• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

18ヶ月点検

行ってきました。

早いものでもう1年半です。
走行距離11,300㎞は、私としてはよく走っていると思います。
なんせ、前前車は10年乗って30,000㎞でしたからねぇ(^_^;)

今回は点検のついでにATFを交換してもらいました。
「まだ交換時期からみると早いですよ?」と言われたのですが、これまでの車も最初は10,000㎞過ぎたら交換することにしていたので。

今日はイベントを行っていて、来店者も多く、作業もさることながら洗車待ちの台数が多かったとかで少し時間がかかりましたが無事問題もなく点検終了。
帰路では、ATFもエンジンOILも新しくなって、心成しか軽快に吹きあがり加速感が戻った気が。
気のせいでも気分のいいものです。


さて、点検も無事終わってあとは出かけるだけ。
もうすぐ夏到来。
次はどこに出かけよう…





イベントの景品でフランスパンをいただいてきました。
なんかいつもイベントしているときに訪ねてるな~(^_^;)



Posted at 2009/05/16 17:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年04月26日 イイね!

あと1km

あと1km乗り始めて約1年半。
長くかかったような、短いような。



これからもよろしく。



と愛車に声をかける今日の午後。
Posted at 2009/04/26 18:21:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年03月28日 イイね!

太くなったヨ

太くなったヨサイドブレーキグリップ。

ブーツつけたらなんかさびしくて(^_^;)

アルミプレートがひんやりしますね。


Posted at 2009/03/28 11:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年03月07日 イイね!

久しぶりの車ネタ?

久しぶりの車ネタ?2月以降なんだか病院の話しかしていなかったので、久しぶりに車関連を…

退院を決めた水曜日に担当さんから電話。
内容は例のリコール対策です。会社は来週から出ることにしていましたので、リハビリを兼ねて金曜日の午後に予約しておきました。


5日の木曜日に退院手続きを済ませ帰宅してみると、何やら届け物が。
中を開けてみると約1ヶ月前に衝動的に注文していた「サイドブレーキブーツ」なるものが。
思いがけず自分自身への退院祝いのようになりました。


しかし、ここで問題が…
どうやって装着するの?(・・?


皆さんの整備手帳などを拝見しても「カバーは手で外せる」と書いてある方もいらっしゃるのですが、単に上に持ち上げても外せそうにありません。思い切り不器用な私、下手に触ると壊すこと必至です。Dにいってはずし方聞くかとこの日はあきらめました。

んで、金曜日。Dに行き「作業のついでに、これ着けたいので、ここのカバーのはずし方教えて」と言うと、何を気をまわしてくれたのか、装着までして頂きまして…。

“ありがたいんだけど、これではカバーのはずし方分からずじまいだな”と心中で思いつつも、好意なのでお礼を言いDを後にしてきました。


注文した約1ヶ月前にどういう心境だったのか定かではないのですが、ブーツには興味があって(以前の車には装備されていたので)皆さんの事例を参考にしていたのですが、皆さん黒を選択しているのでなんか違った色にしたいと思ったの…かな?
でも装着してみて、やっぱ赤って目立つなぁ…と。


しばらくして、気に入らなかったらはずすことも考えようかと思うのですが…
このサイドブレーキあたりのカバーはどうやってはずすのでしょうか?
どうぞご教授下さいませm(__)m

また、一方でこのブーツに合わせていっそグリップを変えようかとも悩んでいて…
その場合、純正のグリップだと赤と黒どちらがあいますでしょうね?



久しぶりの車ネタは迷ってばかりですなぁ
Posted at 2009/03/07 17:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2009年01月18日 イイね!

ちょっとした備品をとりつけました。

ちょっとした備品をとりつけました。カシムラさんの「クロックサーモAK-19}。

多くの方が仰るように、私もこの車への不満の一つが時計がないことでした。
やっぱり、ナビの時計では表示が小さいですしね。

ついでに、外気温は見れるので車内温度がわかると良いのになぁとも思ってまして、ショップでたまたま見つけたので購入してみました。

バックライトはオレンジとブルーが選べます。
ランダーの車外温度表示と2~3℃違っているようですが、センサーの取り付け位置などの関係でしょうか。ま、あくまで参考程度でと思ってますので十分かな。

時計の方は電波時計でさすがに正確。
アラーム機能も付いているようです。どこか遠出した際などに役立ってくれるかも?


出かける準備だけは着々と出来ているんだけどなぁ。
あとは一緒に出掛けてくれる相手探さないと…(-_-;)



※1月25日追記
お友達のジギンガーまるさんのご指摘通り、ダッシュボード上は日光の影響が大きいようなので、現在は別の場所に移しています。
Posted at 2009/01/18 17:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation