• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

もう9月ですね

MMCSに紅葉が舞い、明け方は涼しさを越え肌寒さを感じるようになりました。
とはいえ、ここは九州。
日が差す日中はまだまだ30℃を超え、ひとたび外に出ると汗が止まりません。
それでも、空は高く秋の様相になり、もう次の季節が来ているんだと思いますね。

家族にとっては節目となる出来事も起きたこの夏でしたが、私自身は昨年同様災難もなく、また
逆にときめく出会いなどもなく…←いい年して期待することが間違い(^_^;)
まぁ、何時もの何も起こらない夏が当たり前のように目の前を通り過ぎて行ったような。



で。

9月。

新しい季節の始まり。


下旬には連休もあるし、どこか出かけるのもよいかも。

などと考えてたり。










…あ?

本題?

オチ?


相変わらずネタが無く、落ちも浮かばないのでブログにならない日々が続いているんですねぇ。(^_^;)

この傾向はしばらく続くようです。(天気予報風)


Posted at 2009/09/01 22:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年08月24日 イイね!

長い付き合いです(車関係ではありません)

私のプロフを観た方はご存知の通り、趣味にゲームが入っております。

学生時代。
先輩から譲り受ける形でアルバイトに入ったのが、地元では有名な某百貨店の玩具売り場。
持ち場はTVゲーム。当時ビデオデッキさえない我が家はTVゲームなんてものはなく、当然何も分からない状態からアルバイトを始めました。それがTVゲームとの本格的な出会いかもしれません。

数年がたち、社会人となり、TVゲームもご無沙汰となったころ。

時代はPCで仕事をするIT化へ急速に進んでおりまして。
当社(今となっては前身ですが)もやや遅ればせながら個人にPCを持たせるIT化の推進運動をしておりました。
今となっては選ばれた理由は解りませんが、当時若手といわれていた私、PC導入の先導役に抜擢?され、本人は何も分からないのに職場の方々に基本操作説明などをしていました。


そのころ、流石に自宅にPCも持たず、実は何も知りませんて言うのはまずいかという若いながらの自尊心から、なけなしの貯金でPCを購入。とにかく何か触らないと始まらないとの思いから、学生時代聞きかじったPCゲームの世界へ。

何をしたらいいかわからないものの、とにかくチャットだけでも出来るようにとオンラインゲームを検索し、『ウルティマオンライン』を見つけ、わけもわからず始めたのが8年前。

すでに数年を経たベテランの方々に出会い、仲間に入れてもらい、しばらくは“廃人”という状態までのめりこんで遊んでいました。

楽しい時は瞬く間に過ぎ、仲の良かった仲間にもそれぞれの事情ができ、時には争いもある中、一人また一人と去り、また逆に新たな仲間が加入する日々が経過しました。

現在、私はこのゲームに本来の意味ではほとんど参加していません。
ログインはしているのですが、せいぜい10分。別に何もしていません。

それでも、たまにログインすると昔からの仲間が迎えてくれ、当たり前のように新しい仕様、モンスターなどを紹介してくれます。
ほとんどの方が、出会った当時は学生で、当時から“おっちゃん”だった私をサポートしてくれたのが、今や立派な社会人や子供を持つ主婦。ゲーム画面の中でありながら語られる日常は、8年前の人と思えない変わりよう。

それぞれが、仮想現実の世界ではなく、現実の世界でリアルな時を経て経験を重ねているんだなぁと妙に感心したりして。
誰一人現実には会ったことはありませんが、便利なツールを介して出会った貴重な仲間。
リアルに付き合いが無く、PC以外に出会う機会が無いだけに、いつ途切れるともしれない蜘蛛の糸でつながった関係ではありますが。

それでも、ネットというものを教えてくれたのはゲームというツールではなく、一緒に遊んでくれたこの仲間であったと思います。
たぶんこれからも会うことはないのですが、それぞれが良い方向で進んでくれることを祈ります。



















で。








このゲーム。










9月に新シリーズがリリースされるそうで。











何気に期待してたりして(笑)








コムさんよろしくね。









Posted at 2009/08/24 21:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年08月17日 イイね!

初盆でした

今年のお盆は昨年亡くなった祖母の初盆。
一周忌も近いことから、遠くの親類は今回は来なかったのですが、それでも多くの親類が集いました。
親類が多く集まると楽しくもありますが、気疲れも多く…(-_-;)



しかも、集いし親類には予想だにしないビックイベント。



兄の嫁さんが挨拶に来られまして…

好奇心に駆られた叔母さん方に質問攻めに遭ってました(笑)


父)「そんなに責めて、嫌気がされたら困る(笑)。まだ正式には挨拶にも言ってないんじゃ」

叔母)「なに!! あんた何しとるんかね。 さっさといかんかね。こんないい娘は逃げてしまうよ!」

父)「先方にも都合があって。時間が合わんのじゃ」

叔母)「何言うとるかね。そんなの押しかけてでも行かんかね!」

父)「・・・・・」



叔母にかかると流石の父もタジタジです(笑)






叔母)「〇〇!(←私)あんた逃げても駄目じゃ。後はあんただけなんじゃから!わかっとるね」

私「まま、今日のところは兄貴が主役ってことでW」

叔母)「そんなこと言いよるからいつまでも出来んのよ! しゃんとしなさい!」

私「あはは… がんばります




今年の夏休みは



なんだか



とっても



つかれた…




・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ。
Posted at 2009/08/17 21:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年08月01日 イイね!

今日はどんな日になるんだろう

本日から北九州市では最大の夏祭りが催されます。
北九州市ってもともと5つあった市が合併して出来た市なので、今は“区”となった元々の市に各々続く伝統の夏祭りがあります。
今日からの祭りはそれらを一堂に集めた『夏まつり大集合』や『百万踊り』なんかが2日間に亘って催されます。

まぁ、出不精な私はあまりこの期間街中に出かけたりしないのですが、今年はデジイチを持って出かけようかと画策していたところ、大阪の兄より連絡…





なんと







彼女を連れていくから。






びっくりです。



しかも、結婚するのだとか。





母は“これが最後の機会だ。逃したら次はない。”と言って、朝から迎える準備に大騒ぎ。(^_^;)
もはや祭りどころではありません。









いったいどのような方がくるのでしょうか…












Posted at 2009/08/01 11:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記
2009年07月30日 イイね!

傘がない

傘がないなんて歌があった気がしますが、


私には今ネタが無い!



のA-Trainです。皆さんこんばんは。おはようございます。こんにちは。
まぁ、ネタがないのはいつものことではあるのですが、最近購入したCDなどを…






“マークが逝った”



お分かりいただけるだろうか?



亜米利加のTVドラマ“ER”で初期シリーズでは主要キャラだったマークという外科医師。
あのジョージクルーニの扮するダグラス・ロスと親友であったキャラ。

ずいぶん前にはまったように観ていたこのTVドラマ、何をきっかけか、とんと御無沙汰だった。

なのに

この前、ほかに見る番組もなくチャンネルを変えていると画面に映ったのは紛れもなくマーク…
彼はこのシリーズで、かつての輝かしい彼ではなく今や死を前に変わり果てた姿で登場していた。


ドラマの内容はともかく(ネタばれなので)

その背景に流れていたのがこのCDに含まれている曲。

“Somewhere Ovre The Rainbow/ What A Wonderful World”

映画“ジョーブラックによろしく”にもつかわれていたとか。


おなじみの曲が何とも軽やかにでも切なく響くナンバーになってます。
うたっている方は残念ながらもはや故人となってしまったハワイアン代表的な方だとか。
そんなことも知らずにとにかくTVに流れる曲に惹かれこのCDを購入しました。

このCDにはハワイアンの曲もあるものの、お目当ての曲以外にもおなじみの曲のアレンジされたものも含まれ、ハワイアンを聴くきかっけとしての入門編にはよいのかも。


なんとも癒し系のCDです。


お疲れの貴兄にいかが?






Posted at 2009/07/30 21:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない日常 | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation