列シー
トの実用性も高い。
けど…。なんだろう、このまとまりすぎというか、普通すぎるという
か、表現が難しいが、はっきりいってこの車を運転したいなぁという
気にさせてくれない。

思えば、このあと価格交渉などを三菱・トヨタで行いましたが、この時
点で私はアウトランダーに決めてましたね。
アウトランダーは10月にMCとのことで、MC後をみて決めることに
しました。



                       …長いので続くw












Posted at 2007/10/28 18:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2007年10月28日 イイね!

どうぞよろしくお願いします

アウトランダー購入を機にみんカラ登録し、ブログなんぞ
始めようかと思います。
日記は3日持ったことがない自分にできるのか?
まぁ、気が向くままに更新しますのでよろしくお願いします。
Posted at 2007/10/28 16:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation