• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-Trainのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

アウトランダー発注までの足跡③

9月の連休に試乗を終え、候補を2車種に絞ったところで、アウトランダーのMC
内容が判明するまでは、とりあえずネットなどからの情報収集です。

いろいろなサイトの評価や、口コミをみるにつけ、アウトランダーを支持する方々
の熱意がそれとなく感じます。というのも、アウトランダーの掲示板は充実してま
す。無意味な批評や悪意さえ感じさせることのある意見が散見される中、かなり客
観的に良いことはよい。悪いところは三菱がんばれと言ってる意見が多く、他者を
蔑むような意見は少ないように感じました。

この点では、トヨタは広く多くの方に支持されすぎているのか、この時点でヴァン
ガードの意見を見ることが少なかったように思います。とりあえずトヨタだからと
いう選択をする方も多いでしょうし、発売時期からしても少し無理があったのかも
しれません。

ただ、ここにきて、自分がアウトランダーの情報ばかりを収集していることに気付
きます。やはり試乗した時の感動が残っているんだと認めざるを得ません。
そうこうしているうちに、みんカラよりいち早くMCの情報をゲット、実際の発表
を待って、再度試乗に。
今回は乗る機会は少ないものの意見は多い後部座席の住人“親”を連れ立った
試乗会です。(-_-;)

すでにアウトランダーに気が向きかけている私とってこの試乗は大きな関門です。
というのも、1年前親父の車購入に際しトヨタの店を推したのは他ならぬ私ですし
その後のトヨタの対応に両親ともどもすっかり満足しているのです。
「自分の金で自分が乗る車だ」というのは簡単ですが、やはり、せっかく買う車で
すし旅行などの際に気持ちよく乗ってもらいたいと思うと避けては通れません。

アウトランダーはMC前のものでしたがまぁ、乗り心地を確かめる分には問題ない
でしょう。後部座席の住人からは比較的好印象の返事。少し安堵します。
続いてヴァンガード。乗る前からすでに内装で好印象です。乗ってみると“静か
だ”“乗り心地がいい”とこれはある程度予想したとおりどうやら逆風です。

ただこの試乗で少しヴァンガードで気になったのが、ハンドリング。
反応が少し遅れるというか、いまいち感覚と合っていない。どうも思ったライン
より膨らみ気味のような、なにか違った感触でした。
アウトランダーでは感じなかったのですが。ああ、そういえばアウトランダーでは
ついパドルシフトで遊んでしまった。後部座席の住人には迷惑な話ですね。
う~む、いらぬマイナス印象を与えたか…。

ヴァンガードの違和感を思いつつ、自宅で両親の感想を聞くと、やはり後部座席の
乗り心地はヴァンガードのほうが上だとのこと。
保守的な両親ですから、三菱に対する不安もあって、トヨタを推してくるのは目に
見えてはいたのですが。
ところが意外な言葉が。「でもまぁ、三菱にするんでしょ。せっかく買い換えるの
だから、運転する人が乗りたいと思うものがいいよ。」

2つ前のホンダは10年所有し3万kも走ってないという、まるでハンドルを握ろ
うとしなかった私が、現車に変えてあちこちの出かけていることを見ている両親の
一つの解答なのでしょう。
こうして、アウトランダーを購入する環境が整いました。あとはDとの交渉です。


              
                つい長文になりました。以下続く?




Posted at 2007/10/30 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

アウトランダーに乗り出して車が楽しいと思うようになりました。 不器用なうえ、機械音痴なので弄りなどはできませんが、それなりに自分らしい車にしようと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
平成19年11月23日納車されました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation