• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

せっかくの休日なので

せっかくの休日なので思いがけず天気も良く暖かい休日となったので、何も予定はしてなかったのですが、ドライブに出かけることにしました。
とはいっても、急に思い立った事でもあり行くあてもないので、カーナビの機能を使い近場で行ける所を探し、とりあえず1時間ほど走ったところにある宮地嶽神社へ行くことに。

しばらく高速やバイパスを走っていなかったので、少しまとまった距離を走らせたいという思いと、信号などを気にせず走りたいという願望から決まったようなもので、特に目的地に対する思いはありません。

久しぶりの高速道路100Km/hというスピードを出すのはいつ以来だろう。
ランダーは高速でもすこぶる快調で、100Km出ていることを感じさせません。
私は高速でも100Km以上を続ける事はそうありません。ランダーでもそれは変わらないのですが、同じスピードでもこれまでの車と感じる安心感が格段に違います。

久しぶりの高速でランダーの快適さを満喫しながら途中のSAで昼食。ここでバッテリーが上がった方を助けるハプニングのおまけがついて一路目的地へ。

宮地嶽神社は有名な神社らしく多くの参拝の方々が訪れております。本殿のぶっといしめ縄?がなかなかの迫力です。が、今日驚いたのは『桜が満開』の看板。
早咲きの桜があるとはいえ、梅の季節に桜?と思い案内板の示す本殿脇へ。

本殿の横を通り過ぎると階段を上がった先に一本の桜が。
『開運桜』
そう立て札のされた桜は今まさに満開で、メジロなどの鳥が集っています。
この一角だけは既に春。
今日などは日の日差しも暖かく、本当にそう感じさせる花でした。



ところで帰路にて、今日は同行者もいないので、日頃使わないMMCS?の音声操作に挑戦。
走行中はミュージックサーバー内の曲を選ぶのもままならないので、音声で操作できるのか試してみようと。
が、ナビの縮尺を変更するのも、曲(プレイリスト)を選ぶのもうまくいかず(-_-;)
私のナビは、どうしても東京タワーにいかせたいらしい…

帰り着いて説明書読み返すと少しずつ言葉が間違っているようで、うまく機能しなかったようです。とはいえ、こんなに正確に言葉覚えきらないし…
第一同乗車いると恥ずかしくて音声操作なんか出来ないし(^_^;)

使えるようで…


みなさんはうまくつかえてます?







Posted at 2008/02/11 22:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2007年12月01日 イイね!

道の駅小石原にいきました

道の駅小石原にいきました本日は所要で飯塚へ向かいました。
用事も済み何時もの道順で帰るのも面白くないので、ドライブがてら寄り道をしようと言うことになり、小石原に向かう事に。
この小石原は陶芸の里として知られています。

飯塚から小石原へは国道211号線を通って向かいますが、途中嘉麻峠という所を通ります。過去のドライブでも何度か通った事はありますが、それなりに急な坂&曲がりを備えており、都市高速の急カーブの比ではないところです。
内心、“慣らし運転中に何故峠なの”とは思ったのですが、同行者は既にその気
になってるので。

いざ峠に入ると、やはりパドルを試したくなるんですよね。ついつい試してしまって(^^; 
でも、改めてランダーの楽しさを確認しました。但し、運転の下手な私は楽しさ
に負けて、飛ばしすぎないよう注意しないと。車は安定して曲がってくれてます
が、運転者がついていってません。(><)

隣の同行者はそんなこと全く感じなかったのか、安心して話し込んでます。以前
この道を通った時はずいぶん緊張してたのに。このあたり、ランダーが不安を感
じさせてないんだと思いますね。

そうこうしてたどり着いた『道の駅小石原』
ここは小石原焼の窯元作品を展示即売しており、多くの人が作品を品定めしてい
ます。作品は湯のみ、茶碗、酒器のような日用品から大型の花瓶まで幅広く窯元
数もかなり多い(数えてないのですが50くらいあるかな)ので、かなり見ごた
えもあります。道の駅ですので、隣には近隣の特産物も扱う施設も併設されてま
す。この道の駅周辺には窯元や、展示場などもありますので焼き物の好きな方は
よい暇つぶしになるかと。

お近くを通る際には立ち寄られては如何でしょうか。




Posted at 2007/12/01 22:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation